配信日時 2021/01/27 22:22

あきなりさんにとってコーチングの良いところは?~その1~

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1454
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

こんにちは。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。


いよいよ今週末
エッセンシャルクラスの
2回目を開催しますーー。

このようなご時世ですが
参加者の数倍の定員の部屋で。


まだまだ
宮越以外のトレーナー陣は
オンラインクラスを
開催していません。


オンラインの方が
講師のレベルが求められる度合いが
対感覚的に3倍ぐらい高いって
そんな気がします。。




がっ!!しかし!!

いよいよ僕も
オンラインクラスに
デビューします!



=====
2/13(土)開講

4日間集中
オンラインクラス


2/13(土)・14(日)
2/27(土)・28(日)

いずれも
9:00~13:30

詳細はコチラ
どうぞご覧くださいませ。
=====


日本のみならず
世界各国からのお申込みを笑
お待ちしております♪




では
本日の本題です。




//////////


昨年末
とある方の研究対象として
インタビューを受けたんです。

コーチングについて、ね。



「あきなりさんにとって
 コーチングの良いところは?」

みたいな

プロフェッショナル仕事の流儀
みたいな問いを投げかけられました笑





その時
『うーーーーん、そうですねー』
と言いながら考えてみたものの

すぐ出てこなかったのに
『大きく3つあります』って
最初に数だけ言っちゃいまして笑






ということでw
今日はそのうちの1つ目を
ピックアップしますね。


僕にとって
コーチングの良いところ・・


1つ目は









 自 分 ら し く 生 き る




シンプルwwww






コーチングを受けることで

自分の価値観に気づき
未来を描き前に進み

今までの成り行きの人生とは
小さい変化か大きい変化は別として
自分らしい道を進むことができる

そんなクライアントさんを
本当に本当にたくさん見てきました。


 雇われ鍼灸師さんが
 自分の店を出し
 地域の人とスイマーに
 関わっていく


 就活時に内定をもらった
 A社かB社かどちらに行くか
 ではなくて海外のX大学に
 留学する道を選ぶ


 子どものことを受け入れらず
 もう死んでしまいたいと
 思っていた90分後には
 息子にメールで想いを伝える


 何となくこのままじゃイヤ
 と思っていたものの
 どうすることもしなかった人が
 小さなころからあこがれだった
 XX業界に転職を決める


 絶対に勝てないと言われていた
 対戦相手にどう立ち向かうかを考え
 数十年ぶりの大金星を上げる

 :


枚挙にいとまがありません。



だからね
コーチングの良いところって

まぁシンプルかもしれませんが


 自分の人生を
 自分らしく生きることを
 サポートすることができる


ってことだなぁと。



サンプル1も
ぜひ活用してみてくださいね!





ではまた
明日もメールします。












では
終わりません。








 自 分 ら し く 生 き る



コレは何も
相談をしたクライアント側だけに
起こることじゃないんですよね。




 コーチングを学び
 コーチとして進んでいこう


そう決めたコーチ側もまた


 自 分 ら し く 生 き る


人生にシフトしていきます。


もしサンプル1が
コーチだったり
コーチングを今後学んだりしたら



サンプル1自身が
コーチングを受けて
自分らしく生きる度合いを
さらに高めていくし



まぁそれと同等
もしくはそれ以上に効果的なのは

周りにコーチという存在や
コーチングを活用している存在が

めちゃくちゃ多くいることで
たくさんの刺激を受けることかな。




だからね


「あきなりさんにとって
 コーチングの良いところは?」


この問いの
今の僕なりの答えの1つ目

 自 分 ら し く 生 き る




コレは


 コーチングを受けた
 クライアントもそうだし

 コーチングを身に着けた
 コーチもそうだなぁ




っていうことを
1つ目として答えさえていただきましたー。




ということで
今日はここまで。



ではまた
明日もメールしますね。




最初は
クライアントにとって良いこと

のつもりで話してたんだけどね


話しているうちに

 ”あ、コーチにとってもそうだ”

と思って
増やしちゃいました笑





ということで
インタビューされて
1つ目を話し終わった時点で



 ・2つ目も3つ目も
  クライアントとしてだけじゃなくて
  コーチとしての良い点も挙げよう


 ・3つ目は
  まだ思い浮かばないなぁ


という気持ちで

『って感じです。
 そして2つ目は・・・』

と話し始めましたよ、、、



ということで

2つ目については
明日のメルマガに書きますね笑




サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。





t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 お気軽にお問合せ下さい。 

 体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t



◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

そろそろ論文として
カタチになる頃じゃないかな?
楽しみにしています!