サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1341
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
こんにちは。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
羽田に着きました。
台風大丈夫??
と心配してくれた方も
いらっしゃるかもしれませんけど
宮古島は
”ちょっと風が強いかなー”
ぐらいでしたよ。
実は、宮古島に行くまでは
ちゃんと認識していなかったんですが
那覇と宮古島の距離 289km
これは
東京ー名古屋 263km
東京ー仙台 306km
って感じなんです。
詳しく知ってないと
同じぐらいの位置にあるって
思っちゃいますよねー。
ーーーーー
そりゃ
言葉も違いますわな
ーーーーー
ということで
台風の影響で飛行機が欠航
ということなく
無事帰ってこれました。
では
本日の本題です↓
//////////
宮古島での研修
本当に楽しく実施させていただきました!
ーーーーー
あらためてハルさん
本当にどうもありがとうね。
ーーーーー
研修終了後
17:00ぐらいにいったん解散して(!)
19:30から懇親会だったんです。
ーーーーー
一度帰って
シャワー浴びたりしてから
再集合するのが宮古島流らしいです
ーーーーー
その懇親会でも
悩みや課題や地域特性や
色々とお聞きすることができました。
ーーーーー
飲みながらになって恐縮でしたが
2人ほど公開コーチングも
ーーーーー
そんな中、参加者さんに
「モアイって知ってる?」
って訊かれたんです。
サンプル1
「モアイ」って知ってますか?
:
:
漢字で書くと「模合」って
書くみたいです。
:
:
*****
沖縄県や鹿児島県奄美群島において、
複数の個人や法人が
グループを組織して
一定額の金銭を払い込み、
定期的に1人ずつ順番に
金銭の給付を受け取る
金融の一形態である。
飲み会の資金拠出のためといった
小規模なものから、
事業の運転資金調達といった
大規模なものまで
様々なものがある。
Wiki「模合」より
*****
あるグループにおいて
みんなでお金を定期的に出し合い
定期的に1人ずつ
みんなで貯めたお金を受け取る
っていうシステムらしいんです。
1人で複数掛け持ってる方もいて
なんか興味深いなぁと。
◎なんかあったら助けるよ
がシステム化されてるとも言えるし
実はただ単に
「飲み会をする口実」とも
なっているみたいです笑
ーーーーー
このコロナ禍において
県知事より模合自粛のお願いが
出されたようです
ーーーーー
僕の単なるイメージですけど
コロナじゃなかったら
あの懇親会のメンバーは
模合の1グループとして
引き続き何かやろうとなりつつ
懇親会ではオトーリーで
もうひたすら泡盛を飲みまくる
という時間になったのかな、と笑
来年か再来年
実際にそうできたらいいな。
今日はちょっと日記にような
メルマガになっちゃいました笑
まだまだ知らないことばかり。
サンプル1も
ぜひ「知る」楽しみを。
ではまた
明日メールしますね。
そうそう。
研修のために新調した
かりゆしについては
オープニング時に
「昨日、ハルさんに
島内を色々案内してもらいました。
その中でも一番行きたかったのが
実は”サンエー”でしてね。
今日着てくるために
コレ、サンエーで買ってきました」
と挨拶させてもらったら
参加者さんから拍手が起こりました笑
かりゆしでマッチング
大成功だった瞬間ww
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。