配信日時 2020/10/30 08:08

公開:目標の内訳

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1361
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

こんにちは。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。


とある会社さんの
プレマネージャー(課長になる前)さん達
総勢200名に研修をしています。

1回あたり20人、
合計20回ほどに分けて。


今日がその2回目です。






アクティブコミュニケーション®の
セミナー同様

2回目にしてテキスト修正や
構成の変更をしましたよ笑


やっぱ
やってみなきゃ分からないこととか
やってみることで見えることとか
そんなことだらけだなぁと。


ーーーーー
シミュレーション力が
弱いのかもしれませんけどね苦笑
ーーーーー



では、いってきますー。



ということで
本日の本題です。



//////////


昨日のメルマガで
年初に立てた目標の話を
させていただきました。

そして、その文末に
こう書かせてもらったんです。

ーーーーー
今のところ目標数27項目中
達成♪→11項目、無理!→7項目
まだわからない、どうなる?→9項目
ーーーーー


ある方から
 「どういう内訳なんですかー?」
 「無理ってことはないでしょ笑」
などと頂きましたのでw
今日は概要の内訳などを
ご参考までにお伝えしますね。


<切り口1>
 本当に年始に立てた項目と
 2月以降加わった項目

  年始:11項目
  それ以降:16項目
  (うち今月:2項目)

 まぁ、いろいろとやってく中で
 「あ、これは確かにやれたらいいな!」
 が増えていった感じです。

 だって、今年は特に
 前半の半年の体験って特別だから
 価値観ややりたいこととか
 変わるよねーーー、と笑



<切り口2>
 今見ても「やりたい!」とか
 「やれてよかった!」って思うのと
 「うーん、まぁ別にいっか」って思う
 項目の違い

  やりたい!系:23項目
  うーーん系:5項目

 当初は思ってたんだよ!笑
 けどまぁ、なんとなくですけど
 1年過ごして来たら

 20%ぐらいは
 ”あ、違ったかー”があっても
 まぁいいかなぁと。

 掲げて目指して分かることも
 あるもんね。



<切り口3>
 まだ達成できる可能性があるものと
 もうどう考えてもゼロなもの

  まだ!:22項目
  ゼロ!:6項目
 
 企業研修系のもので
 来年に延期になったり中止になったり

 自分だけじゃ決められないから
 環境要因で絶対ムリってものも
 ある程度出てくるよなぁと。



<切り口4>
 自分だけでできるものと
 誰かと一緒にやるものと

  自分だけ!:4項目
  誰かと一緒:24項目
 
 そんな切り口で
 考えたことなかったけど
 まぁそりゃそーだよね。

 ありがたい限りです。




4つって、ちょっと中途半端だけど
時間なので今日はここまで!!


サンプル1の
目標一覧でもいいし
年内やりたいことリストでもいいし


見返してみて
色んな切り口で振り返ってみると
気づきが生まれるかもね♪



ではまた
明日メールします。



今日やる研修は

2020年を振り返ったら
大きな出来事だと思うけど

年初の目標には
これっぽっちも掲げられて
いませんでしたよ笑



そういう”偶然”も
いっぱい生まれてますよねー。


サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。





t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 お気軽にお問合せ下さい。 

 体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t



◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

このメルマガ書きながら
年内目標の項目が2個増えました笑