配信日時 2021/02/26 21:00

完璧主義、ウェルカム

サンプル1へ

【あきなりメルマガ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 一緒に次のステージに進む
┃ ほんの小さな一歩

┃    No.1484

┃  となりの仲間の相談に乗ろう
┃  となりの仲間に相談をしよう
┃  となりの仲間と相談し合おう

┃  仲間達と相談し続ける社会に
┃  仲間達と応援し合える社会に

┃  仲間も自分も信頼できる人へ

┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

こんにちは。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。


今日は丸一日
コーチングトレーニングDAY。

受ける方ね。


自分のコアスキルのために
最低、月に1日分以上
投資し続けてきています。


学び始めてからだから・・・
かれこれ10年間、ずっと。


まぁこれに関しては
人それぞれの価値観ですので
何とも言えませんけどね

新しい学びや知識と並んで
自分のコアスキルを磨き続けるって
とっても重要だと思っています。


終わりがないものだからねー。



サンプル1は
どんなことを学び続けていますか?


では
本日の本題です。




//////////


コーチングトレーニングを
受け続けていると言いましたけど

正確にはスクールを卒業した
2012年3月から2012年12月までは
トレーニングを受けずに
ただひたすらにコーチングをしてました。

実は当時の僕は
超が付くほど完璧主義。

ーーーーー
まだその匂いはありますが
当時が完璧主義度合い90%だとしたら
現在は18%ぐらいまで下がったよー
ーーーーー



コーチングスクールに通ってる途中は
他の人にはコーチングできないんじゃないか?
全部学んでからじゃないと
上手くやれないんじゃないか?

って思ってました。


だからね、スクール在学中は
他人にコーチングってほとんどしていない。

卒業してからコツコツ頑張った、
そんな状況でした。











そもそも、完璧主義って
何なんでしょうね?笑


完璧な状態
ってのがあると思ってたのかも。





いや違うな、、、





僕の場合は
完璧主義というよりは
失敗するのが怖いってことでした。



失敗ダメ絶対主義 = 完璧主義









だからね
もしサンプル1が
完璧主義だと思うのであれば



その完璧主義を直そうとするのではなく
失敗ダメ絶対主義を緩める方がいいかも。


つまり
失敗の定義を捉え直すわけです。




例えば・・・




・コーチングがうまくなったら独立
 →完璧にコーチングができるようになったら独立

 だとしたら
 純粋に”コーチングに完璧なんてない”ってことが
 腹落ちしたらいいんですけどね

 コーチングがうまくないと独立出来ないって
 思っちゃうわけですよ。


ーーーーー
少なくとも当時の僕は。
ーーーーー


なのでこれを
 「どうすることは避けたい(失敗な)のか?」
って考えると


 うまくコーチングができない

ってことじゃなくて

  独立したいと思っているのに
  このまま一生会社員として働き続ける

 とか

  ただただ趣味として
  コーチングを細々と続けている

 とか

  知らないうちに
  使わなくなっちゃってる

とかが、避けたかったことです。


つまり、そうなっちゃったら
僕の中では”失敗”だなぁと。


だとしたら

  まだ下手でもコーチングの経験を積もう

 とか

  初めましての人と
  60分あれば何かしらいいことが起こせる
  ぐらいにはなろう

とか
そういう発想が生まれてきました。



完璧主義を手放そうって考え方は
まぁ無理やりやれるならいいだろうし
ちょうどそういう覚悟ができてて
行動に移せるならOKだと思います。


一方で
ずっと同じことをし続けてたり
結局全然進めてなかったりする場合は



サンプル1が思う
”それ”を完璧にやろうとするのではなく
”それ”がどうなることが失敗なのかを
考えてみるのはいかがでしょうか?  




ではまた
明日メールしますね。



そうすると

 やってみてうまくいかないことが失敗

という定義ではなくて

 やらずにそれを失うことが失敗

という定義になるかもね。



サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

 

=====
アクティブ・コミュニケーション®
トレーナー養成講座 第5期


★オープンキャンパス★

 DAY5:3/6(土)
①午前の部 11:00~12:30
②午後の部 14:00~15:30

参加費:無料

お申込みはコチラから!
=====


*******************************
【大好評第8弾!】
 在りさんとまつおとあきなりの
 コーチング座談会

<日時>
3月10日(水) 19:00~21:00
※終了後、希望者のみで懇親会あり

<参加方法>
オンライン(Zoom)
※参加のURLはお申し込み時と
 座談会前日にメールにてお届けします。

<参加費>
無料

<お申込>
こちらからお願いします!
*******************************


t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 お気軽にお問合せ下さい。 

<現在(円・税別)>
体験コーチング:15,000/90分
継続コーチング:30,000/60分
単発コーチング:35,000/60分

  ↓ ↓ ↓

<4月1日より(円・税別)>
体験コーチング:20,000/90分
継続コーチング:50,000/60分
継続コーチング:30,000/30分
単発コーチング:60,000/90分

体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t




◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

トレーニングの最後は急遽
共に学んでるメンバーに対して
15分でコーチングすることになりました。
(結果、25分くらいかかっちゃったけど。。)