サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1207
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
こんにちは。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
4月の頭に
税理士さんから言われたことの1つに
「日本政策金融公庫から
融資を受けてください」
ということでした。
-----
この状況でも、順調に売り上げを
伸ばしていらっしゃる方もいるでしょうが
3月4月5月の研修が軒並み延期・中止に
なったので・・・弊社はまぁまぁ大変(苦笑)
-----
必要な書類を用意して
郵送したのが4/14でした。
そして、本日5/26に
公庫のご担当者様からお電話。
本来なら面談の上
処理を進めるそうですが
この状況なので電話のみ。
通話時間7分ぐらいでした。
こういう電話を順番に
し続けているんだなぁと想像すると
大変なお仕事だな、と。
(きっと中には
心ない言葉を掛ける人も
いるんでしょうね・・)
もしサンプル1が
このような申請をしていながらも
まだ何も連絡がないとしたら
少しでも参考になればと思い
今日は珍しく
こんな書き出しと
させていただきました。
では
本日の本題です。
//////////
昨日お送りした
プランドハプンスタンス理論
の続きをちょっとだけ
お伝えしようかなと思います。
-----
”個人のキャリアの8割は
予想しない偶発的なことによって
決定される”
だから、”偶然”を”計画的”に設計して
自分のキャリアを良いものにしていこう
スタンフォード大学:クランボルツ教授
-----
じゃあ、
その”偶然”を”計画的に”設計する
ということを実践するには
どうしたらいいか?
その点にもクランボルツ教授は
言及しています。
<必要な行動指針>
:
:
:
5つあります!
:
:
じゃーーん!!!
好奇心:
新しい学習の機会を模索し続けること
持続性:
失敗から学び努力し続けること
楽観性:
新しい機会は必ず現れるし
実行できるし達成できると考えること
柔軟性:
こだわり過ぎず
信念、概念、態度、行動を変えること
冒険心:
結果がどうなるか分からなくても
恐れず行動をしてみること
ここからは僕の考え方です。
理論とは違うのでご参考までに。
この5つが
まんべんなくあったら
きっと偶然の計画性は
めちゃくちゃ高まると思います。
でもね、
どれか1つだけでもやり続けたら
偶然は訪れるんじゃないかな。
僕自身は
NTTソフトウェアから
ITベンチャーに転職して
その後コーチとして独立しました。
このキャリア自体や
コーチとして独立後の活動は
まさに”偶然”の産物。
とはいえ、当時の僕は
好奇心はそこまでないし
楽観的というよりは悲観的だし
柔軟ってよりこだわり強いし
冒険より安心安定が好きだったから。
でもね
持続することについては
たぶん強みだったんだろうなぁと。
すべては偶然と言えば偶然だし
すべては必然と言えば必然かな。
すべてを計画的に進めたい人もいれば
多くのことを計画的に進められなくて
計画的に進めている人がうらやましいと
思う人もいるのかなぁと。
もし後者だとしたら
↑の5つのポイントを見直してみる
というのもアリかもね。
今日はここまで。
また
明日メールしますね。
コロナじゃなかったら企画しなかった
30分無料コーチング企画。
コロナじゃなかったら企画しなかった
アクティブ・コミュニケーションの
”聴く”編のオンライン連続講座。
その2つをやらなかったら
絶対に思いつかなったプログラムが
コチラです。
~~~~~~~~~~~~~~~~
受けてスッキリ人生が進む
&
学んで実践して身に付ける
コーチング《一挙両得》プログラム
~~~~~~~~~~~~~~~~
・コーチングを受ける
・コーチングをする
・コーチングを学ぶ
初心者、初級者向けに
5日間(1日あたり1.5時間~2時間程度)で
自分の悩みや課題や未来もスッキリするし
周りに対してのコミュニケーションも
大きくレベルUPする
そんなプログラムを作ってみました^^
6/1のメルマガで
限定募集いたします!
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
日程 | 福岡 | 東京 | 札幌 |
DAY1 | 5/23(土) | 5/30(土) | 6/06(土) |
DAY2 | 5/24(日) | 5/31(日) | 6/07(日) |
DAY3 | 6/13(土) | 6/27(土) | 7/04(土) |
DAY4 | 6/14(日) | 6/28(日) | 7/05(日) |
DAY5 | 7/23(祝) | 未定 | 7/18(土) |
DAY6 | 7/24(祝) | 未定 | 7/19(日) |