配信日時 2020/08/08 10:00

まとまりました笑

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1281
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

こんにちは。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。

ありがとうございます。



昨晩は
ショートにシンプルに
コーチングをするコツを
お伝えする座談会でした。


-----
サンプル1が
ご参加くださったとしたら
どうもありがとうございます。


コチラに感想などを
投稿いただけると嬉しです!
-----



「はじめまして」の方に
クライアントになっていただき



12分で
テーマ確定から行動してもらうところまで

タイムラインもポジションチェンジも
スケーリングも織り込んでやり切りました!



次回はキッカリ10分を目指します!!!!

(自分でハードル上げちゃった笑)




では
本日の本題です↓



//////////


7.伝達(承認・要求)
6.伝達(伝わる言い方)
5.質問(次に進める関わり)
4.質問(さらに詳しく聴く)
3.傾聴(イイ感じで聴く)
2.受容・共感的理解
1.主体論・目的論


こういう順番で
コーチとしての考え方やスキルって
構成されているんじゃないかな?
という途中経過でしたが

今日、一旦まとめます。





この中でまだしっくりこないのは・・

 ・質問と伝達が2個ずつなのに
  傾聴が1つってこと

 ・伝達で他にも大切な要素が
  ありそうな気がしてる

ってことなんです。



そんな感じで昨日1日中、
頭の片隅に置きっぱなしにしておきました。



そしたら
だんだんとまとまってきて・・


 ・傾聴を2つにしよう

 ・だとしたら、土台的なものも
  2つあるといいな

 ・伝達にはただ伝えるんじゃなくて
  クライアントが言ったこと
  (や、まだ言えてないこと)を
  まとめて伝えるってのもあるな



って思いまして、、




こんな感じになりました↓








8.伝達(要約・承認・要求)
7.伝達(伝わる言い方)
6.質問(次に進める関わり)
5.質問(さらに詳しく聴く)
4.傾聴(イイ感じで聴く)
3.傾聴(受容・共感的理解)
2.信念(主体論・目的論・実現傾向)
1.信念(信頼関係・心理的安全性)


1と2が土台となり

3と4と5がマッチングの要素
6と7と8がリーディングの要素

となっています。


-----
イメージ的に

マッチングとは
クライアントにピッタリ引っ付いている感じ

リーディングとは
クライアントを引っ張って進める感じ
-----


しばらくはこれを元に
よりシンプルに

アクティブコミュニケーションを
伝えるとしたら?

を考えてみようと思います。



ではまた
明日メールしますね。


この1~8を大切にしながら



 現状→解決像→目的→目標→手段→行動
 そして行動に紐づくスモールアクション

 決めたことの宣言と勇気づけ

 スモールアクション後の報告と振り返り


が聴く編のメインどころだし





 7と8を抜き出して体系化したもの


が伝える編のメインどころです。






お!
何かスッキリした笑




サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。




t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 下記日程以外をご希望の場合も
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (zoom等のオンラインも可能です)


 継続等のお問合せはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t



◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
     名古屋工業大学 非常勤講師
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

座談会第4弾もやりたいと思います!!