配信日時 2020/11/05 17:15

コーチング動画解説~2.解決像を聴く~

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1371
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

こんにちは。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。


11/18(水)に
とある超巨大企業にて
セミナーを開催させていただきます。



 しっかり聴くことの大切さ
    ↓
 ペアで試しにやってみる
    ↓
 公開コーチング見てもらう



録画もされて
社内で共有されるようだから
ミスれないなーー笑


エッセンシャルクラスの準備もしつつ
来週の企業研修の準備や
再来週のコレの準備をしてる

そんな近況でございます。




では
本日の本題ですー。





//////////

昨日から始めた
宮越へのコーチング解説
サンプル1にとっては
いかがでしょうかねーー?


こういうマニアック系を
お送りすると・・
解約が増えます笑


興味ない内容のときは
スルーしていただいても
いいですからね苦笑



ということで
今日はステップ2について。



CL:宮越
Co:あきなり

Coとしてどう関わったか
まずは大きな流れは以下でした。


 1現状を聴く

 2解決像を聴く

 3そういうのが当たり前にできたとして
  2030年、どんなことをしたいか描く

 4そこから振り返って
  2020年の自分へアドバイスや
  勇気づけのメッセージを送る

 5現在に戻って
  未来からのアドバイスを聞く

 6まず何やってみるか聴く

 7スモールアクションを
  実行してもらう



ということで
今日はステップ2について。



1解決像を聞く(8:03~20:50)

 1年半後、クラスが終わったときに
 参加しているコーチたちが
 どうなってたらいいか?

 ってことを聞き始めました。

 「コーチングを巧妙に
  織り交ぜてる」

 そうなればいいとCLが
 言ってくれたので

 さらに具体的にしようと
 こういう関わりをしました。

 『だれか1人、参加者さんを
  具体的に想像してみてください』

 そしてその人がどこにいそうか聞き
 (「左にいる」と回答)
 その人がどうなっているといいか
 ということをさらに具体化してます。

 そしてその参加者の立場に
 移動してもらいその人に
 なり切ってもらいます。

 『あなたにとって
  この1年半は大樹さんの関りは
  どういう意味があったのでしょう』


 「問いかけられ
  一生懸命関わってもらい
   :
  すごいとにかく考えたなー」

 と、その参加者さんとして
 1年半後の姿をイメージしてもらいます。

 そしてさらに、その参加者さんとして
 未来に一歩進んでもらう。

 こういう関わりをしてもらえたからこそ
 この参加者は人生がどう変わったのか?
 ということを一緒になって探っています。

 で、ここでも笑
 クライアントの表現が抽象的でした。

 「自分自身になれた感じ」

 だからこそ、しつこく食い下がります笑

 『どんなことを起こせたら
  ”ああ、自分自身になれたなぁ”と
  思えそうでしょうか?』と。

 自分の言葉で説明できる
 とんでもない人
 :

 と色々な表現をしてくれたので
 
 まぁ、、正直これは
 余分だったかもしれませんが
 あの時の僕はこう聞いています。

 『一言でいうと、どんな人?』

 だいぶCLは考えてますね。

 で、答えてもらった後に
 もともとCLが立ってた位置に
 戻ってもらって

 1年半後に、例えばですけど
 こういう感じの参加者の変化
 これを味わえるということは
 CLにとってどうなのか?
 ということを味わってもらいます。

 「こういうことがしたかった」
 「コーチングを身に着けてほしい
  ってわけじゃなくて
  コーチになってほしい」
  :

 そして他の参加者も
 イメージしてもらい
 
 1年半後にこういうことが
 起きるといいんだなぁと
 確認してもらいました。


ここまでがステップ2です。



ステップ2は
12分ほどかかってますねー。

ちょっと長くなった。。



とはいえ
ココで終わることなく
さらに一歩前に進んでもらい


次のステップ

 3そういうのが当たり前にできたとして
  2030年、どんなことをしたいか描く

に移行していきます。



ということで
今日はここまで。


サンプル1の
お役に立ちそうでしょうか苦笑


ポイントは

 ・解決像をイメージしてもらう
 ・相手(クラス生)がいる話だったので
  誰か1人想定してもらい
  その人にとってどうなのか?
  そしてどんな変化があるのか?
  を味わってもらう


今回は比較的
相手のポジションに入ってる時間が
長かったなぁ。

とはいえ
どんな卒業生を、コーチを
排出できたらいいのかという

重要そうなポイントだったので
丁寧めに関わらせていただきましたー。


ご参考までに。




ではまた
明日メールしますね。



そうだなあ
改めて見返してみたら

この辺りから
僕の緊張感が増してるなw





サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。





t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 お気軽にお問合せ下さい。 

 体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t



◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

この動画900回以上再生されてるー。
何かしらのお役に立ったなら嬉しいな。