サンプル1へ
【あきなりメルマガ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 一緒に次のステージに進む
┃ ほんの小さな一歩
┃
┃ No.1551
┃
┃ となりの仲間の相談に乗ろう
┃ となりの仲間に相談をしよう
┃ となりの仲間と相談し合おう
┃
┃ 仲間達と相談し続ける社会に
┃ 仲間達と応援し合える社会に
┃
┃ 仲間も自分も信頼できる人へ
┃
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
こんにちは。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
==========
<5/7時点での各倍率>
人生を変える!
「コーチング脳」のつくり方
合計10名様にプレゼント!!
♪1人何度でも応募可能♪
:9.60倍:☆全体
:8.25倍:☆A 初版ノーサイン
:7.75倍:☆B 初版宮越サイン入り
:16.00倍:☆C 宮越&あきなりサイン入り
<応募資格>
・チームフロー/アナザーヒストリーの
スクール等未参加者&本未保持者
=====
エッセンシャルクラス
2日目が終わりましたー。
宮越の本が
コーチング脳のつくり方
ということは
エッセンシャルクラスは
コーチ筋の鍛え方
をする場だなぁと。
では
本日の本題です。
ゴールデンウィークVer.として
今日もごゆるりとどうぞ。
=====
ちょうど1年前に人気だったメルマガを
実際にお送りする<1 year ago>企画。
今日は
1年前の5月
2020年5月の
開封率 第3位のメルマガ本文を
お送りしてみたいと思います!
(この時点で
まだどんな内容だったか
僕自身も見返していませんー)
ではどうぞ!
=====
<件名>
甲子園中止であえて言いたいこと
(2020年5月20日)
<開封率>
36.23%
<本文>
本日、高野連から夏の甲子園
【中止】が正式に発表されるでしょう。
個人的に
プロ野球ファン・高校野球ファン
としてとっても残念です。
甲子園を目指していた球児も
やるせない思いでいっぱいでしょう。
中 止 は 残 念
という大前提を元に
今日はあえて提言したいと思います。
本メルマガには
高校野球関係者もスポーツの専門家も
学校の先生もたくさんいらっしゃいますが、
私見ということでご容赦を。
もしかしたらサンプル1自身が高校球児だったり、
サンプル1のお子さんや身近な人が甲子園を
目指していたという状況だったかもしれませんよね。
気分を害したら、すいません。
:
:
中止は残念です。
そして、中止には賛成です。
そもそも
高校の部活の一環であり
学校運営さえままならず
インターハイが中止になってるわけです。
野球だけ特別、
という訳にはいかない。
陸上部だって大会はないし
バスケやバレーやサッカーもない。
吹奏楽や合唱部だって
ロボコンだって
大会に出られないわけです。
そして、こういうときにこそ
周りの大人の関わりが大切だなぁと。
甲子園を目指してた子供に
「出られなくて残念、しかたない」
だけを伝えるのか?
もし
甲子園に出られない
〇〇大会に出られない
ということだけにフォーカスして
残念
しかたない
世の中そういうこともある
みんなそうだから
:
と伝えたとしたら
子どもにどんな学びが生まれるのか。
まさに”結果”だけに
フォーカスすることに
なりかねないんじゃないかな、と。
甲子園に出場することだけがOKだとしたら
それ以外はNGとなります。
〇〇大会に出ることだけがOKだとしたら
出られなかったらNGとなります。
本当にそうでしょうか?
アドラー心理学では
”結果”にフォーカスするのではなく
”過程”にフォーカスしよう
と言っています。
とはいえ
そんなことを知らなくても
サンプル1は
そもそも結果だけに
フォーカスし過ぎじゃありませんか?
テストの結果
大会の結果
友達と喧嘩したあとの結果
通知表の結果
:
部活が教育の一環だとしたら
甲子園を目指す過程で得たものは何か?
日々の部活の練習の中で
仲間達との研鑽の中で
勉強と部活の両立の中で
目標を目指して取り組むことの中で
:
その過程で得たことに
周りの大人がフォーカスし
そのことについて振り返って考える
という「教育・学び」のチャンスかと。
:
:
サンプル1が
実際に
そういう子を持つ親だとしたら
実際に
そういう生徒を指導する先生だとしたら
そんな簡単なことじゃない
どれだけ子供たちが
ショックを受けているか分かってない
甲子園だけを目指して
全てを犠牲にしてきたのに・・
というご意見も
きっとあるでしょう。
サンプル1自身の
気持ちや感情を受け入れつつ
そして
子どもの気持ちや感情を
聴いてみてください。
そして
「そう感じたんだね。
伝えてくれてありがとう」
と言ってみてください。
そして
「中止になってどう思うか
後輩に何を伝えたいか
この経験をどう活かしたいか」
についても聴いてみてください。
そして
「そう思ってるんだね。
伝えてくれてありがとう」
と言ってみてください。
そんなコミュニケーションから
思いもよらない深い気づきが生まれるかも?
ではまた
明日メールしますね。
結果を承認するだけじゃなく
思考を承認してみよう。
思考を承認するだけじゃなく
感情を承認してみよう。
感情を承認するだけじゃなく
存在そのものを承認してみよう。
=====
ではまた
明日メールしますね。
1年前は衝撃的だった出来事が
たった1年で慣れてしまうことも
いっぱいあるんだなぁと感じました。
そして
今ならまた違うコメントを
させていただけると思います。
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
《座談会第9弾》
☆特別企画☆
みくと在りさんと
まつおとあきなりの座談会
~6歳の公開コーチング~
アクティブ・コミュニケーション
コーチが大人の可能性を引き出す
2021/5/18(火)
座談会は19:00~21:00
懇親会は21:00~23:00
お申込みはコチラから。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
*********
<クラスA:プラチナメンバーメニュー>
◎30分の個別コーチング(月1回)
◎LINE/メッセンジャーでの個別相談等(無制限)
◎メンバー限定セミナーor座談会(月1回)
◎メンバー限定懇親会(月1回)
◎サシ飲み(奇数月に1回)
◎クラスメンバーおもてなし旅行企画?(年1回)
6月からの
プラチナ/ゴールド/レギュラー
各メンバーを人数限定で募集開始。
メールにてお問い合わせくださいませ。
*********
=====
アナザーヒストリー主催
エッセンシャルクラス
<特別受付中>
東京対面クラス
6/6(日)・27(日)
お申込みはコチラです
<開催予告(予定)>
月曜夜オンラインクラス
7/5・12・26・8/2・16・23・9/6・13
福岡対面クラス
7/17(土)・18(日)
東京対面クラス
7/31(土)・8/14(土)
札幌対面クラス
8/28(土)・29(日)
東京対面クラス
9/18(土)・23(祝)
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】
現在、メルマガ読者限定で承り中。
お気軽にお問合せ下さい。
<各種コーチング価格(円・税込)>
体験コーチング:22,000/90分
継続コーチング:33,000/30分
継続コーチング:55,000/60分
単発コーチング:66,000/90分
体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
アクティブ・コミュニケーション®
マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
エッセンシャルクラス、
最後何だかバタバタしちゃって
またもや写真撮り忘れてしまいました。。