サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1422
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
こんにちは。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
来年の話ですけどね
1/30(土)・31(日)にて
アナザーヒストリー主催
エッセンシャルクラス
2回目の登壇をさせていただきます。
今年の11/14(土)・15(日)に
先陣を切らせてもらいつつ
その後、テキストは
トレーナーメンバーで
さらにブラッシュアップ。
コーチングの本流かつ本質が
さらにギュギュっと
まとまってます!
詳細は
コチラをご覧くださいませー。
あっ!
マスタートレーナー宮越による
”無料説明会”という名のミニセミナー(笑)、
明日開催されるので
エッセンシャルクラスに
興味があったらコチラに
ご参加いただくのも手かと。
*****
【無料オンライン】
☆スクール説明会☆
2020/12/27(日) 10:00-12:00
2021/01/14(木) 19:00-21:00
お申込みはコチラから。
*****
では
本日の本題です。
土日Ver.として
ごゆゆるりとどうぞ・・・
と言いつつ
ちょい辛かもしれません苦笑
//////////
ディスる訳じゃありませんし
誰も傷つけない内容なので
全然いいんですけどねー、
何か流行りましたねーー。
ーーーーー
友達からも
LINEで送られてきました
ーーーーー
↓
**********
今年のクリスマスは
自分の生まれた西暦と
年齢を足すと2020になる
**********
「えっ!本当!?」って思ったなら
サンプル1計算してみてくださいー。
ちゃんと
2020になったでしょ??
:
:
:
コレ、サンプル1は
引っかかってませんでしょうか?
:
:
今年は2020年ですからね、
年齢を計算するときって
どうしますか?
2020年から
生まれた西暦を引いて
年齢を出す
普通の年齢計算です。
ってことは
生まれた西暦に
年齢を足したら
2020になる
生まれた西暦と年齢を足したら
”今年”になるのは当たり前です!笑
来年のクリスマスも
2021年ー生まれた西暦=年齢
ですから、
**********
自分の生まれた西暦と
年齢を足すと
2021(その年)になる
**********
「こうなるのは
次は1000年後」
ということを加えてる
記載もありますが
3020年から
生まれた西暦を引いたら
年齢になりますから
3020年に
計算するとしたら
西暦と年齢を足すと
3020年(その年)に
なりますよーー。
2020にはなりません!笑
「わーーースゴイ!」って感じたり
「おもしろいーーー」とか
「イイこと知った!」って思うと
良かれと思って
”ちょっとだけ疑う”
”自分の頭で考える”
って度合いが
一気に下がっちゃうのかもねー。
コロナ当初の
「お湯を飲むと効果的」
「実はヤク■トが効く」
「●月×日に東京がロックダウン」
も
良かれと思って
聞いた人が伝えていく
という図式だったなぁと。
情報過多なこの時代、
一旦立ち止まって
”ちょっとだけ疑う”
”自分の頭で考える”
をしてみましょうねー
というお話でした!
ではまた
明日メールしますね。
:
:
サンプル1
ココまで読んで
さらに騙されてませんか??
**********
自分の生まれた西暦と
年齢を足すと
2020になる
**********
当り前じゃないですからね!!!
昨日(クリスマス)の時点だったら
誕生日が
12/26から12/31までの人
は
そうなりませんからね笑
(今年の)
誕生日を迎えた人は
自分の生まれた西暦と
ご自身の年齢を足すと
今年の西暦になる
ってことですよ。
ということで
今日が誕生日の人
ハッピーバースデー!!
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】
現在、メルマガ読者限定で承り中。
お気軽にお問合せ下さい。
体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
アクティブ・コミュニケーション®
マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
とはいえねー、なんか一瞬
レア感や幸福感を感じたから
広がったんだろうなぁと。
別に悪いことじゃないですもんね。