サンプル1へ
【あきなりメルマガ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 一緒に次のステージに進む
┃ ほんの小さな一歩
┃
┃ No.1488
┃
┃ となりの仲間の相談に乗ろう
┃ となりの仲間に相談をしよう
┃ となりの仲間と相談し合おう
┃
┃ 仲間達と相談し続ける社会に
┃ 仲間達と応援し合える社会に
┃
┃ 仲間も自分も信頼できる人へ
┃
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
こんにちは。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
今週末は
アクティブ・コミュニケーション®
トレーナー養成講座 第5期があり
土曜日はオープンキャンパスとして
解放させていただく予定です♪
=====
アクティブ・コミュニケーション®
トレーナー養成講座 第5期
サンプル1
ご興味あればぜひどうぞ^^
ミュートでの参加でも
もちろんOKですよ。
では
本日の本題です。
//////////
昨日の続きを
お送りしますね^^
<第2象限> やったら良いけど やりたくないこと |
<第1象限> やったら良いし やりたいこと |
<第3象限> やったら悪いし やりたくないこと |
<第4象限> やったら悪いけど やりたいこと |
これの
ーーーーー
第2象限
やったら良いけど
やりたくないこと
ーーーーー
について具体例で
考えてみたいと思います。
・ダイエット
・毎日ブログ書く
クライアントから・・
いや、クライアントからじゃない誰かからでも
「ダイエットがしたいけどできない」って
言われたらどう関わるか?
サンプル1なら
どう関わりますか?
:
:
まぁコーチングの王道だと
『もうちょっと詳しく教えて』
ですね笑
またいつものだーーー
って思いました??笑
はい、いつものです。
そして、いつものでありながら
いつでもパワフルなんです、コレ。
で、ですよ
「ダイエットがしたいけどできない」
に対して
『もうちょっと詳しく教えて』
って聴いたら
どんなことが返ってくる可能性が
ありそうでしょうかね?
ーーーーー
ココの仮説をたくさん挙げられるのって
実はコーチとしての成長ポイントです。
ーーーーー
・おなか周りが出てきた
・お気に入りのスカートがはけない
・医者に太りすぎッて言われた
・人前に立つからもっとシュッとしたい
・何となく体が重い
・片思いのXXさんから
もう少しやせたらかっこいいのに
って言われた
まぁ
色々なことが話されそうですよね。
:
:
突然ですがサンプル1、
上に書いたものの法則というか
違いというか共通点というか
何かしらに気づきましたでしょうか?
:
:
・おなか周りが出てきた
・お気に入りのスカートがはけない
・医者に太りすぎッて言われた
・人前に立つからもっとシュッとしたい
・何となく体が重い
・片思いのXXさんから
もう少しやせたらかっこいいのに
って言われた
奇数個目のものは
「このままいったら
何となく良くなさそう」
的なコメントで、
偶数個目のものは
「ダイエットが目的ではなくて
別の目的のための手段」
的なコメントなのです。
コレに気づけると
この先の関わり方が変わります。
<前者の対応イメージ>
このまま言ったらどうなるかという
未来のマイナスのイメージを聴いたうえで
じゃあ
本当はどうなりたいかという
未来のプラスのイメージをした上で
それを超えて本当は
どうなりたいかどんな感じの
未来を迎えられたらいいかの
流れになりそうです。
コレでうまくイメージできて
何かに取り組み始めるかもしれないし
実はまぁ大した未来のマイナスの
イメージにならないんだとしたら
別にダイエットしなくてもいいんじゃね?
その代わりどんなことができたら良さそうかに
話を進めるのもアリかなぁと。
<後者の対応イメージ>
お気に入りのスカートがはけたり
人前でシュッとしたり
憧れの人にかっこいいと言われたり
の、その後どうなりたいか?
