配信日時 2021/02/09 20:00

ぶっちゃけ「どうでもいい」んです

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1465
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

こんにちは。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。


YouTubeで
沖縄キャンプ中のドラゴンズが
紅白戦をしている様子
コレがLIVE配信されていまして。


期待のピッチャーも
期待のバッターも
少し観られて満足満足♪


ホントもう
テレビがいらないなぁと苦笑



では
本日の本題です。



//////////


実は
前回のコーチング座談会の際に
僕はこんな発言をしたんです↓



『ぶっちゃけ、どうでもいいんです』



何がどうでもいいのか?



僕はコーチとして
クライアントの

 ・過去も
 ・今も

のみならず

 ・クライアントの悩みも
 ・つらい状況も




過激な言い方かもしれませんが
全部「どうでもいい」んです。


究極どんな状況だろうと
「知ったこっちゃない」んです。


クライアントの悩みや辛さや想いは
100%受け入れることをした上で
そこに興味はないんです、ぶっちゃけ。













サンプル1
聞いてみていかがでしょうか?


ひどいなぁと思いますか?
失望したりしましたか?

適当だなあとか、
そんなんで良くやってるねとか

そんなことを
思ったかもしれませんね。


もしくは
そうそう!そうなんですよねー!

って思ったかもしれませんね。











えっと、
補足しますね笑




 僕らコーチは
 クライアントの人生を変える存在
 

だなんて、少なくとも僕は
これっぽっちも思っていません。


なんと恐れ多い。


ーーーーー
そんな風に思うだなんて
何様だ?とさえ感じます。
ーーーーー


僕は

僕らコーチって

 人の人生を変えられるほどの
 力を備えている神様

なんかじゃないと思っています。



さっきの表現を言い換えるなら


 僕らコーチは

 クライアントが自分の人生を変えるために
 (たぶん)最高の未来をイメージしたりり
 (たぶん)1人じゃ気づかない何かを探ったり
 (たぶん)本当にやりたいことを見つけたり
 :

 限られた時間の中でそういうことを
 一緒にさせてもらうことを通して
 クライアント自身が自分らしく生きるために
 活用していただける存在


ってぐらいですよね。
これでも言い過ぎ感がある笑





そう。
気づき、決めて、変えるのは
クライアント自身。


1人の人間として
もうそれは当たり前に
自分の人生は自分で決めてきたし
これからも自分で決められる。



それを踏まえて僕は

過去がどうであろうが
今がどうであろうが

それがどうなったらいいか(解決像)、だし
それを越えてどうなりたいか(理想像)、に
ただただ興味があるんです。


正確に言うと
解決像や理想像に興味があるのは

僕が知りたいってことじゃなくて
クライアント自身が知れることで

いままでとは違う捉え方や
いままでとは違うプランを立てるとか
いままでとは違う行動のアイデアや

もしくはぼんやりと思っていたけど
やっと少ししっくりくる表現ができるとか

そっちに興味があるわけです。



クライアント自身の”何かしら”が
より良い方向に変化することに興味があり

解決像や未来像に「直接的に」興味がある
ってわけじゃないんです。





んーーーー伝わるかな苦笑




しつこいですけどね
興味関心が無いわけじゃないですよ。

もしろ普通の人よりも
何倍も何十倍も純粋に興味関心をもって

クライアントを100%受け入れながら
共感的理解をしつつ
全身全霊・五感を総動員して
めちゃくちゃ真剣に関わってるつもりですし

そこが肝だからこそ
10年経ってもトレーニングし続けてます。


とは言えね
興味関心をもって聴くのは
正確に言うと手段であって

目的は
目の前の人にそう関わられることによって
クライアント自身が自分で気づくこと。



そういう意味で

クライアント自身の今や過去自体は
どうでもいいし知ったこっちゃない。



クライアント自身は
そこにフォーカスがあったってるから
本来の力を発揮しきれていない状態であって

だからこそ僕はいい意味で
そこは「どうでもよく」て
「知ったこっちゃない」というスタンスで

目の前のクライアントが
フォーカスしきれていない可能性を
引き出すために一緒に考える

ってわけです。



長くなっちゃいましたね笑


サンプル1
読んでみていかがでしょうか?

どれぐらい伝わったかなー。


ーーーーー
こういう系は
文字のみよりも映像や音声で
伝えられるといいなぁと思います笑
ーーーーー



ではまた
明日もメールします。





とはいえ今日書いたのは
「どうでもいい」とか
「知ったこっちゃない」の
第1段階目の意味だよなぁ笑


実は第2段階目の
「どうでもいい」とか
「知ったこっちゃない」は


過去や今に対してじゃなくて

クライアントの未来や成功や
もうちょっと過激なことを言うならば
クライアント自身に対しても

実は
「どうでもいい」とか
「知ったこっちゃない」って
思っています、僕は。


そのことについては・・
気が乗ったら明日書きますね笑





サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。

 

=====
アクティブ・コミュニケーション®
トレーナー養成講座 第5期


★オープンキャンパス★

 DAY4
 2/21(日) 10:30~13:00 終了予定

①リアル体験:追加2名(多い場合は抽選)
②ライブ鑑賞:無制限

参加費:どちらも無料

お申込みはコチラから!
=====




t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 お気軽にお問合せ下さい。 

<現在(円・税別)>
体験コーチング:15,000/90分
継続コーチング:30,000/60分
単発コーチング:35,000/60分

  ↓ ↓ ↓

<4月1日より(円・税別)>
体験コーチング:20,000/90分
継続コーチング:50,000/60分
継続コーチング:30,000/30分
単発コーチング:60,000/90分

体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t




◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

自己実現傾向を心底信じられるかどうかが
今回の話が伝わるポイントかもしれません。