配信日時 2020/11/19 19:45

<1 year ago>10月第1位「台風19号」

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1385
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

こんにちは。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。


あれ??
朝イチで届くようにしてたはずが
送られてなった・・・。

ということで
朝8時に届いたと思って
読んでみてください笑↓





ココのところ
連続で開催している

某企業の
プレマネージャー向け研修。


いつもは溜池山王で
やらせてもらっているんですけど
今日は田町の別の会議室で。


初めて行くビルなので
少々早めに向かっておりますー。

慣れないところの場合は
早めに行ってホーム感を
作り出してます、自分で。


ということで早速ですが
本日の本題です。





//////////


今日は
1年前の10月

2019年10月の
開封率 第1位のメルマガ本文を
お送りしてみたいと思います!

(この時点で
 まだどんな内容だったか
 僕自身も見返していませーん)

ではどうぞ!


=====

<件名>
台風19号
(2019年10月12日)

<開封率>
32.69%


<本文>
東海・関東以北は
台風の影響が出始めてますが

関西以西は
大丈夫そうでしょうか?



外を見ると
ものすごい暴風雨ですが

向かいのビルの
エントランスには
警備員さんがいます。


トラックもわずかですが
走っていますし

電車も
運行を続けています。




僕の友達の中でも
何人かは「仕事だ」と言って
朝早く出掛けてました。


もし今日
サンプル1が仕事で
外に出るようなことがあれば
どうかお気をつけて。



一方で
近くのコンビニは
朝の8時で営業終了。

JR各線も
午後からはほぼ全然運休。

とある全国規模のスーパーも
該当地域は全店臨時閉店を
早々に決めていました。


土曜だということもあるのでしょうが
こういう早めの決断は大切ですね。

いままでなら

 行くことが正義
 働くことが正義
 開けることが正義

なところもありましたが
今回はさすがに、ですね。







台風は
我々から見たら脅威ですが


環境的にみたら
海を撹拌するなどの
メリットもあるようです。



さすがに
今回の台風は猛烈すぎますが


きっと地球上で発生する
全ての事象は必要なこと。




共生のためにも
抗うことなく受け入れつつ
出来る対策を講じることが
大切ですね。




どうか
このあともご警戒を。


ではまた
明日メールします。



00000JAPAN


災害時に提供される
無料のWifiアクセスポイントです。

詳細は各キャリアのページか
コチラをご参照ください。

念のため。


=====

ではまた
明日メールします。



 行くことが正義
 働くことが正義
 開けることが正義




はからずとも世界的に
たった1年で状況が変わりましたね。


サンプル1、
ひきつづき免疫力と予防スキルの
向上につとめられますように。


サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。





*****
11/22(土)19時から

大好評につき第6弾!
在りさんとまつおとあきなりの
Zoom座談会

~公開コーチングから
 オンラインショートコーチング
 を 学ぶ~

詳細はコチラから
*****

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 お気軽にお問合せ下さい。 

 体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t



◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

田町自体はなれてるんだけどね笑