配信日時 2020/10/06 10:15

使いまわすススメ<未来>

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1340
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

こんにちは。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。

ありがとうございます。


本日は沖縄・那覇より
お送りしております。


先日行った
知覧合宿でご一緒させていただいた
那覇在住の方とお会いして

その後
沖縄県の商工会議所の会長や
那覇の商工会議所の会長の方々も
合流していただき会食に。


すぐに仕事になるとは思いませんが
いずれつながっていったら嬉しいなぁと。


このあと
宮古島入りです。


では
本日の本題です↓




//////////

昨日もお伝えした


行 → 予測 → 結

動 ← 学習 ← 果



過去の体験経験に
あてはめる話をしました。


今日は未来
しかも

叶えたい未来




 行 → 予測 → 結
 
 動 ← 学習 ← 果


をあてはめると
どう考えられるか

ということについて
お伝えしたいと思います。
 



もし
悩みや課題があるとして


現在→解決した姿→→未来→→→その先の未来



だとしたら

まず
「その先の未来で
 サンプル1はどうなっていて
 どんなことをしていて
 例えばどんな場所で誰に対して
 どんなことをしているか」

ということをイメージします。


そして
そのイメージした姿を
”結果”だとしたら・・・


 行 → 予測 → 結
 
 動 ← 学習 ← 果



 こうなってるとしたら

 何に力を入れたんだろう?
 何はやめたんだろう?
 どんな人と出会ったんだろう?
 :

を”学習”します。


そして

 だとしたら現在から
 未来やその先の未来に向かって

 まず何をやってみると良さそう?
 どんな手を打つと近づきそう?

と”行動”を仮決めします。

そしてその決めた行動を
実際にやってみたとしたら
どうなりそうか?を”予測”し

その結果を考えます。


その際に

 ○うまくいった結果

と合わせて

 △うまくいかないとしたら
  どんな邪魔というか障害が
  発生するんだろう?

ということも”結果”として
予想しておきます。



例えば

「本部長に
 『◆◆を目指すために
  まず○○をやってみたいんです』
 と言ってみる」


まずやってみる行動として
仮決めしたとしたら

それを言ったらどうなるか
”予測”してみます。




 ○「なるほど、◆◆ね。
   じゃあまず○○やってみよう」

と返してもらえる”結果”もあれば

 △「んーーー、
   ◆◆はいいとして
   ○○はちょっと時期尚早じゃないか」

と言われるかもしれない。
だとしたら・・・。



だとしたら
例えば

 ・隣の部の懇意にしているY本部長に
  資料を見せて改善点のアドバイスをもらう

みたいな
次の一手も考えておく

もしくは言い方自体を変えて

 『◆◆を目指すために
  A案とB案とC案があると思います。
  本部長、いかがでしょう』

という聴き方の方が
うまくいきそうだとしたら
そっちに変える。





 行 → 予測 → 結
 
 動 ← 学習 ← 果



叶えたい未来の結果
  ↓
そこか
まず何をしたらいいか
を学習する
  ↓
そのための行動を決める
  ↓
その行動をとったら
どうなるか予測する
  ↓
その予測した結果から
別の案や改善案を考える
  ↓
取る行動を決める



仮説検証モデルを
 
  ”結果”から1周半まわす

ということで
未来への活用もできるんじゃないかな
と思います。


サンプル1
聞いてみていかがでしょうか?

何かしらの参考に
なったなら嬉しいです。



ではまた
明日メールしますね。


 仮説検証モデル

に代わる


良いネーミングないかな?



サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。



*****
《Zoom座談会 第5弾》
  公開コーチングから
  オンラインショートコーチングを
  学ぶ

  10/13(火)
   第一部:座談会 19:00~21:00
   第二部:懇親会 21:15~

ご登録はコチラから
*****
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 お気軽にお問合せ下さい。 

 体験・単発・継続等のお問合せはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t



◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
     名古屋工業大学 非常勤講師
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

那覇⇒宮古島って
飛行機で1時間かからないんだね。