配信日時 2020/08/17 10:30

<1 year ago>8月第1位「【ちょい辛】自分に自信がないサンプル1へ」

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1291
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

こんにちは。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。

ありがとうございます。




リモートワークを経験した
男女1,010人を対象に

オフィスワークの
デメリット・メリットの
アンケート結果を目にしました。


さて、デメリットは
どんなものがランクインしていると
思いますか??









こういう結果でした↓

1位 通勤時間 664人
2位 会議・朝礼 456人
3位 雑談 89人
4位 紙の資料 82人
5位 ランチの時間やお金 42人
6位 ハンコ文化 39人
7位 飲み会 34人
8位 電話の取り次ぎ 30人
9位 オフィス 29人
10位 不必要な残業 27人

 リモートワークとオフィスワークに
 関する意識調査(ビズヒッツ調べ)
 n = 1,010(複数回答)



いかがでしょう?


通勤時間と会議系が無くなっただけでも
リモートワークのメリットを感じている
ってことかもしれません。


3位以下は

 ・雑談、飲み会

みたいな
非公式なコミュニケーション系と

 ・紙の資料、ハンコ文化、電話の取り次ぎ

みたいな
業務における今までの当たり前系と

あるみたいです。



一方
オフィスワークのメリットは・・


本文後半に書きますね。



では
本日の本題です↓


月曜ですが

土日の続きなので
ごゆゆるりとお読みください。




//////////

ちょうど1年前に人気だったメルマガを
実際にお送りする<1 year ago>企画。

今日は
1年前の8月

2019年8月の
開封率 第1位のメルマガ本文を
お送りしてみたいと思います!


(この時点で
 まだどんな内容だったか
 僕自身も見返していませんw)

ではどうぞー。


=====

<件名>
勇気がくじかれ時に取る5つの不適切な行動
(2019年8月14日)

<開封率>
32.69%


<本文>

サンプル1は
自分に自信がありますか?



「はい!ありますっ!!!」


って方は
今日はここまで笑


良い1日をお過ごしください♪
























僕は

「はい!ありますっ!!!」

とは言えないですねー。



いや、正確に言うと
昔は絶対的に言えなかったけど
最近はちょっとずつ言えるように

という表現が近しいかな。


サンプル1は
いかがでしょう?





ちょい昔に
とある人から言われたことがあります。





-----

 ”自信が無い”
 なんて言うのは傲慢だ。

 それは、
 自分の価値を低く見積もってる
 ということになる。

 奢らず、ただただ謙虚になり
 自分が自分のことを認める。

 まず自分自身を認める、
 その【練習】をすること。



 どうしたら認められるか?

 認めるための条件なんてない。
 
 今のままの自分を 
 ただ認めればいいだけだ。

 そう思う自分、
 そう感じる自分
 そう言う自分、

 そういう自分を
 そうなんだ、と認める。



 まず自分自身を認めなれなければ
 他人を認めることは甚だ無理である。

-----



いかがでしょう?


また
明日メールしますね。




サンプル1が

普段、忙しくて
今日はゆっくりできるなら
そんな自分を認めてみよう。



サンプル1が

普段よりも今日のほうが
とてつもなく忙しいなら
そんな自分を認めてみよう。



サンプル1が

普段と同じ1日を
過ごす予定だとしたら
そんな自分を認めてみよう。

=====




ではまた
明日メールしますね。




さて、
オフィスワークのメリットは
こういうものがランクインしていました↓




1位 コミュニケーションが
スムーズにとれる
657人
2位 オン・オフの
切り替えができる
160人
3位 仕事の環境が
整っている
153人
4位 息抜き・気分転換 83人
5位 連帯感が生まれ、
励みになる
33人






ってことは

リモートワークのメリットを活かしながら
オフィスワークのメリットも実現する


ってのが
一旦目指す新しい働き方、なのかもね。


サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。



*********
30分コーチング
無料企画第8弾

 For

  ・大学生
  ・高校生
  ・大学の先生
  ・高校の先生

お申込フォームはコチラです。
**********
t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 下記日程以外をご希望の場合も
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (zoom等のオンラインも可能です)


 継続等のお問合せはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t



◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
     名古屋工業大学 非常勤講師
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

ちなみに「自信がある・ない」というのは
状況を特定して考える必要がある面もあれば
無条件に自分のことを信じられるという面も
あるなぁと。