配信日時 2021/01/15 20:45

あなたの知性はどのタイプ?

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1442
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

こんにちは。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。


昨日のメルマガに書いた
オンラインサロンっていうか
特別クラスっていうか・・に
ご質問をいただきました↓


Q
個別相談等って
どんなことまでOKなんですか?

→A
 どんなことでもOKです!笑

 「モヤモヤするんです」
 「やる気が出ませんー」的な
 ことでももちろんOKですし

 「●●が得意な人知りませんか?」
 「PCとテレビってどうやって
  つなげるんですか?」みたいな
 ものでもOKですし

 「今日の夕飯は何にしよう!?」
 「夫が/妻がXXXXでイライラ」
 みたいなものでもOKですよw


Q
セミナーや座談会、出席できなかったら?

→AこのメンバーのFacebookグループを
  作って動画UPしておきますので
  あとからアーカイブ視聴が可能です!
 (懇親会もご要望があればUPしますw)


Q
1年ぐらいで一度退会するかも?
継続や退会の条件って?

→A継続・退会はもちろん自由です♪
  退会のご連絡をいただいた
  翌月末にてご退会いただけます。




・・・質問もらえて嬉しかったです♪

Hさん、Iちゃん、Sちゃん
どうもありがとうございました。


本日中も承ってます♪




では
本日の本題です。





//////////


 なぜ人と組織は
 変われないのか?



っていう
有名ながあります。

サンプル1
ご存じでしょうか?



その中でね

    大人の知性

ってことについて
触れられています。

3つのタイプがあるって。




3つとは・・


・環境順応型知性
・自己主導型知性
・自己変容型知性



どれも良さそうですよねー。


いまから↑の3つについて
少し詳しくご紹介するので
サンプル1にはぜひ
「自分自身はどのタイプかな?」
と思いながら読んでもらえたら、と。


まず1つ目。
環境順応型知性。


これは

「周囲の期待によって
 自己の役割を規定」して

「役割に忠実に従い
 行動すること」を大切にし

「他者の価値観などに
 順応すること」を目指す

知性です。








コレまさに昔の僕
ですねー。

昔って言っても社会人・・・んーー
10年目ぐらいまでその要素は強く
あったと思います。


「誰からどう見られ、どう思われるか、
 それが自分自身の価値につながる」

「周りからの評価がすべて」

って思ってたし、
周りにも言ってたもんねw




そして2つ目が
自己主導型知性。


これは

「周囲からの期待や環境を
 客観的に見」ながらも

「自己の決めた判断基準、
 規律によって役割を規定」し

 自ら「判断・選択・行動」
 をすることができる

っていう知性です。


コーチとして独立してからは
この要素が強まってきた気がします。
(1つ目のも、まだまだ残ってたよ)


どう見られるかは意識しつつも
自分は何をする人かということを
都度選択してきたなぁと。



そして3つ目が
自己変容型知性。


これは

「自身の判断基準や規律を
 客観的に見」ながらも

「その限界を知っている」ことや
「矛盾や反対」を受け入れ

「統合し、判断・選択・行動」
 することができる知性です。


最近はやっと
この感じを味わえるようになったかも。

いままでのやり方じゃ
うまくいかない場合が増えてきてるもんね。

あと
新しいことをやる時って
今までの成功パターンも採用するけど
いままでとは全然違うアイデアが出てきて
それを採用して進めている感じがします。

違う考えや価値観の人から
もらえるアドバイスって大事!
と思えるからねー。







ってことでサンプル1
この3つの知性を見てみてどうでしょう?


ーーーーー
説明チックに書いたから
ちょっと難しかったかも?
ーーーーー




実はコレ
【3つのタイプ】があるって言いましたが
正しくは
【3つのレベル】があるんです。



なのでね
分かりやすく書き直すと・・・
(最初から書けって話ですけどね笑)




レベル1 (22%)
 環境順応型知性<良き兵隊>
    →他人の評価軸に合わせて
     周りぶつからないように
     うまく生きる知性
  ↓

レベル2 (66%)
 自己主導型知性<自信に満ちたキャプテン>
    →今までのやり方やパターンに
     こだわって失敗しても
     突き進みながら生きる知性

  ↓

レベル3 (7%)
自己変容型知性
    →過去の成功体験に捕らわれず
     新たなアイデアを生み出し
     行動できる知性


って変わっていくんですって。


ーーーーー
足して100%にならないのは・・
レベル1よりも前の段階の人が
5%ほどいるという研究結果が
あるからですー
ーーーーー



どうやって変えていくのか
どうやって高めていくのか




ってことは
この本には書かれていないんです笑



けど
偶然かもしれませんが

そして
おこがましいかもしれませんが


大人の知性って観点でいえば
この30年近くをかけて
僕は偶然、このプロセスを進んでこれた

そう思っています。


ーーーーー
今日から
このメルマガを読んでくれてる
としたら・・・

僕、偉そうだなぁ(苦笑)
ーーーーー


どうして進んでこれたか?







