配信日時 2021/03/15 23:57

”教える”って最強

サンプル1へ

【あきなりメルマガ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 一緒に次のステージに進む
┃ ほんの小さな一歩

┃    No.1499

┃  となりの仲間の相談に乗ろう
┃  となりの仲間に相談をしよう
┃  となりの仲間と相談し合おう

┃  仲間達と相談し続ける社会に
┃  仲間達と応援し合える社会に

┃  仲間も自分も信頼できる人へ

┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

こんにちは。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。




今日は
とある自動車会社さん向けの
コミュニケーション研修
最終日・DAY3でした。


昨年度も実施させていただき
同じ内容で・・と言われましたが
全く新しい内容となりました♪


共同実施したK
楽しかったです!
どうもありがとうー。


では
本日の本題です。



=====



サンプル1は
「ラーニングピラミッド」という
言葉を聞いたこと、ありますか?

研修に関わっていたら
もしかしたらご存知かもしれませんね。



”平均学習定着率”

言い変えると
”学んだことが身に着く率”
みたいなもんです。



コレによると


講義はたったの5%

ただの座学を1時間受けたとしても
3分ぐらいの内容しか身に着かない
ということです。


ラーニングピラミッド、
順に書くと



-----

講義
(講義を受ける)

5%

-----

読書
(資料や本を読む)

10%

-----

視聴覚
(動画など)

20%

-----

デモンストレーション
(実演)

30%

-----

グループディスカッション
(他の人との会話)

50%

-----

実体験
(実践、体験、練習)

75%

-----

他の人に教える
(学んだことを教える)

90%

-----

ということなのです。


**********
   ※ 注 意 ※

 実は、このパーセンテージには
 根拠がないとも言われています。

 サンプル1がコレを
 ご活用の際はご注意を。

 数値的根拠はないものの
 感覚的にはこの順だろうなぁと
 個人的には思っています。

-----
「数値の根拠がない」という根拠を
知りたいマニアックな方はコチラを^^
-----
**********



今回の研修も

講義はちょろっとで
動画やデモンストレーションや
グループディスカッションや
実践・体験・練習などを
織り交ぜて実施しました。


一方で
教えるって入れ込めてないなぁと。


ーーーーー
話は逸れますが

やっぱ結局
教えてる僕ら側が
どんどん定着する

ってことですよね
ーーーーー



今回の企業研修には
入れ込めませんでしたが

先日修了した
アクティブ・コミュニケーションの
トレーナー養成講座では


”セミナーやってきてね”
って課題が出ます。



まぁ
トレーナー養成講座だから
前で話すという課題ではあるものの

単純に
身につけるという観点でも
教えるプロセスって大切なんだよね。



って書いてて

今度の研修では
「参加者同士で教え合う」
みたいな仕掛けも
入れられたら面白いかもね。


ーーーーー
って
言っておく笑>K
ーーーーー



だから
サンプル1が
本気で何かを身に付けたかったら

実は誰かに教えるという
そのプロセスを経るだけで
学習効果はグッと上がるかも。



だから
コーチング学んだ人は
とっとと誰かに教えた方が良いし

トレーナー養成講座の修了者は
絶対セミナーをやった方が良いし


サンプル1が身に付けたいXXXも
少しだけでもいいから
一部だけでもいいから
誰かに教えてみるのは
いかがでしょうか?


ではまた明日
メールしますね。





だからね

部下や後輩や生徒やお子さんや・・・


何か身に着けてもらいたいな
と思ったら


「●●のことについて
 分かってる範囲でイイから教えて」

とか

「できる範囲で
 XXさんに教えてあげてちょうだい」

というのも


ステキなサポートというか
学習ステップなんだろうな、と。






 
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。





*********
<クラスA:プラチナメンバーメニュー>

◎30分の個別コーチング(月1回)
◎LINE/メッセンジャーでの個別相談等(無制限)
◎メンバー限定セミナーor座談会(月1回)
◎メンバー限定懇親会(月1回)
◎サシ飲み(奇数月に1回)
◎クラスメンバーおもてなし旅行企画?(年1回)

4月からの
プラチナ/ゴールド/レギュラー
各メンバーを人数限定で募集開始。
メールにてお問い合わせくださいませ。
*********




t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 お気軽にお問合せ下さい。 

<現在(円・税別)>
体験コーチング:15,000/90分
継続コーチング:30,000/60分
単発コーチング:35,000/60分

  ↓ ↓ ↓

<4月1日より(円・税別)>
体験コーチング:20,000/90分
継続コーチング:30,000/30分
継続コーチング:50,000/60分
単発コーチング:60,000/90分

体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t




◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

いよいよ明日、某提案書の締め切り日です。
色んな人の期待に応えるべくラストスパート。