配信日時 2020/11/06 16:45

コーチング動画解説~3.未来像を描く~

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1372
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

こんにちは。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。



アクティブコミュニケーション
5期の日程を決めました!!

もしご興味あれば
「知りたーい」と
お返事いただけると喜びます笑


もったいぶってるわけじゃなく
5期も少数精鋭で進めたいので
ご興味ある方から優先して
お伝えさせていただいてますよ。



では
本日の本題です。


つづき、書かせていただきます。


//////////

宮越へのコーチング解説
今日はステップ3について。



CL:宮越
Co:あきなり

Coとしてどう関わったか
まずは大きな流れは以下でした。


 1現状を聴く

 2解決像を聴く

 3そういうのが当たり前にできたとして
  2030年、どんなことをしたいか描く

 4そこから振り返って
  2020年の自分へアドバイスや
  勇気づけのメッセージを送る

 5現在に戻って
  未来からのアドバイスを聞く

 6まず何やってみるか聴く

 7スモールアクションを
  実行してもらう



ということで
今日はステップ3について。



3未来を描く(20:50~29:35)

 例えば2030年
 どんなことができてたら
 本当に最高だなぁと
 思えるのか?

 これを聴いたところから
 ステップ3が始まります。

 「教育」ということが
 語られ始めたので
 それを聞き切りつつ

 例えば
 どこでどんなことができてたら
 
 ってまた同じことを
 しつこく聞いていますね笑

 CLがだいぶ長く沈黙を・・
 っていうか考えてるので
 そこがグッと我慢して
 こちらもその状況を
 まるごと受け入れてます。
 これも受容、ね。

 「具体的に出てこないけど・・」

 というCLの言葉も受け止め
 そのまま語ってもらいます。

 で、その状況を想像してもらいつつ

 いま見返してみると
 ちょっと早めだなぁと思いますが
 (時間かかっちゃってて
  たぶん焦ってたんだろうな)

 『これの何がいいか?』と
 質問しています。

 ・現場にて
  現場を持っている人に関わる

 ・公式なものになってる
  価値が認められてる
 
 のあとに僕が何か聞こうと
 したタイミングとCLが言葉を
 発したタイミングと被りましたが苦笑

 そのままCLに話続けて
 もらいました。

 先生に対する想いを
 いろいろと語ってくれています。

 「そういうことをやりたかった」

 これについて『え?』と
 軽く触れたらその中身をCLが
 話してくれました。

 こういうことができていたら良いな。

 というものに触れつつ
 180度振り返ってもらう。 


ここまでがステップ3です。


いやぁ、焦ってますね笑



もっと受け止められるし
もっと深堀できるし
もっと聞きたいとこあるし

これは大いに
クライアント力に助けられたなぁ

と見返して感じました笑




いま思うと


・この時の大樹さんは
 あの頃と同じく何を大事にしてる?

・そして
 あの頃とは違って
 さらにどうなっている?

って聞きたかったし

・やっぱり改めてコレの何がいいか

をそのあと
一緒に探せたらよかったなぁ。




とはいえ
あとからこのコーチングを振り返った時

だいじゅさんが言ってたのは
「未来まで行けば何とかなる」
ってことだったので

やっぱこのステップは
とっても重要なポイントの1つ
だと痛感しました。

っていうか
ココまで話さないと
この後が大変だからね。


ということで次回は

次のステップ

 4そこから振り返って
  2020年の自分へアドバイスや
  勇気づけのメッセージを送る

に移行していきます。



はい、今日はここまで。


サンプル1の
何かしらに役立てられてるなら
一安心です。


ご参考までに。




ではまた
明日メールしますね。




明日明後日は
土日Ver.として

このシリーズは
ちょっと一休みさせてもらいます♪



サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。





t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 お気軽にお問合せ下さい。 

 体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t



◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

長かったBクラス生活にやっと終止符。
今日は吉見の引退登板かぁ。楽しんで!