サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1261
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
札幌は快晴ですが
東京は大雨のようですね。。
どうぞお気をつけて。
ちなみに僕は
2週間前と同様に今日と明日も
札幌市立大学サテライトキャンパスにて
トレーナー養成講座を開催してきます。
札幌市立大学さんの
ご好意にホント感謝しきりです。
では
本日の本題です↓
土日Ver.として
ごゆゆゆるりとどうぞ。
//////////
昨日の続きですー。
スケーリングは
どうして100点満点じゃなくて
10点満点なんですか?
というトレーナー養成講座に
参加してるメンバーからの質問。
サンプル1なら
どう答えますかー?
たぶんね
正解不正解ってないと思います。
だから良かったら
スケーリングを知ってるなら
ちょっとだけ自分自身で
答えを考えてみて下さいませ^^
:
:
:
僕がその場で回答したのは・・
:
:
:
『あ、100点満点でもいいですよ!笑
10点満点でも、100点満点でも。
どっちがいいとか、ある??』
でしたーー。
まぁこれ自体
正解不正解ありませんからね。
使いたいのを
使っていただいて無問題!かと。
とはいえ
僕なりに10点満点が良いんじゃないかな?
と思う理由もありますので・・・
それはそれで
また明日メールしますねw
(そんなに引っ張る話じゃないけどねー)
(土日Ver.としてごゆるりお待ち下さい)
たぶんだけど
もしサンプル1が
スケーリングについて教えていて
そこで「10点満点で」って言ってるなら
サンプル1としての
見解っていうか、
私見が伝えられるって
とっても大事だよなーー
と、ふと思いました^^
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
日程 | 福岡 | 東京 | 札幌 |
DAY1 | 5/23(土) | 5/30(土) | 6/06(土) |
DAY2 | 5/24(日) | 5/31(日) | 6/07(日) |
DAY3 | 6/13(土) | 6/27(土) | 7/04(土) |
DAY4 | 6/14(日) | 6/28(日) | 7/05(日) |
DAY5 | 7/23(祝) | 8/29(祝) | 7/18(土) |
DAY6 | 7/24(祝) | 8/30(祝) | 7/19(日) |