配信日時 2020/10/16 12:40

レア環境でのコーチング

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1347
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

こんにちは。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。

ありがとうございます。

いつからかなー?
東京都からLINEで
コロナに関する情報が
送られてきてるんですけどね

10/3(土)から
内容が変わったんです。


【10/2(金)の情報】
ーーーーー
本日の患者の発生状況(速報値)は196名です。
年代別では、多い順に、20代(48名)、
30代(47名)、40代(25名)となっています。
ーーーーー

そして

【10/3(土)の情報】
ーーーーー
本日の重症者(速報値)は25人、
患者の発生状況(速報値)は207人、
うち65歳以上の高齢者は25人、
検査実施件数は4,707件
(目安となる3日前の件数)です。
ーーーーー


なんだか
印象違いませんか?

僕としては
前者の方が多い印象だったり
後者の方が安心感があったり

まぁ
当然得る情報(インプット)によって
生まれる思考(アウトプット)は違う
わけですよねーー。


コレが度を超すと

 印 象 操 作

になるわけか、なるほど。


では
本日の本題です↓




//////////

昨日はカフェでの
一昨日は車中での

コーチングについて
取り留めなく書かせていただきました。



サンプル1、
読んでくれたとしたらいかがでしたか?

まぁ今日も引き続き
気楽に読んでください笑


コーチングを学び始めて
10年目に突入した僕が

過去どんなところで
コーチングをしたのか?

そんな話をしたいと思います。




分かりやすいところから行くと
まぁ他のコーチもよくやってる
公園とかかなー。

外で思いっきり!!みたいな。
歩きながらクリアリングとか。
理想の自分を表現している木を
選んでもらうとかやったなぁ。


神社とかお寺の境内
ってのも何回かやりましたね。

石段をタイムラインにしてみたり
砂利の部分に絵をかいてみたり。


川沿いの道ってのもあって
3つのマンホールを
過去・現在・未来って
位置づけてタイムライン。
対岸に渡って俯瞰、とか。


もちろん居酒屋とかで
したこともありますよー。

ビール瓶とグラスで
現在の人間関係表したり
瓶の後ろから全体見たり
最高のプロジェクトを全うして
その打ち上げの際、
なんて挨拶して乾杯をしてる?
とかね。



色々やってきましたが
最も印象に残っている
レア環境でのコーチングは・・















そのことについては
明日書かせてもらいますね!

ではまた
明日メールします。








いや、ウソです笑
今日書きます笑




過去最高移動
過去最高高低差
だったのが








 
 羽 田 空 港
 国 際 線 タ ー ミ ナ ル



出発フロアを歩き回りながら
今日までの振り返りしたり



エスカレーターで上がったら
今の悩みが解決してるとして

 はい、到着したよ!
 どうなってそう?


とか


コレが当たり前になったとしたら
その先の未来ってどこっぽい?

と訊いて移動したりとか。


行先表示見板見て
この中でどこにでも行けるとしたら
どこに行きたい?それはどうして?

とか。



コッチも五感が刺激されて
楽しくクリエイティブに
関われたなぁ、と思います。



あ、どれもこれも

僕(コーチ)がリクエストしたわけじゃなくて
クライアントからのリクエストですよ笑笑


まぁどこでも
どんなところでも

コーチはあるものを活用して
自由に関われる。

それが大事かな、と。




ではまた
明日メールしますね。


サンプル1がクライアントだとして・・


何か悩みを相談したり
課題を解決するために向き合ったり
最高の夢や目標を描くのに


実施してもらう場所を
どこでも自由に選べるとしたら・・



たぶん
それぞれ微妙に違うはず。



違う環境で話したら
違うことが起こるかもよ。




サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。





t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 お気軽にお問合せ下さい。 

 体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t



◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
     名古屋工業大学 非常勤講師
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

むしろこのご時世だからこそ
カフェや会議室じゃないオープンな場所で
コーチングするのもいいかもね♪