配信日時 2020/10/22 08:45

おつりはいくらでしょうか?

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1353
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

こんにちは。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。

ありがとうございます。


何と!!!

ありがたいことに

アカデミック・コーチング学会という

 ・コーチングに関する学術的研究の活性化
 ・教育現場におけるコーチング普及

を目的とした学会の年次大会にて
基調講演をさせていただくことになりました。

学術的に素晴らしい方々が集うところで
実践者としての僕が講演させていただくのは
場違いな感がとても強いですけど

 3月からの30分無料コーチングを
 150人以上実施したこととか

 アクティブコミュニケーション®の
 トレーナー養成の実績とか

 座談会で公開コーチングを
 させていただいていることとか


なにより

 となりの仲間の相談に乗ろう
 となりの仲間に相談をしよう
 となりの仲間と相談し合おう

 仲間達と相談し続ける社会に
 仲間達と応援し合える社会に

 仲間も自分も信頼できる人へ


というコンセプトに大変共感いただきまして
お声がけをいただくという機会に恵まれました。



1人じゃ辿り着かなかったことです。
サンプル1ありがとうございます!


で、日が迫っていて恐縮ですけど
非会員の方も参加できるようですので
コチラご覧になっていただき
ご興味あるようでしたら、是非に。




では
本日の本題です↓



//////////

とつぜんですが
サンプル1にもんだいです。



 たろうくんは500円をもって
 おべんとうを買いに行きました。

 320円のお弁当を買ったら
 おつりはいくらもらえるでしょうか?












答:180円
















もしサンプル1が
直感的にそう思ったとしたら
理系的な脳かもしれませんね。


ーーーーー
僕は一瞬、そう思いました笑
ーーーーー




もう一度、見てみましょう。




 たろうくんは500円をもって
 おべんとうを買いに行きました。

 320円のお弁当を買ったら
 おつりはいくらもらえるでしょうか?


どこにも”500円玉”って
書いてないわけです。

なので
100円玉5枚かもしれない。


だとすると

 400円-320円=80円


もしサンプル1が
最初から直感的に80円だと思ったとしたら
文系的な脳かもしれませんね。











ホント?w









もう一度、見てみましょう笑




 たろうくんは500円をもって
 おべんとうを買いに行きました。

 320円のお弁当を買ったら
 おつりはいくらもらえるでしょうか?


”100円玉5枚”とも
書いてないわけですから


100円玉4枚と50円玉2枚だったら

 350円‐320円=30円

だし




100円玉と50円玉と10円玉だったら
320円ちょうど出して
おつりはもらえないかもしれない。




サンプル1自身の
思い込み度合いに
少し興味を持ってもらいたく
今日はこんなことを
お伝えさせていただきました。


いかがでしたか?

ーーーーー
算数のテストで
↑みたいなことを書いたら
逆に×だったりするのでしょうか?笑
ーーーーー




たろうくんが
どういう風に支払ってるか

もうちょっというと
500円をどう持ってお店に行ったか


その辺をイメージすることが
大切なのかもね。





ではまた
明日メールします。




どう持って行ったか・・・・
どんなイメージをするか












そもそも
320円は税別だとしたら
お弁当代は352円ですし笑



電子マネーで持っていったら
おつりは別に発生しないし


むしろ電子マネーの○○祭みたいなので
当たったら何%か還ってくるかもね笑




サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。





t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 お気軽にお問合せ下さい。 

 体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t



◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

最初から具体的に4パターンを考えたサンプル1は
”場合分けできる理系脳”かもしれませんし
電子マネーまでイメージしたサンプル1は
”色んな可能性を考えられる脳”かもしれません♪