サンプル1へ
【あきなりメルマガ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 一緒に次のステージに進む
┃ ほんの小さな一歩
┃
┃ No.1518
┃
┃ となりの仲間の相談に乗ろう
┃ となりの仲間に相談をしよう
┃ となりの仲間と相談し合おう
┃
┃ 仲間達と相談し続ける社会に
┃ 仲間達と応援し合える社会に
┃
┃ 仲間も自分も信頼できる人へ
┃
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
こんにちは。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
4月ですね。
今日から
消費税込み表示が義務付けられました。
僕も気を付けないと、と思います。
税抜標記になっている部分があれば
教えてもらえると助かりますー。
では
本日の本題です。
=====
今日はちょっと改めまして
〇〇さんにご報告を。
直接お話しする機会があった方には
導入部分だけお話をしましたが
3月の中旬は、とある案件への
入札提案にたくさん時間をかけました。
そして
3/18に提案のプレゼン。
久々にめちゃくちゃ
緊張したなぁと。
その結果
何とか受託することができ
本日4/1付で契約を締結。
それは
どんな案件かというと
:
:
とある公立大学にて
学生全員にコーチングをしつつ
先方の職員にコーチングの
トレーニングをさせていただく
というプロジェクトが
スタートいたしました!
ーーーーー
ちなみに
学生のうち2割は
留学生なんです
(もちろん英語)
ーーーーー
それに伴い
本日4/1より
株式会社チームネクステージの
代表取締役は引き続き務めつつ
その公立大学の
非常勤職員 兼
特任教授(コーチング)として
新たなスタートを
切らせていただきます!
県立大学の職員・教授なので
実は公務員扱いなんですよね。
なので今日から
仕事上関係ある方とは
おごり・おごられ禁止(苦笑)
キレイに割り勘を
お願いすることとなりますので
どうぞご了承くださいませ♪
話がそれましたw
閑話休題。
学生へのコーチングの内容は
「将来どうなりたいか」
「そのために卒業時どうなっていたいか」
「だとしたら4年間どう過ごすといいか」
「であればまずこの1年どうすると良さそうか」
といったような、アドラー心理学に基づく
主体論と目的論をベースとしたコーチング。
先方の職員さんには
エッセンシャルクラスの内容と
アクティブ・コミュニケーション®の内容を
ガッツリ伝授して来ようと思います。
ーーーーー
他にも本件について
ご紹介したい内容はありますが
現在どこまでオープンにしていいか
先方のご担当者様に確認中です。
ーーーーー
2030年までに
あらゆる高校・大学で
コミュニケーションが必修科目に
この目標に向けて、いままで
直接ガッツリとは取り組めておらず
掲げたものの五里霧中な感じでしたが
2021年度の今年からは
まずはこの大学で
コーチングを目いっぱい
活用してもらおうかと。
半年で
職員による学生へのコーチングが
できるようになるよう
全力で関わります。
5年後とかには
「このの大学を出た学生は
最初からコーチングを身に付けてるから
来年以降も是非ウチに来てほしい」的な
人事採用界隈で話されている
ってことを勝手に妄想しております♪
その前に、今年は並行して
他の大学でコーチングについて
取り組んでいる先生や学生さんと
大いにつながって行けたらなあと。
ーーーーー
ちなみに本件
実際にコーチングの実施は
対面で行うのが基本なので
出張が増えそうです。
キャンパスでの仕事
楽しみだな^^
ーーーーー
ではまた
メールしますね!
:
:
サンプル1が長年
このメルマガを読んでくださってたら
もしかしたら勘づいてるかな?
4年連続
メルマガ内での
◎エイプリルフール◎
:
:
だとお思いでしょうか?
今年は
リアルネタにて
お送りさせていただきました!
ではまた
明日メールしますね。
今年、なんとしてでも
この案件が取れたらいいなぁ
と思っていたから
受託できたから
今年の目標のは
大げさじゃなく
半分以上を達成できた!
って感じています。
ありがとうございます。
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
*********
<クラスA:プラチナメンバーメニュー>
◎30分の個別コーチング(月1回)
◎LINE/メッセンジャーでの個別相談等(無制限)
◎メンバー限定セミナーor座談会(月1回)
◎メンバー限定懇親会(月1回)
◎サシ飲み(奇数月に1回)
◎クラスメンバーおもてなし旅行企画?(年1回)
5月からの
プラチナ/ゴールド/レギュラー
各メンバーを人数限定で募集開始。
メールにてお問い合わせくださいませ。
*********
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】
現在、メルマガ読者限定で承り中。
お気軽にお問合せ下さい。
<各種コーチング価格(円・税込)>
体験コーチング:22,000/90分
継続コーチング:33,000/30分
継続コーチング:55,000/60分
単発コーチング:66,000/90分
体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
アクティブ・コミュニケーション®
マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
あっ!
「その公立大学の非常勤職員 兼
特任教授(コーチング)」
ってところだけは
エイプリルフールネタです笑笑