配信日時 2020/06/09 08:55

コミュニケーションのA×B

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1218
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

こんばんは。
チームネクステージの山田覚也です。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。

ありがとうございます。


今日から
今までやったことのない
超あらたなチャンレンジが
スタートいたします。

カタチになるのは9月。

サンプル1に
ご報告できることを
楽しみにしています!!


では本日の本題です。




//////////


突然ですが

サンプル1、
コミュニケーションは得意ですか?







その前に!!

サンプル1は
そもそも”コミュニケーション”
って言葉から何を連想しますか?








 ・話術に長けている
 ・すべらない話ができる
 ・自己紹介で場を掴める
 ・起承転結が素晴らしい
 ・ストーリーテリングがスゴい
 ・ユーモアがある
 ・惹きつけるプレゼン
 :


サンプル1が
”コミュニケーション”に対して
持っているイメージがそのまま


 サンプル1、
 コミュニケーションは得意ですか?

     ↓

 サンプル1、
 ●●●●●●は得意ですか?


自動で「●●●●●●」に
置き換わっている可能性があります。


もしかしたら上に列挙した内容って
「話す」と「聞く」だったら

「話す」コミュニケーションの
ことをイメージしているのかも?



コミュニケーションには

 話す もあれば
 聞く もある

 言語 もあれば
 非言語 もある

 周りとの面 もあれば
 自分との面 もある

 タテ関係 もあれば
 ヨコ関係 もある

 1対1 もあれば
 1対多 もある

 日本語 もあれば
 外国語 もある


 :


どんな掛け合わせのものが苦手で

とはいえどんな掛け合せのものは
実はそんなに苦じゃないというか
むしろ得意だよと言えるのか?


例えばよっぽどじゃなければ

 話す × 言語 × 周りとの面 ×
 タテ関係 × 1対多 × 外国語

は「苦手」ってなるでしょうね。



一方で、もしかしたら

 聞く × 非言語 × 周りとの面
 ヨコ関係 × 1対1 × 日本語

1対1でヨコの関係で非言語メインで
イイ感じで聞くということだったら

そんなに苦手感は無いのかもしれません。






サンプル1、
どんなコミュニケーションは
得意ですか?





そして
サンプル1、
どんなコミュニケーション力を
高めたいですか?



ではまた
明日メールしますね。



戦うイメージがあるので
ちょっと適切じゃないかもしれませんが

コミュニケーションは
キャッチボールというよりは

ピッチャーとバッターな気がします。



一見、
バッターが試合を動かしているように
感じるかもしれませんが
ピッチャーが投げなければ始まらない。


直球なのか変化球なのか
速球なのか緩い球なのか


それに合わせて
バッターが対応する。




試合をコントロールしているのは
ピッチャーの方なのです。


コミュニケーションは

 聞く側がピッチャー
 話す側がバッター

なんじゃないかな。


聞き手が場を作っていると
僕は思いますよ。


直球なのか変化球なのか
速球なのか緩い球なのか

選んで投げられますから。





聞き手の関わりによって
話し手の何もかもが
変わりますからね。



サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。



*****☆☆☆*****
【座談会】
<オンライン×ショートコーチングのコツ>

2011年から共に学んでいる
プロコーチ養成スクール卒の3名による

オンライでコーチングするコツや
ショート(20~30分)でコーチングするコツを
無料放談します

聞きたいことがあったら
登録時にご記入くださいませ。
(概要はコチラから)

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチング】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (zoom等のオンラインがメインです)

 継続等のお問合せもコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t

【トレーナ養成 第1期】

日程 福岡 東京 札幌
DAY1 5/23(土) 5/30(土) 6/06(土)
DAY2 5/24(日) 5/31(日) 6/07(日)
DAY3 6/13(土) 6/27(土) 7/04(土)
DAY4 6/14(日) 6/28(日) 7/05(日)
DAY5 7/23(祝) 8/29(土) 7/18(土)
DAY6 7/24(祝) 8/30(日) 7/19(日)

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
     名古屋工業大学 非常勤講師
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp 
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

今日からできるだけ
メルマガは午前中にお送りしようかと笑