配信日時 2020/11/11 17:17

コーチング動画解説~6.行動を決める~

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1377
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

こんにちは。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。

早めの残留宣言。
しかもFA宣言せず複数年ってことで。

周りの評価を聞いてみたい気持ちも
きっとあっただろうに
エースとしての自覚というか覚悟を
ひしひしと感じるこの数日間でした。


ーーーーー
朝7:29
LINEにこの速報
届いたもんね笑
ーーーーー


沢村賞も
獲れますように。

大野、ありがとー。


では
本日の本題です。






//////////

宮越へのコーチング解説
今日はステップ6について。

ーーーーー
元ネタ動画は
コチラからどうぞ
ーーーーー



CL:宮越
Co:あきなり

Coとしてどう関わったか
まずは大きな流れは以下でした。


 1現状を聴く

 2解決像を聴く

 3そういうのが当たり前にできたとして
  2030年、どんなことをしたいか描く

 4そこから振り返って
  2020年の自分へアドバイスや
  勇気づけのメッセージを送る

 5現在に戻って
  未来からのアドバイスを聞く

 6まず何やってみるか聴く

 7スモールアクションを
  実行してもらう



ということで
今日はステップ6について。

さぁ、ラストスパートです。



6.行動を決める(41:20~45:15)

 『まずは何をやってみましょう?』

 それに対してクライアントは 
 「●●します!」
 と言ってくれたので

 ”じゃあ、それやってくださいね!”

 って終わることなく笑、

 『やるかやらないかは別として
  他にはどんなアイデアが
  ありそうですか?』
 と他のアイデアも出してもらうよう
 促した後は、ただ待ってます。

 「△△とか」と第2案が出ました。

 そしたらすかさず
 『あとはどうでしょう?』
 と関わって、他のアイデアも
 出してもらうよう促してます。

 まさに発散。
 もうちょっと関わってもよかったけど
 この3つの中から絞ってもらおうかなぁと思い

 『言ってくれたものでも
  違うものでもいいので
  まずは何をやってみましょう?』

 それに対して
 実は僕のイメージはどれか1つが選ばれる
 というものだったんですけど

 クライアントからは
 3つの案に対しての具体的な行動案が
 提示されました。

 ・△△をお願いする
 ・●●を書き出す
 ・◇◇に聞いてみる

 僕思わず『あぁ、すごい!全部』って
 言っちゃってますね笑




そして
時間はかなり押していましたが

最後
何かしら実際にやってもらおうと
「20秒ほど取りますから・・」と

スモールアクションを
取ってもらうようお願いする

という最終ステップに向かいます。




他には?で発散する関わり。

4分ぐらいありましたからね
3つぐらい出せてよかったなぁと。




最近
「やるかどうかは別として」
ってフレーズを挟んでから

「他には??」って
アイデア出ししてもらうことが多いかな。



何かしら
参考になったら嬉しいですー。




ではまた
明日メールしますね。



この3つが出たときに

「実際に
 この場でやってもらいたいのは
 アレだなぁ」

って感じてました。



さて、どれでしょう?笑




答えは
明日の解説で笑



サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。





t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 お気軽にお問合せ下さい。 

 体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t



◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

ヤクルトが山田哲人に7年45億とは驚
(本当かどうかわかりませんけどね)