サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1429
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
こんにちは。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
昨日のメルマガ
不評かなぁと思いきや
感想をいただけました。
ーーーーー
あきなりさん
メールマガジン読みました。
お正月らしくないのが
このお正月にぴったりで、
私はとても気に入りました。
(以下略)
ーーーーー
Aさん
メッセージありがとうですー。
なるほど
お正月っぽくないのが
今年のお正月っぽい。。
そう言われると
そうかもしれませんねー。
ーーーーー
そのあとも
メッセージでいろいろと
やり取りできてうれしかったです♪
ーーーーー
では
本日の本題です。
三が日Ver.として
ごゆゆるりとどうぞ^^
//////////
そして実は別の方からも
感想メールをいただきました↓
ーーーーー
山田様
明けまして
おめでとうございます。
心に沁みる遺訓の紹介
有り難うございます。
今日おみくじを引いたら、
「吉」だったんですけど
「生死は中なりあまりしあはせよければ死す」
との記載あり、
心にひっかかっていましたが、
まさにそういうことなのかなと思いました。
今年並びに今後とも
よろしくお願いいたします。
ーーーーー
Mさん、メールくださり
どうもありがとうございます。
初のメール
とても嬉しく感じました!
そしておみくじの件も
伝えてくださって嬉しいです。
正月のおみくじで
”生死”とか死す”とかあると
ちょっとビックリしますよね。。
昨日のメルマガと結び付けることで
何かしらお役に立てたなら嬉しいです。
そして
このMさんからの感想を
大いに活かさせてもらいながら
サンプル1にお届けするのは・・・
Mさんがひいたおみくじの
「生死は中なりあまりしあはせよければ死す」
この部分です。
この意味をご紹介しますね。
その前に・・・
サンプル1はこれを見て
どんな意味だと想像しますか?
僕も軽くしか調べてられなかったので
もしサンプル1が詳しかったら
是非そっと教えてくださいーー。
何を、か?
「あまりしあはせよければ死す」
この部分を漢字で書くと・・
A 「あまり幸せ良ければ死す」説
B 「あまり幸せ避ければ死す」説
の2つが
あるんですよーーーー。
「生死は中なり」
→生きる死ぬにおいては
真ん中ぐらいがちょうどいい
とか
生きるとか死ぬとかのように
人生はすべて中庸である
までは一緒でね、
(ん・・コレももしかしたら
違う意味があるのかもしれないな。。)
A 「あまり幸せ良ければ死す」説
→とても幸せすぎると
不吉なことが起こるよ
だから求めすぎず
ほどほどにしておこうね
と戒めるパターンと
B 「あまり幸せ避ければ死す」説
→幸せを避けてばっかりいると
不幸の方に傾いちゃうよ
だから良いことがあったら
嬉しい、有難いと感謝の気持ちで
受け止めたら悪い方には行かないよ
と感謝を説くパターンと
両方あるみたいなんですねー。
無論
どちらもちょっとしたアドバイス
っていうかメッセージとしては
業や欲で高望みせず
有難いという気持ちで
生きていきましょうね
ということ
なんじゃないでしょうか。
サンプル1は
おみくじ引かれましたか?
書かれてたことを
どう捉えるかは・・・
あなた次第です笑
ではまた
明日もメールしますね。
僕は最初見たときに
良ければ
と思い込んじゃったもんなー。
避ければ
の発想はなかった。
・・・まだまだ
思い込みで生きてますね苦笑
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】
現在、メルマガ読者限定で承り中。
お気軽にお問合せ下さい。
体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
アクティブ・コミュニケーション®
マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
1年のうちでTVを付けるのは
箱根駅伝・高校野球・台風情報
ぐらいかもしれないなぁー。