サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1405
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
こんにちは。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
昨日お知らせした
庄子先生との以下セミナー
夕方からの開催となりました!
**********
《12/27(日)》
《16:30~17:30(時間は予定)》
2020年をじっくり振り返り
2021年をしっかり描こう!
~2020年振り返りセミナーと
20201年目標設定コーチング~
@23区内(リアル開催です)
*********
クローズドでの開催なので
ご案内ページ等は一切ありません笑
それでも
・庄子先生と
・僕、あきなりと
一緒に
じっくりしっかり過ごしたい
というサンプル1の
ご連絡をお待ちしております!
ーーーーー
すでに多数のお問い合わせを
いただいております!
ご連絡ありがとうございます♪
追ってお返事します。
ーーーーー
では
本日の本題です。
//////////
突然ですが、サンプル1は
心のメンテナンス、出来てますか?
心をメンテナンスする方法って
趣味の時間を過ごす
自然の中でのんびりする
動物と触れ合う
好きな音楽を聴く
ドライブする
:
色々あるとは思いますけどね
自分の話をする
(誰かに聴いてもらう)
ってことも
もしかしたら
心をメンテナンスする
ってことなのかもしれません。
あなたが
コーチだろうが
上司だろうが
親だろうが
先生だろうが
起業家だろうが
看護師だろうが
:
そう
あなたが
心をメンテナンスする側
と自負しているのであればあるほど
あなた自身の
心をメンテナンスしてもらう
そのことって
とっても重要だと思うんです。
コーチだったらコーチに
上司だったらあなたの上司に
親だったら子育て経験者に
先生だったら先生に
起業家だったら企業仲間に
看護師だったら同僚に
:
聴いてもらってもいいし
そうじゃなくてもいいと思います。
全然関係ない人に
ただただ聴いてもらう。
心のメンテナンスのためにも
身近な人に
聴いてもらいたい人に
サンプル1自身が
話を聴いてもらえますように。
ではまた
明日メールしますね。
企業の1on1も
部下のための時間という中に
部下の心をメンテナンスするため
ってのが明文化されてもいいかもね。
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】
現在、メルマガ読者限定で承り中。
お気軽にお問合せ下さい。
体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
◇◆─────────────◆◇
▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
本メルマガに掲載することがあります。
不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。
▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg
▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。
▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
代表取締役CCO 山田覚也
アクティブ・コミュニケーション®
マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。
ヤフーの1on1に続く
「1on1ミーティング」を
献本いただきました!