サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1393
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
こんにちは。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
3日連続の研修が終わりました。
やってる間は大丈夫なんだけど
終わった途端にドッと疲れが苦笑
そして!!!
ホントは今日から札幌だったけど
札幌のトレーナー陣とも相談し
今回は泣く泣くキャンセルと
させていただきました。
ーーーーー
GOTOの元値に対して
キャンセル料がかかったから
まぁまぁな金額を
楽天トラベルにお支払いすることに笑
(いつもは宿と飛行機のチケットを
別々に取ってたんだけどねー
今回に限って苦笑)
ーーーーー
また行ける日を
楽しみにしています!!
では
本日の本題です。
//////////
G:GOAL(目標)
R:REALITY(現状)
O:OPTIONS(選択肢)
W:WILL(意思)
コレが
いわゆるGROWモデル。
それにちょっとアレンジ加えて
僕がやっとスッキリと
伝えられるようになった
GROW(s)モデル、
3日前はGについて
2日前はRについて
1日前はOについて。
G:
Big GOAL(未来像)
Small GOAL(解決像)
R:
REALITY(現状)
RESOURCE(資源)
O:
OPTIONS(選択肢)
OBSTACLE(障害)
今日は
W
についてです。
:
:
これこそ
すでに言われている内容の
再掲でございまする笑
O:WILL(意思)と
4W1H(いつどこで誰が何をどのように)
ってことで
こんな流れになるよねーー、と。
テーマ(悩み・課題)を聴く
↓
解決像を聴く(Small GOAL)
↓
未来像を聴く(Big GOAL)
↓
現状を聴く(REALITY)
↓
出来てるところを聴く(RESOURCE)
↓
目標を設定する(New Small GOAL)
↓
選択肢を挙げる(OPTIONS)
↓
障害とその対策を練る(OBSTACLE)
↓
何をやるか決める(WILL)
↓
いつどうやるか決める(4W1H)
これで完了!!!
:
:
では、無いです笑
(s)
に込めた思い
がありますので
月曜にソレに触れさせていただきます。
ーーーーー
土日は
ゆるりVer.にて
ーーーーー
ではまた
明日メールしますね。
(s)は
GROWそれぞれ2つずつだから
sがつくよ
つまり
Gs Rs Os Ws
を表すために
GROW(s)
って意味もありますし
もう1つ別の大きな意味が
あるんだよねーーーー。
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。