サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1380
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
こんにちは。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
アナザーヒストリー主催
プロコーチ養成スクール
エッセンシャルクラス
8UNITのうち
本日UNIT1から4、終了しました!
何かいろいろ
書きたい気もするけど
いつもとは違う疲れがあるので
今日のところは勘弁してください笑
とはいえ
何はともあれ
新たな一歩を踏み出せて
本当によかったなぁと。
僕一人の力じゃなくて、ね。
では
本日の本題です。
土日Ver.として
ごゆゆるりとどうぞ。
//////////
自分がやらなくても
誰かがやってくれる。
これって
「広げる」ためには
必要な仕組み何ですよね。
自分だけに依存していたら
自分だけしかやれないからね。
もちろん
その仕組みでOKならOKで
人に託すことを選ばず
自分でやり切ることも大切。
:
:
今日の時点では
まだエッセンシャルクラスを
開催しきった実感がなく
エモーショナルな文章を
書ける感じではなくて苦笑
だからこそ
この奇跡的なタイミングに
びっくりしてます。
それは
何かというと・・
アナザーヒストリーとして
クラスを同時開催したこと。
宮越がアドバンスクラスを開催しつつ
僕がエッセンシャルクラスを開催した。
そのことに加えて
アクティブコミュニケーション®についても
僕が違うことをやっているときに
トレーナーが開催してくれたこと。
自分がやらなくても
誰かがやってくれる。
「広げる」っていう観点もありますけど
それを”イイ”って思える
そういう人がいるってこと
広げたいと思って
実行してくれる人がいること
広げたいと思って
実行させてもらえること
ありがたいなぁと。
偶然ではありますけど
僕がエッセンシャルクラスの
トレーナーとしてデビューした日に
アクティブコミュニケーション®
トレーナー養成講座4期生が
セミナーを開催してくれたことが
新たなステージ感を感じ
嬉しいなぁと思いました。
今日のはなんだか
取り留めのない内容で
申し訳ないです汗
アクティブコミュニケーション®の
1DAYセミナーと比べて
8倍ぐらい疲れたので
今日はもう寝ますww
ではまた
明日メールしますね。
ちょっと大げさかもしれませんが
はたから見たら小さな一歩だろうけど
僕らにとっては偉大な一歩だと思う。
:
:
っていう裏話も
来週の座談会で話せるかも?笑
詳細はコチラから。
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。