サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1346
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
こんにちは。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
昨日、通夜でした。
いとこたちも駆けつけた訳でして
女性3人はみんな地元・愛知。
葬儀会場は
愛知県の一宮市というところなので
全員時間通り集まりました。
そして男性3人は
東京・東京・北海道。
いとこ最年長は
北海道→小牧orセントレアの
飛行機のチケットが取れず
昨晩遅くに愛知入りのため通夜欠席。
おばあちゃんに一番かわいがってもらった
東京に住む長男の長男は
なんと当日朝に39度の発熱。
コロナではなかったみたいですが
大事をとって自宅療養。
叔父さん(その従弟のお父さん)に
頼まれて、Zoomを接続しましたw
彼だけオンラインで通夜参列。
Zoomに慣れててホッとしました笑
こんなところで
オンライン対応をしてきた
効果が発揮されて良かった^^
では
本日の本題です↓
//////////
昨日のメルマガに
感想をいただきましたー。
ーーーーー
今日のメルマガ!
車をそのまま移動って斬新!!!
すごい未来++描けそう♡
ーーーーー
Yさん
どうもありがとうございます!
大きめの駐車場とかでしたら
車を使ってタイムライン歩く(走る?)
こともできますからねー。
周りに気を付けてもらいつつ
ぜひお試しあれ♪
座談会では、クライアントさんが
車の中にいる状態で公開セッションを
させていただいたわけです。
その時はできませんでしたけど
”車の中だからこそ”使えるものを
何でも使えたらいいなぁと思い
アイデアを共有させてもらいました。
サンプル1が
コーチやコーチングに興味があれば
こういうアイデア系は
面白がってもらえるのでは?
ということで
今日はまた別のを。
まあこのご時世なので
めっきり減ってしまいましたが
実施場所として多いのが
カフェやラウンジですね。
ということで
カフェコーチングのアイデアを
5つほどお伝えさせていただきます。
◎動ける範囲で動いてもらう
→オシリ半分だけとか
同じテーブルの違うイスとか
椅子ごとちょっと右や左や前や後ろへ
(空いていたら別の席へ)
◎その場のものを活用する
→カップやグラスはもちろん
シュガーやシロップ
コースターやナプキン、
もちろんCLやCoの持ち物も
最大限活用して見える化
◎大きく移動してもらう
→お手洗いに行くフリをして
すごい向こうの方から
今の状況を俯瞰してもらったり
いったん店の外に出てから
戻ってきてもらったり
◎未来の自分として追加注文
→別に追加する必要はないけどw、
未来を描いてその自分として
店の人に接してもらったり
この場にいてもらったりする
◎続きは店外でセッション
→必要あらば途中で店を出て
外に移動してセッション
(荷物も持って出るなら
ちゃんとお会計してもらってねw)
おもちゃのイスとか使ってもいいけど
自分がクライアントのときは
アレってまぁまぁ周りが気になるというか
集中しきれないんだよね苦笑
ーーーーー
付箋に書き出すぐらいは大丈夫
ーーーーー
最近はコロナなので
カフェコーチングも減ってきましたし
衛生上
むやみやたらにテーブル上の
シュガーやミルクに触るのも
良くないでしょうから
まぁご参考までに。
:
あっ!ちなみに最初の3つは
昨日の「車の中」の場合と
ほぼほぼ同じコンセプトですよ♪
サンプル1、気づきました?
できるだけ動いてもらい
そこにあるものを活用し
大きく気持ちを切り替える
明日は番外編を
お届けしようかなー。
ではまた
明日メールしますね。
と、まぁ
いろんな小技がありますけど
それもこれも
会議室みたいなところで
周りの目を気にせず
イスや他の物も自由に使えて
フリー演技ができるからこそ
制約のある状態でのコーチングが
できるわけですよー。
広く自由に
コーチングを楽しんでくださいませ☆
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。