サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1446
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
こんにちは。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
昨日の夜は
認定トレーナーメンバーの
定例ミーティングでした!
それこそ
北は北海道から
南は沖縄・宮古島まで
現時点での認定コーチ5人が
未来に向けての作戦会議。
*****
△△について分からないんだけど
どうしたらいいんだろうー??
自分に●●のセミナーの依頼が来たんだけど
私より〇〇さんの方が向いてそうだから
つなげるねー!
明後日、◇◇さんが関わりたい
XX業界の人に会うから
どんな悩みがあるか聞いておくね!
*****
って言う具体的な話が繰り広げられて
一緒に居られて嬉しかったなぁと。
改めてですけどね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《コンセプトメッセージ》
となりの仲間の相談に乗ろう
となりの仲間に相談をしよう
となりの仲間と相談し合おう
仲間達と相談し続ける社会に
仲間達と応援し合える社会に
仲間も自分も信頼できる人へ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
がリアルにナチュラルに
実践できてるチームだなぁと思い
とっても感慨深いです。
コレ、一人じゃ絶対に
できないんだよなぁ。。
ありがたい、ありがたい。
では
本日の本題です。
//////////
今日は
トレーナー4期生のリアルボイス
と題してお届けします^^
(ご興味ない方は
お手数ですがスルーしてくださいませ)
4期は
2020/10/17~11/23の期間でして、
その間に講座自体は7回実施しました。
(以前は6回開催だったんです)
その4期としての第2弾は
きよえちゃん
駐在員の妻として
イギリスとメキシコに住み
駐在員や海外在住の家族しか
体験し得ないことや
駐在員だとしても
誰もが経験しないことを
たくさん経験した
きよえちゃん。
すでに
ライフコーチとして
予約が取りづらい大人気な存在です。
そんな
きよえちゃんのリアルボイス
お聞きくださいませ^^
》》》》》》》》》
Q
今はどんな仕事をしてるんですか?
A
ライフコーチをしています。
自身の経験から、
①人生の転換期にいる方が、
主体的に決断して、
自分も周りも幸せにしていけるように
②海外在住の駐在妻さんが、
心を整えながら今を楽しみ
次に繋げるように
③起業家さんが、
安心安定して自分の目標を
達成できるように
サポートしています。
-----
Q
どうして
アクティブ・コミュニケーションの
トレーナー養成に申し込もうと
思ったんですか?
A
一番の理由は、
あきなりさんの講座なら間違いない
って確信していたから、です!
海外(メキシコ)在住時に、
300人以上の海外在住日本人とお話したのですが、
コミュニケーションの不足により
・パートナーと分かり合えない
・周りとうまくいかない
という”人間関係のトラブル”を、
たくさん見聞きしました。
”聴くこと”と”伝えること”という、
シンプルなスキルを身につけたら、
もっと楽になる人も多いのではないか?と、
私が伝えたいっていう気持ちが出てきました。
あきなりさんのメルマガで講座の存在を知り、
一気にトレーナー養成に申し込みました。
-----
Q
実際に受けてみて良かったことや
ぶっちゃけつらかったことを教えて。
A
私はセミナーや講座を開催したことがないので、
テキストやタイムテーブルなど
詳しく惜しみなくシェアしてもらえたことが、
本当にありがたかったです。
また、同期のみんなとも仲良くなれたのが
心強くもあり、嬉しくもありました。
(あっ!同期だけじゃなくて
先輩のみんなも仲良くしてくれるんです♪
実は、全くの私事ですが・・・
講座期間に家族が緊急手術となったり、
自身の体調不良でリアルクラスに
出席できなかったことが、
つらかったというか、悔しかったです。
(でもね、クラスの動画配信を
してもらえたので良かったです♪
((本当にありがとうございました!))
-----
Q
ちなみに、DAY1の時に
「トレーナーになれそう」
と思った度合いは10点満点中何点?
