サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1415
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
こんにちは。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
今日は
午前中ミーティングをして
午後からは研修です。
土曜に研修って珍しいな。
冷えますねーーー。
サンプル1、暖かくして
この土曜日をお過ごしくださいませ♪
では
本日の本題です。
土日Ver.として
ごゆゆるりとどうぞ。
//////////
何かを言い表すとき
それぞれの頭文字を取って
表現することって多いなぁと。
昨日お伝えした
SMARTやグタイテキもそうだし
GROWってのもそうだし
PREP法とかPDCAとかAIDMAとか
:
ーーーーー
って
いっぱいアルファベット書いてみたら
なんだか読む意欲が無くなりますね苦笑
ーーー
とはいえ気になる人は・・
PREP法
PDCA
AIDMA
ご参考までに。
ーーー
ーーーーー
でね
以前読んだリーダーシップの本にね
リーダーシップはSERVE(奉仕)だ
ってのがあってですね。
サーバント型リーダーシップ
とか言われているので
SERVEとしたんだと思いますが
それぞれの頭文字を取って
SERVEなんです!って書いてあって。
ほぅほぅ、どういうことかなー?と
興味を持ってパラパラとめくってみたら・・
:
:
Sは
S:SEE THE FUTURE
未来を見通す
となっていました。
書いてあることは
確かにそうだなぁと思いつつ
頭文字って
単語じゃなくて文章なの?
って思いましたよ笑
でね、
結論からお伝えすると
:
S:SEE THE FUTURE
E:ENGAGE AND DEVELOP OTHERS
R:REINVENT CONTINUOUSLY
V:VALUE RESULTS AND RELATIONSHIPS
E:EMBODY THE VALUES
全部、文章でした笑
単語の頭文字じゃないんですよww
とはいえ
書いてあることというか
伝えたいことはとっても賛成なんです。
S:SEE THE FUTURE
未来を見通す
E:ENGAGE AND DEVELOP OTHERS
巻き込み、育てる
R:REINVENT CONTINUOUSLY
たえざる再生
V:VALUE RESULTS AND RELATIONSHIPS
結果と人間関係を重んじる
E:EMBODY THE VALUES
価値観を体現する
サンプル1
ね、いいと思いませんか?
リーダーとして
これらを大切にしよう
ってことには大賛成しつつ・・
無理やり頭文字を
当てこんだ感は否めません笑
まぁ今日は
土曜Verとして
軽く読み流してくれたら
嬉しいです笑
ではまた
明日メールしますね。
略語とか二重表現とか
僕も作るの好きだから
気を付けないとな笑
これじゃ、良く分からんww
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】
現在、メルマガ読者限定で承り中。
お気軽にお問合せ下さい。
体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
アクティブ・コミュニケーション®
マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
そして今宵は、ドラゴンズ観戦仲間との
忘年会です(今シーズン観戦ゼロだけど)