サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1348
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
こんにちは。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
破竹の7連勝!!
明治大学の先輩後輩対決を何とか制し
ライデルがリーグトップの21セーブ♪
もさることながら24連続奪三振の日本新!
このままの順位でフィニッシュを
見届けたいものです。
ーーーーー
ドラフトも気になる
ーーーーー
では
本日の本題です↓
土日Ver.として
ごゆるゆるゆるりと。
//////////
本日
アクティブコミュニケーション
トレーナー養成講座第4期
スタートいたしました!
午前中は
内容に一切触れず笑、
主に
【 × アクティブコミュニケーション】
について。
何かと掛け合わせて
アクティブコミュニケーションの
トレーナーになってほしいという
想いを伝えさせていただきました。
地域や対象などもそうだし
僕の完コピじゃなくて
その人らしさもそうだしね。
そして
今日の午後と明日の午前は
メインコンテンツとなる
”聴く”編について。
たぶんですが
ぶっちゃけ明日が終わったら
”聴く”編、できると思います笑
だって
コンテンツも
5分刻みのタイムテーブルも
あるわけですから。
伝える編も
半日説明したら
セミナーできちゃうと思います。
なのに
なぜ1期生の時より1日増やして
7日間も費やして講座をするのか?
それは
アクティブコミュニケーションの
トレーナーとしてのみならず
セミナーや講座を開催する際に
必要なことをすべて活用してもらいたい
って思っているからです。
例えば・・
・アドラー心理学の要諦
・○分間でのプレゼンテーション
・質疑応答のコツ
・セミナー告知方法
・講座の作り方
:
アクティブコミュニケーションに
限らない内容の方が多いです笑
ーーーーー
内容に直接関係するのは
養成講座全体の半分ぐらい
ーーーーー
ということで、
アクティブコミュニケーションの
トレーナーとしてセミナーができる
のみならず
ご自身のオリジナルコンテンツや
既存の講義プログラムにおいても
新しく作ったり
今までのものを改善したりして
さらに良いものとして
作りあげる
そういうノウハウも
たくさん吸収してもらいたいです。
サンプル1
良かったら仲間になりませんか?
そうそう、
初めて発表しますけど
5期生は
2021年1月よりスタート!
(予定)
今回の4期は都合合わなかった方も
良かったら5期の開催希望日時を
コソッと教えてもらえると
融通利かせられるかもね。
ぜひお問い合わせをー。
ではまた
明日メールしますね。
あっ!
実際に
アクティブコミュニケーションの
セミナーを受けていないけど
トレーナー養成に参加したい場合も
個別にご相談くださいませ^^
ちなみに、4期生の半分以上が
セミナーを受けてない人です笑
ーーーーー
その行動力、決断力に
ほんとにホントに脱帽
ーーーーー
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。