A
6点。
詳しくシェアしてもらえると知れたので
「じゃあ、できるかも」と思えました。
-----
Q
じゃあ、DAY7(修了日)の時に
「トレーナーになれそう」
と思った度合いは10点満点中何点?
A
8点。
講座中にもたくさん勇気づけをもらえたし、
改善ポイントも指摘してもらえたから。
そして
同期や期を超えた仲間もいるので、
素直に実践を重ねれば、
私にもできると思えたからです。
-----
Q
講座に参加して良かったことは?
A
このセミナーに限らない”やり方”を学べたこと。
なにより、気持ちのいい仲間に出会えたこと。
-----
Q
トレーナー養成講座の雰囲気は?
A
朗らかで、
楽しく真剣に学べる雰囲気でした。
実はあきなりさんって
もっと厳しいだろうな・・・と
想像していました(ごめんなさい)。
-----
Q
4期として受けてみて
トレーナーに向いてそうな人、
向いてなさそうな人って
どんな人だと思いますか?
A
向いているのは、
コミュニケーションを伝えたい
よりよい関係性を増やしたいという
理由や情熱がある方。
-----
Q
修了後、どう取り組んでますか?
A
現役の認定トレーナーから
「聴く編」のオンライン版を受けて、
ブラッシュアップしました。
2月に初セミナー開催を目指します。
-----
Q
まずは「いつまでにどうなってたい」を
目指していますか?
A
2021年12月末には、
経験値が上がって、ご紹介も増え
自信を持って円滑にセミナーを開催している。
そして、
私のセミナーに参加してくれた人の
夫婦間パートナーシップが劇的に変化している。
-----
Q
次期5期生に向けて一言!
A
コミュニケーションを伝えたい!
という情熱があれば、
たとえ、
人見知りだったり
講師経験がなくても、
チャレンジできる場です。
お仲間になれたら、嬉しいです!
》》》》》》》》》
いかがでしたでしょうか?
4期修了 きよえちゃん
見た目はゆったりと
落ち着いている感じ
かと思いきや
大好きだった仕事をさっぱり辞め
イギリスでもメキシコでの生活をしながら
多くのクライアントさんをサポートして
成果・結果を出し続けています。
あとね
きよえちゃんのコーチしての
ビジョンがコチラ↓
必要な時には助け合え
お互いに高め合える社会
アクティブ・コミュニケーション®の
コンセプトメッセージと
目指す社会は一緒だなぁと。
サンプル1、
きよえちゃんと話をしてみたかったら
おつなぎしますのでご一報くださいませ♪
読んでくれてありがとうございます。
ではまた
明日もメールしますね。
去年の後半
認定トレーナーだけで
トータル100人以上に
アクティブ・コミュニケーション®を
伝えることができました。
各自が、各自の地域で伝えたい人に
自分らしい言葉で伝えてくれたんだなぁ。
僕じゃ
届けることができなかった人に
こうやって
お伝えできることが嬉しいです。
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
*****
在りさん、まつおさんとの
コーチング座談会第7弾!
2021年2月2日(火)
座談会:19:00~
懇親会:21:15~
お申込みはコチラ
<内容(仮)>
・質疑応答コーナー
・ショートコーチングLIVE!
・裏コーチングLIVE?
・その他、初企画モノ!!
今回も
無料&オンライン開催
*****
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】
現在、メルマガ読者限定で承り中。
お気軽にお問合せ下さい。
<現在(税別)>
体験コーチング:15,000円/90分
継続コーチング:30,000円/60分
単発コーチング:33,000円/60分
↓ ↓ ↓
<4月1日より(税別)>
体験コーチング:20,000円/90分
継続コーチング:50,000円/60分
継続コーチング:30,000円/30分
単発コーチング:60,000円/90分
体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
アクティブ・コミュニケーション®
マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
6期の開催時期は未定。ご希望あれば事前に
教えてもらえると、サンプル1にとって
イイ感じの日程が決まるかもしれませんよ笑