配信日時 2020/05/16 10:30

”する”のポイント

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1198
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

おはようございます。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。

ありがとうございます。


巨人ファンの友達から
こんな動画が送られてきました↓

中日ファンの自粛疲れを癒すためだけの動画

他ファンの方は観ないでね!
(特に巨人ファンと阪神ファンのあなたw)

-----
このうち2つ、現地観戦だったなぁ
-----


どうなるかな、プロ野球。



では
本日の本題です。



土日Ver.

じゃなくて
昨日の続きになりますーー。




//////////


コーチングが上達するためには

 コーチングをする
 コーチングを受ける
 コーチングを学び続ける

という
3つがポイントだという話を
昨日お送りしました。


英会話でもマッサージでも
プレゼンテーションでも

サンプル1の

取り組んでいるものや
身に付けたいものに
置き換えてみてください。

-----
大きな意味での
コミュニケーションなら
当てはまると思います^^
-----



じゃあ

どんな観点で”する”といいか
どんな観点で”受ける”といいか


ってことに対して
僕が思うことを書かせてもらいますね。


今日は”する”について。


コーチングを学んでいる人や
英会話を学んでいる人や
マッサージを学んでいる人や
プレゼンテーションを学んでいる人や



もしサンプル1がそんな状況だとしたら
どんな人に”する”と良いと思いますか?












まずは

 共に学んでいる人
 コンセプトが分かっている人

に対して”する”のがオススメです。

いわゆる「練習」ですよね。
仲間同士で実際にやってみる。


このとき
終わったらフィードバックを
相手からもらってほしいです。

ただ!その時のポイントは↓


◎良かったところを3つ以上
 しかも再現できるように具体的に!

△改善ポイントを1つだけ
 どう改善したらいいかを具体的に!


ダメ出したくさんされちゃうと
やる気がドンドン減っちゃうからねー。

せっかく学んでるのに
それはもったいない。



なので
 共に学んでいる人
 コンセプトが分かっている人

に”する”をしてみて

◎を3つ具体的に
△を1つ具体的に
フィードバックしてもらう

ってのがオススメの1つ目。



2つ目が

 身近な周りの人

に”する”をしてみてください。


最初のうちは優しくて
協力してくれていい感じの人
がオススメです笑

あとは
「いずれ〇〇な人に対して
 この学びを提供したい」

っていう〇〇な人に。


学生にコーチングをしたい
とか

妊婦さんにマッサージをしたい
とか

30代のビジネスパーソンに響く
プレゼンテーションがしたい
とか


だったら
ぜひそういう人に”する”を
してみてくださいませ。

-----
〇〇をより具体的にする

って話もありますが
それはまた別の機会に
-----


大きな意味での
コミュニケーション

そういうものを学び、
しっかりと身に付けるには


まずは”する”を
上記の観点でやってみると
だんだん上達すると思います^^



ではまた
明日メールしますね。




明日は”受ける”について
どんな観点でしたらいいか
お伝えしたいと思いますー。




・・・なんか読み返してみたら

当たり前なことしか書かれてないな
って思っちゃったけど、、、

ま、いっか笑


土日Ver.ってことでww




サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。





t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 下記日程以外をご希望の場合も
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (zoom等のオンラインも可能です)

《5月体験・単発コーチング枠》

 現在、30分無料企画受付中。
 コチラからお申し込みください。


 継続等のお問合せはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t

【トレーナ養成 第1期】

日程 福岡 東京 札幌
DAY1 5/23(土) 5/30(土) 6/06(土)
DAY2 5/24(日) 5/31(日) 6/07(日)
DAY3 6/13(土) 6/27(土) 7/04(土)
DAY4 6/14(日) 6/28(日) 7/05(日)
DAY5 未定 未定 7/18(土)
DAY6 未定 未定 7/19(日)

※福岡・東京については
 旧DAY3~DAY6が
 新DAY1~DAY4となります。

 新DAY5・6は別途調整します。


概要については別途お問い合わせ下さい。


◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
     名古屋工業大学 非常勤講師
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

暗い世の中を明るくするだけの動画
ってのも送られてきました笑