サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1270
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
実は
昨日今日と鹿児島の知覧におります。
3年前から参加したいと思っていた
知覧研修に来ております。
-----
このリンク先は4月ですが
4月のは中止になり
昨日今日にて開催されております
-----
鳥濱トメさんのお孫さんと
そのお孫さんの長男さんから
たくさん貴重なお話を伺っています。
今日はその2日目。
いってきます。
では
本日の本題です↓
土日祝Ver.として
ごゆゆるりとどうぞ。
//////////
ちょうど1年前に人気だったメルマガを
実際にお送りする<1 year ago>企画。
今日は
1年前の7月
2019年7月の
開封率 第2位のメルマガ本文を
お送りしてみたいと思います!
(この時点で
まだどんな内容だったか
僕自身も見返していませんー)
ではどうぞ!
=====
<件名>
5分でこの先の半年を描く
(2019年7月1日)
<開封率>
31.83%
<本文>
今日から7月。
2019年を振り返った時に
「前半の6か月も頑張ったし
それ以上に後半の6か月のおかげで
ココまで来れたなぁ。。
よく頑張った^^」
と個人的には思えるように
進んでいきたいと思います!
そのためにも
未来を描き、そこに向かう
ということがとっても重要。
これも
1日かけて自分会議的に
いろいろ考えるのもアリですし
60分しっかりと
コーチング受けるのもオススメ。
気になるメンターの方に
時間をもらって検討するのもいいし
去年の年末や今年の頭に
1年のプランを描いていたとしたら
それを見返し再構築するのもOK。
どんな方法でもよいでしょうー。
でも、サンプル1は
お忙しいと思いますので
今日は、
5分で未来を描く方法を
お伝えしますね^^
-----
まぁ、、、
忙しい人であればあるほど
しっかりと描いたほうが
さらに加速できるという面も
ありますよーーー
-----
いろんな描き方がありますし
コレが最善!って訳でもありませんが
ひとつの例として、どうぞ↓
《ステップ1:1分》
2020年の元旦に
2019年を振り返ったとき
どんな気持ちになれたら
最高かなぁと想像して書く。
(「やりきったーー」とか
「広がった!」とか
「新たな一歩を踏み出した」とか
「土台が固まった」とか・・)
《ステップ2:1分》
ステップ1で想像した
あの気持ちを味わうためには
どんなことができたらいいか
フセンにアイデアをたくさん書き出す。
《ステップ3:1分》
気持ちを切り替えて
1年以上先のサンプル1自身に
とって区切りのイイ未来
(例えば・・・
年齢系:【30歳】【40歳】【50歳】
西暦系:【2025年】【2030年】
その他:【独立して●年】【息子成人】
などなど)
その時にサンプル1は
どこで何をしているか。
誰とどのように関わっているか。
周りでどんなことが起こっているか。
例えばでいいので
具体的に想像(妄想に近い?)してみる。
《ステップ4:1分》
ステップ3の状態の自分から
ステップ1と2で書いたものを見て
いついつまでにこの状態になるとしたら
2020年を迎えるときは
・さらにどんな気持ちだと良いか
・さらにどんなことができてると良いか
補足したり新たに書き加えてみたりする。
《ステップ5:1分》
ステップ4の内容を見て
7月・8月・9月・10月・11月・12月
それぞれでどんなことが完了していたら
理想の2020年を迎えられそうか、
フセンを順番に並べて見たり加えてみたり
省いてみたりしてみる。
そしてまずは7月中にやれたら良さそうな
何かについて今日まず少しでも行動する。
いかがでしょう?
このステップ通りに
やってみてもいいですし
直感的にどこか変更して
やってもらえるのも嬉しいです^^
ご参考までにー。
ではまた
明日メールしますね。
メルマガ1000号記念、
やっぱ何かやろうかなぁ。。
=====
ではまた
明日メールしますね。
この4連休で
少しお時間余裕あれば
良かったら
↑の5分バージョンでもいいですし
それぞれのステップを倍にした
10分バージョンでもいいので
やってみて下さいませ♪
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
日程 | 福岡 | 東京 | 札幌 |
DAY1 | 5/23(土) | 5/30(土) | 6/06(土) |
DAY2 | 5/24(日) | 5/31(日) | 6/07(日) |
DAY3 | 6/13(土) | 6/27(土) | 7/04(土) |
DAY4 | 6/14(日) | 6/28(日) | 7/05(日) |
DAY5 | 7/23(祝) | 8/29(祝) | 7/18(土) |
DAY6 | 7/24(祝) | 8/30(祝) | 7/19(日) |