配信日時 2020/10/19 11:45

【実録】トレーナー1期生のリアルボイス~松本佳代の場合~

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1350
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

こんにちは。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。

ありがとうございます。



アクティブコミュニケーション
トレーナー養成講座 第4期

ものすごくイイ感じで
2日間を終えましたー。


 「早速、聴く編を主催してみたい!!」

と連絡をくれたりして
ホント今後が楽しみです♪


では
本日の本題です↓




//////////




今日は
 トレーナー1期生のリアルボイス
と題してお届けします^^

(ご興味ない方は
 お手数ですがスルーしてくださいませ)




1期生の第5弾は
札幌の松本佳代さん


大学でキャリア支援をしつつ
コーチングもされているかよちゃん。

”大学生に伝えたい”という
僕の想いとも重なる部分があって
とっても嬉しいなぁと思います。

ーーーーー
あと、
札幌で開催するときに
サテライトキャンパスを
貸してくれるのもありがたいです笑
ーーーーー



そんな
かよちゃんのリアルボイス
お聞きくださいませ^^


》》》》》》》》》

Q
今はどんな仕事をしてるんですか?


A
大学の事務職員で総合職です。
主に学生たちの学生支援やキャリア支援をして、
日々学生たちの支援をしています。

また個人で
メンタルトレーナーと
コーチングをしています。

-----

Q
どうして
アクティブ・コミュニケーションの
トレーナー養成に申し込もうと
思ったんですか?


A
あきなりさんのセミナーに参加したときに、
アドラー心理学のコーチングが、
一番シンプルに分かりやすくて、
これを大学生にもっと伝えたい、
そして関わる方全てに広めたい
と思ったのがきっかけです。

-----

Q
実際に受けてみて良かったことや
ぶっちゃけつらかったことを教えて。


A
良かったことは、
みんな仲間であるという
安心感を得られたことです。

また、
トレーナー側と受ける側、両方の視点も知ることで
広い視点からアクティブ・コミュニケーションを学べ、
とっても伝えやすくなりました。

つらかったことは、
本業が激務の時期だったので、
宿題など時間的に辛かったです。

ですが、
できない自分もみんなが受け入れてくてれ、
安心感の中で、
 ”知ってる”と”できる”と”やっている”
の明確な違いを体感することができました!

-----

Q
ちなみに、DAY1の時に
「トレーナーになれそう」
と思った度合いは10点満点中何点?


A
6点

実際にセミナーを開催できるか
不安だったから。

-----

Q
じゃあ、DAY6(修了日)の時に
「トレーナーになれそう」
と思った度合いは10点満点中何点?


A
8.5点

自分が出来ることから、
周りに伝えて行きたいと思えたから。 

-----

Q
講座に参加して良かったことは?


A
信頼できて、
応援し合える仲間ができたことです。

あきなりさんの
アクティブ・コミュニケーションを、
全国で広められること、
幸せなコミュニケーションが
できる人を増やせることが嬉しいです。

-----

Q
トレーナー養成講座の雰囲気は?


A
全てマル・OKの
安心・安全・信頼できる
心地よい雰囲気です!

-----

Q
札幌1期として受けてみて
トレーナーに向いてそうな人、
向いてなさそうな人って
どんな人だと思いますか?


A
私も
アクティブ・コミュニケーションで
自分自身が生きやすくなりました!

自身も周りも
今よりもっと好きになりたい!
と思える方はどんな方でも
向いていると思います!

-----

Q
修了後、どう取り組んでますか?


A
大学で学生たちに伝えているのと、
自分の友人やその繋がりから
セミナーを開催しています。

-----

Q
まずは「いつまでにどうなってたい」を
目指していますか?


A
2年後くらいまでに、
北海道の大学生向けセミナーを
開催したいです。

それとは別に
オンラインセミナーも挑戦したい!!  

-----

Q
4期生に向けて一言!


A
アクティブ・コミュニケーションは、
自分も周りも沢山の人を幸せにでき、
沢山の信頼できる仲間ができます!

是非、仲間になって
一緒に広めて行きましょう!!!


》》》》》》》》》




いかがでしたでしょうか?

1期修了 かよちゃん



2030年までに
すべての高校・大学で
コミュニケーションが必修科目に。


この目標に向けて
まずは先陣切って

すでに大学生に
関わってくれています。




話を聴いてみたかったら
おつなぎしますので
ご一報くださいませ♪



ではまた
明日メールしますね。


そして!!

11月末に僕が札幌で
”聴く”編と”伝える”編の
セミナーを開催いたしますー。



11/28(土)”聴く”編
 10:00~17:00

11/29(日)”伝える”編
 10:00~15:00


ーーーーー
そして実は
日曜の夕方から

札幌1期の
トレーナー認定試験を
開催していきます!
ーーーーー


札幌で僕がリアルで
開催するのはレアだと思うので
お越しいただけると嬉しいです♪


サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。





t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 お気軽にお問合せ下さい。 

 体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t



◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

東京の認定1号は誰になるか・・楽しみです。