サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1338
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
こんにちは。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
今日は
午前中仕事をしたうえで
ただいま新幹線で宇都宮に
向かっております。
(いま、新幹線内です)
ご縁ありまして
J2栃木の試合を
観戦してまいります!
では
本日の本題です↓
土日Ver.として
ごゆるゆると
お読みくださいませ^^
//////////
今日は
トレーナー1期生のリアルボイス
と題してお届けします^^
(ご興味ない方は
お手数ですがスルーしてくださいませ)
1期生の第4弾は
宮古島のはるさん。
福岡1期生として
参加してくれました。
実は来週
内閣府のこのプロジェクトで
一緒に登壇するんです!
”認定トレーナーと
一緒の研修に立つ”
という僕が当初掲げた目標を
早速叶えてくれたはるさん。
そんな
はるさんのリアルボイス
お聞きくださいませ^^
》》》》》》》》》
Q
今はどんな仕事をしてるんですか?
A
地域活性化に関する仕事です。
-----
Q
どうして
アクティブ・コミュニケーションの
トレーナー養成に申し込もうと
思ったんですか?
A
研修プログラムを作る業務で、
コンパクトで効果的なコミュニケーション講座を
開催できると考えたからです。
-----
Q
実際に受けてみて良かったことや
ぶっちゃけつらかったことを教えて。
A
良かったことは、
一緒に学んで気軽に相談し合える
仲間ができたことです。
また、
自身のスキルアップも
とても実感できたことです。
つらかったことは、
一夜漬けの筆記試験!
ではなく、
オンライン参加しなければならず
仲間と実際に会える機会が
1回だけになってしまったことに尽きます。。。
-----
Q
ちなみに、DAY1の時に
「トレーナーになれそう」
と思った度合いは10点満点中何点?
A
6点。
テキストとシナリオがあるから、
できないことはないと思いました。
-----
Q
じゃあ、DAY6(修了日)の時に
「トレーナーになれそう」
と思った度合いは10点満点中何点?
A
8点。
認定試験までにやることが
見えていたので。
-----
Q
トレーナー養成講座の雰囲気は?
A
お互いを尊重しながら、
自分の話もしながら、
恥ずかしいところも見てもらいながら、
とにかく楽しく気持ちよく
参加できる雰囲気です。
ただ聞くだけでなく
ワークも多いので
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
-----
Q
福岡1期として受けてみて
トレーナーに向いてそうな人、
向いてなさそうな人って
どんな人だと思いますか?
A
結果的に、
講座に参加した人は
トレーナーに向いているのではないでしょうか?
どこかで
自分が向いていないと感じたら
仲間に相談してみることを
おススメします。
-----
Q
修了後、どう取り組んでますか?
A
業務で作った研修プログラムの中で
伝える編と聴く編を予定通り開催します。
また、研修生にも
個別に相談に乗る時間をとる予定です。
その後は、
定期的に講座が開催できるといいなと
考えています。
-----
Q
次期4期生に向けて一言!
A
相談し合える仲間が増えることは
本当にうれしいです!!
どこかでお会いしましょう!
》》》》》》》》》
いかがでしたでしょうか?
1期修了 認定トレーナー
はるさん
1期生の中で
最初に認定を取得した
心強い仲間です。
宮古島のプロジェクト
本当に楽しみです!
ーーーーー
僕、インタビュー受けてますw
コチラからどうぞ。
キーワードは
SMART Goal
SMALL Action
BIG Future
です笑
ーーーーーー
話を聴いてみたかったら
おつなぎしますので
ご一報くださいませ♪
ではまた
明日メールしますね。
トレーナー養成講座 第4期は
10/17(土)から開催します。
初の
オンライン×リアルの融合開催。
・自分になれるかな?
・認定ってどう取るの?
・何が身について
どんなことができるようになるの?
ご質問あれば
いつでもご連絡くださいー。
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。