そっちを詳しく聴きます。
だってその人の目的は
ダイエットではなくて
コッチだからねーー。
そうすると
お気に入りのスカートをはいて
Xくんと○○デートがしたいとか
研修のときに参加者の前で
シュッとしてることで
この人信頼できそうだとか
かっこいいなあと思われたいとか
憧れのYさんにかっこいいと言われて
仕事もスムーズに進めたいし
周りからも認められたい
とかだとしたら
コッチのために何かした方が良いですし
:
:
いやまぁ
それも短絡的ですね。
さらにそれの
目的は何かというと・・
Xくんと付き合いたい
研修で参加者さんに
「今までにない楽しい研修で
本当に参加できて良かったです!」
って言われたい
職場で、営業部門内で
「できる人」って認められて
コンサル部門に異動したい
とかに
つながるかもしれないわけです。
ここまで来たら
もうわかりますよね?
Xくんと付き合うために
研修で参加者さんに
「今までにない楽しい研修で
本当に参加できて良かったです!」
って言われるために
職場で、営業部門内で
「できる人」って認められて
コンサル部門に異動するために
違うことに注力した方が良ければ
そっちに取り組んだ方が良いだろうし
本当にダイエットが必要であれば
このためにダイエットをすればいい
ってなるのかなぁと思います。
いかがでしょう?
やった方が良いけど
やりたくない
ってことについては
○やらないと良くないことが
本当に起こりそう
○本来のやった方が良い目的は
何なんだろう?
の軸で
深堀りしてみるが
オススメなんじゃないかなーと。
ということで
「毎日ブログを書きたいけどできない」
に対して
『もうちょっと詳しく教えて』
って聴いたら
どんなことが返ってくる可能性が
ありそうでしょうかね?
是非そこから
考えてみてくださいませ。
そうしたら
その先に向かって
どう関われば良さそうか
アイデアも浮かびますよ。
ではまた
明日メールしますね。
まぁ
ちょい厳しい言い方をするならば
「ダイエットをした方が良いけど
実際はなかなかできない」
ことによって得られる
この行動における目的があるんですよね。
Xくんと付き合えてないのは
太っているせいだ
研修で参加者さんに
「今までにない楽しい研修で
本当に参加できて良かったです!」
って言われないのは
太っているせいだ
コンサル部門に異動が
出来ないのは太っているせいだ
ってのを正当化したいから
痩せずに太ったままでいる
って考え方もありますからね、実際。
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
=====
アクティブ・コミュニケーション®
トレーナー養成講座 第5期
*******************************
【大好評第8弾!】
在りさんとまつおとあきなりの
コーチング座談会
<日時>
3月10日(水) 19:00~21:00
※終了後、希望者のみで懇親会あり
<参加方法>
オンライン(Zoom)
※参加のURLはお申し込み時と
座談会前日にメールにてお届けします。
<参加費>
無料
<お申込>
こちらからお願いします!
*******************************
*********
<クラスA:プラチナメンバーメニュー>
◎30分の個別コーチング(月1回)
◎LINE/メッセンジャーでの個別相談等(無制限)
◎メンバー限定セミナーor座談会(月1回)
◎メンバー限定懇親会(月1回)
◎サシ飲み(奇数月に1回)
◎クラスメンバーおもてなし旅行企画?(年1回)
4月からの
プラチナ/ゴールド/レギュラー
各メンバーを人数限定で募集開始。
メールにてお問い合わせくださいませ。
*********
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】
現在、メルマガ読者限定で承り中。
お気軽にお問合せ下さい。
<現在(円・税別)>
体験コーチング:15,000/90分
継続コーチング:30,000/60分
単発コーチング:35,000/60分
↓ ↓ ↓
<4月1日より(円・税別)>
体験コーチング:20,000/90分
継続コーチング:30,000/30分
継続コーチング:50,000/60分
単発コーチング:60,000/90分
体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
アクティブ・コミュニケーション®
マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
午前中はコミュニケーション研修
夜はエッセンシャルクラスのDAY1でした。
いやぁ、つかれましたよ笑