その大きなポイントの1つは
コーチングだと思います。

客観的に冷静に
振り返ってみて、そう思う。



もうちょっと丁寧に言うと
”コーチに触れ続けた”とか
”コーチのいる場に居た”とか
それが大きかったよなー。


ーーーーー
今日も
月1のコーチングトレーニング
してきましたよ
ーーーーー


自分の世界に閉じこもらなかった。
自分が殿様になる場を作らなかった。


それがポイントかな
って思っています。



ーーーーー
あっ!一応ね
本にはヒントが書かれてますよ!


自身の改善目標を掲げる
典型的な阻害要因を知る
様々な目的を明確にする

そしてこれらを議論する

ーーー
コレ
まさにコーチングじゃない?

そして
コーチと共に過ごす
ってことなんだよね
ーーー
ーーーーー



知性


あんまり考えない領域
かもしれませんけどね

これからはますます

  自己変容型知性

を高めていく必要がある


そんな風に思いました。


サンプル1の
何かの参考や刺激になったら
とっても嬉しいです。




ではまた
明日もメールしますね。



さて
昨日お伝えした・・・


んーーーー
名前どうしようかな?


一旦

 クラスA(仮)

とでもしておきますか。


明日の10時
申込開始です!



*****
<クラスA(仮) メニュー>

◎30分の個別コーチング(月1回)
◎LINE/メッセンジャーでの個別相談等(無制限)
◎メンバー限定セミナーor座談会(月1回)
◎メンバー限定懇親会(月1回)
◎サシ飲み(2か月に1回)
◎クラスメンバーおもてなし旅行企画?(年1回)

 月額50,000円(税別)

*********

☆☆☆先着1人目or申込日当日 《20%オフ》
 50,000円/月×80%=40,000円/月(税別)

☆☆申込日翌日and5人目まで 《10%オフ》
 50,000円/月×90%=45,000円/月(税別)

*********


4月からの正式クラスに向けて
2月・3月の先行クラスメンバーを
最大5名限定で募集します。


<申込方法>

明日1/16(土)
10時以降に

以下の情報を
akinari@teamnextstage.co.jp
宛にお送りください

ーーーーー
<件名>
クラスA 先行申込

<本文>
名前:

登録用の
メールアドレス:
ーーーーー

明日
1日仕事なのでお返事は
遅くなるかと思います。

ご了承ください。


ーーーーー
できるだけ
「承りました!」
だけでもレスしようと思います。
ーーーーー




この クラスA のサービス

 レベル1の環境順応型知性

 レベル2の自己主導型知性

どっちでも
絶対出てこなかった
アイデアだよなーーと。



過去の自分だったら
レベル1と2の知性によって

思いつきもしなかっただろうし
思いついたとしても封印しただろうな。





サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。




*****

在りさん、まつおさんとの
コーチング座談会第7弾!

2021年2月2日(火)
座談会:19:00~
懇親会:21:15~

お申込みはコチラ

<内容(仮)>
・質疑応答コーナー
・ショートコーチングLIVE!
・裏コーチングLIVE?
・その他、初企画モノ!!

今回も
無料&オンライン開催

*****

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 お気軽にお問合せ下さい。 

<現在(税別)>
体験コーチング:15,000円/90分
継続コーチング:30,000円/60分
単発コーチング:33,000円/60分

  ↓ ↓ ↓

<4月1日より(税別)>
体験コーチング:20,000円/90分
継続コーチング:50,000円/60分
継続コーチング:30,000円/30分
単発コーチング:60,000円/90分

体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t



◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

国内で始めてコロナ感染が
確認されてちょうど1年。
今までの”当たり前”が変わり
みんなの知性を融合させることが
より重要になってきてるなぁと。