サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1225
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
チームネクステージの山田覚也です。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
今週は企業様向けの
研修やセミナーが多い1週間。
あらためて気を引き締めて
精一杯がんばります。
では
本日の本題です。
//////////
サンプル1がもし
管理職をされているようでしたら
管理職として
今年はどんなことをスキルアップ
する想定でしょうか?
サンプル1がもし
教師をされているようでしたら
教師として
今年はどんなことをスキルアップ
する想定でしょうか?
サンプル1がもし
コーチをされているようでしたら
コーチとして
今年はどんなことをスキルアップ
する想定でしょうか?
6月も折り返し、
ということはもうすぐ
今年も折り返しということです。
今年は世界的に
超イレギュラーな状況に
しばらく陥っていましたし
今後も今までとは違う
あらたな環境になると思います。
「何に取り組む?」
ではなく
「どんなことをスキルアップする?」
という問いかけを
あえてさせていただきました。
なぜかというと・・
先般の座談会で
「コーチングを上達させるために
どんな練習をしたり
どんな取り組みをしたり
していますか?」
って質問を受けて・・
僕は明確に「スキルアップ」として
何かを決めて取り組んでるよなぁと。
正確に言うと
取り組むテーマを決めた上で
今週はどんなスキルを身に付けるか?
って感じかな。
2020年の1年間
って括りじゃなくて
2019年4月から
2020年3月まで
とか
2020年4月から
2021年3月まで
とかですけどね。
ちなみに僕の場合は
2019年4月から
2020年3月まで
→開始から終了まで30分で
高レベルなコーチングを完了させる
2020年4月から
2021年3月まで
→できるだけ言葉(質問)だけで
高レベルなコーチングを完了させる
(動いてもらったりはしてもらうよ)
という「取り組むテーマ」を元に
例えば2020/4/20(月)~5/3(日)までの
2週間においては
「それって、何によってわかる?」
っていうフレーズを自分のモノにする
と掲げて取り組んでいました。
2週間で
何かしら1個スキルアップしたら
1年52週使ったら
26スキルもアップできますからね。
ということで改めて・・
サンプル1はこの1年で
サンプル1のお仕事に直結する
「取り組むテーマ」はどんなもので
さらにどんなことをスキルアップする
想定でしょうか?
ではまた
明日メールしますね。
ワンテーマを
2週間ぐらい取り組めば
自分のモノになりますよ。
あっ
とはいえ毎週毎週
具体的に何か掲げてる訳じゃなく
あっ!これだ!!
と思ったら掲げる感じですよ笑
(まぁアンテナとしては
立て続けている感じです)
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
日程 | 福岡 | 東京 | 札幌 |
DAY1 | 5/23(土) | 5/30(土) | 6/06(土) |
DAY2 | 5/24(日) | 5/31(日) | 6/07(日) |
DAY3 | 6/13(土) | 6/27(土) | 7/04(土) |
DAY4 | 6/14(日) | 6/28(日) | 7/05(日) |
DAY5 | 7/23(祝) | 8/29(土) | 7/18(土) |
DAY6 | 7/24(祝) | 8/30(日) | 7/19(日) |