サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1209
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
こんにちは。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
今日は
朝7:30からコーチングでした。
久々に早い時間から。
そして
午後イチからミーティングした上で
16時から、17時から、18時から
19時から、20時からの5連チャンで
コーチングをさせていただきます。
さすがに疲れるでしょうけど
楽しみつつ関わらせてもらいますー。
では
本日の本題です。
//////////
昨日の夜は
コーチ向けに練習会を
実施させていただきました。
プロコーチ養成スクールを卒業して
それぞれの領域で活躍している人向けに
どんな高度な練習をしたか、というと。。
:
:
ただただ
イイ感じで聴く
ということを
全体の土台として
解決像やその先の未来
↑ ↓
悩み聴く 行動決め
↑ ↓
信頼関係 勇気づけ
《ただイイ感じで聴く》
(受容・共感的理解・一致)
-----
図で表現すると
こんな感じです
-----
めちゃくちゃシンプルな型として
あらためて練習してもらいました。
各ステップで5分使ったとして
5ステップだから25分ですー。
信頼関係と勇気づけは
2分に短くすると全体で約20分。
この型を
話し手90% 聴き手10%
ぐらいの会話量で
聴き手が
ずーっと聴き続けられる
そして
聴き手が
意図的に次のステップに
どう進められるかが
ポイントかなぁと。
話し手が
イイ感じで話し続けられる
というのと
聴き手が
意図的にステップを進める
は
同居できますよ。
よくあるシチュエーションは
・話し手が話してくれているのに
止めるのって申し訳ないと思って
聞き続けちゃう
・話し手が自由に話してるのを
ただただ聴き続けて
まとまらなくなる/長くなる
・枝葉の話題を深掘りしてしまい
幹となる内容がおろそかになる
みたいなことかな。
オススメの練習としては
もしサンプル1が
ある程度イイ感じで聴けるのであれば
時間を区切って
意図的に次のステップに進もうと
チャレンジしてみてください。
そうすると
イイ感じで聴くスキルとは違う
”気分よく次に進んでもらうスキル”
みたいなのが高まると思います。
もしサンプル1が
ステップを区切って進めるのが
ある程度できるのであれば
「悩みや課題を聴く」ということに
普段の3倍ぐらいの時間を掛けて
ただただ聴き続けるということした上で
「まず何やるか」という行動決めに
いきなりステップを進めてみてください。
そうすると
イイ感じで聴き続けることだけで
相手が勝手に整理をして
相手が勝手に解決像を描き
相手が勝手に何をするか決める
そもそも人にはそういうチカラがあるんだ
ということを体感できると思います。
今日はちょっとだけ
コーチ向けに書かせていただきました。
サンプル1
よかったら意図的に
いつもとは違う関わりを。
ではまた
明日メールしますね。
そしてもしサンプル1が
↑みたいなことに興味があって
【明日の夜】予定が空いてたら
ご一緒しませんか?
僕が
「どうやって30分で
関わっているのか?」
について
お話しする座談会です↓
-----
~ショート100人コーチングの舞台裏~
明日5/29(金)19:00から
Zoomにて(無料)
-----
コチラ(Facebookページ)か
コチラ(お申込みページ)から。
今日の早いうちに
定員に達するかも。
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
日程 | 福岡 | 東京 | 札幌 |
DAY1 | 5/23(土) | 5/30(土) | 6/06(土) |
DAY2 | 5/24(日) | 5/31(日) | 6/07(日) |
DAY3 | 6/13(土) | 6/27(土) | 7/04(土) |
DAY4 | 6/14(日) | 6/28(日) | 7/05(日) |
DAY5 | 7/23(祝) | 未定 | 7/18(土) |
DAY6 | 7/24(祝) | 未定 | 7/19(日) |