サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1379
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
こんにちは。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
今日も
1日研修だったんですけどね
会議室からの眺めが壮観です驚
国会議事堂が向こうに見えつつ
その手前にある首相官邸を見下ろしてる
そんな位置でやらせてもらいましたー。
ーーーーー
さすがに
写真は撮りづらい苦笑
ーーーーー
この角度で
首相官邸を見るのは新鮮です笑
では
本日の本題です。
//////////
2011年7月
僕は
「プロコーチ養成スクール8期」
に通い始めました。
最初のころは、
コーチングをするのも受けるのも
あまり得意なタイプでは
なかったんです。
特に、コーチングでも大切な
「未来」を描くことが苦手だったから。
ところが、そんな中でも
心に残っていることがあります。
未来を描くワークの中で
キーワードが浮かんできたのです。
それは、
「伝えて、育てて、広める」
というものでした。
当初は、
部下育成のことかな、と
なんとなく思っていました。
それがいつの日か、
自分がここで学んだコーチングの本流本質を
「伝えて、育てて、広める」のだと
思い描いていることに気づきました。
コーチングが、
周りの人の問題解決能力を
上げる関わりに不可欠であることを、
日常の実践の中で体験していたからでしょう。
コーチングを学び始めて
10年目になります。
これまで、
トレーナーのためのトレーニングや
アクティブコミュニケーション®セミナーの
開催を重ね
コーチング、コミュニケーションの王道を体系化し、
わかりやすく伝えるために研鑽を続けました。
独自のプログラムも2年間で
のべ500名以上の方に
お伝えすることができました。
今度は、
プロコーチ養成スクール
エッセンシャルクラスの
良い点をたくさん引き継ぎつつ
僕個人の活動として
積み重ねてきた体験や経験も織り交ぜながら
自信をもって
満を持して
このクラスを
お届けしたいと思います。
アナザーヒストリーの
エッセンシャルクラスは、
コーチングの本質を
集中して学びたい方のためのクラスです。
本質は学ぶほど奥深いですが、
実はとてもシンプルなものだ
ということも感じます。
シンプルですから、
もっと多くの方に気軽に触れてもらいたい。
そして、
その本質を共有しながらも、
それぞれの場で活躍する仲間が
増えていくと良いなと思っています。
アナザーヒストリーでは、
「2030年までに1万人のコーチを輩出する」
ことを目標に掲げています。
あなたもその一人になりませんか。
いよいよ明日
トレーナーメンバーの
先陣を切って
2DAYS開催します。
ではまた
明日メールしますね。
明日10時前後
ほんの少しだけでも
東京・新橋方面に
エネルギーを
送ってくれると
僕の力になります。
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。