サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1191
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
こんにちは。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
昨日から?一昨日から?
人の流れや車の量が
明らかに増えたなぁと感じてます。
サンプル1のお仕事が
今週から再開となり
出勤した/してるとしたら
どうぞ充分お気をつけて。
世間的にはSTAY HOMEとか
在宅勤務とかテレワークとか
言っておりますが
LINEリサーチによると
第4回(4/16)の調査では
在宅勤務率は35%ほど。
あらためて
医療・福祉・社会インフラなど
現場で働くみなさまに感謝です。
では
本日の本題です。
土日Ver.として
ごゆゆゆるりとどうぞ。
//////////
昨日お送りした
アドラー心理学的
ミスや不始末や間違いや
相手を不快にさせた時や
行き違いがあった時の
3ステップで
そのメールをお送りする
きっかけになったとある方が
その後のことを
教えてくれました。
とってもいいなと思ったし
アドラー心理学を開設しやすいなと
思ったので
今日はその続きを
サンプル1と一緒に
見ていきたいと思います。
*****
昨日のメルマガを読んでなかったら
是非お読みになってから戻ってきてね
*****
-----
おはようございます。
昨日のメルマガ読みました。
ありがとうございます。
実は先日、
コーチングを受ける機会があったので
その彼女のことを話しました。
言いにくいことを伝えるのが
とても苦手、って。
そしたら、
それが解決した先の
彼女との未来を想像する時間
というのがありました。
そしたら、
彼女がXXXXしてて。
私がそんな彼女の話を聴く。
彼女がとても優しい、
嬉しそうな顔をしているのが
印象的できました。
なんか、それだけでも幸せで。
コーチングってやっぱり素敵だなあと、
改めて感じました。
私は、
あれだけ色々ありながら、
彼女のことがかわいくて、
大切なんだなぁと。
普段トゲトゲして、強気の姿勢だけど、
いつも一生懸命で、誰よりも考えてる。
自分の言葉をしっかり伝える姿勢は
本当に見習いたいと思っています。
これからは彼女の話をよく聴いて、
自他尊重の伝え方を身につけて。
そう、彼女がいなかったら、
セミナーに出ようとも思わなかったし
あきなりさんや他の人との出会いも
無かったなぁと思います。
やっぱり彼女には感謝ばかりです。
-----
アドラー心理学では
「全ての悩み課題は対人関係である」
と言われています。
だからこそ、
誰かとの対人関係において
悩み課題が生じたならば
・実際にその人とコミュニケーションを取って
前の状態に戻るのではなくて
本当に叶えたい将来の関係性を見出そう
というのが大事だと思っています。
-----
これが
アドラー心理学でいうところの
目的論の一部でもあります
-----
その手段としてコーチングは
とても有効だということです。
悩みを解決するだけじゃなくて
未来を見据えてその方向に進む。
そして
あの体験自体はつらかったかもしれないけど
そのおかげで今の自分がある、というのは
アドラー心理学でいうところの
認知論で説明しやすいです。
嫌な出来事と記憶されているものでも
あらためて捉え直したら”あのおかげ”と
なることもあるなぁと。
そうなると、
あの出来事は嫌な出来事ではなくて
成長させてくれた、とか
コミュニケーションがレベルアップした、とか
イイ意味での出来事と
捉え直すこともできます。
-----
この事例で
主体論も全体論も語れそうだけど
それはまたの機会に
-----
いかがでしょう?
サンプル1の
過去の体験の捉え直しに
少しでもお役に立てば。
ではまた
明日メールしますね。
真っ只中にいると
分かりづらいですが
きっとこの”コロナ禍”も
後から振り返ったら
アレのおかげで
ってなりそうだなぁと。
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
日程 | 福岡 | 東京 | 札幌 |
DAY1 | 5/23(土) | 5/30(土) | 6/06(土) |
DAY2 | 5/24(日) | 5/31(日) | 6/07(日) |
DAY3 | 6/13(土) | 6/27(土) | 7/04(土) |
DAY4 | 6/14(日) | 6/28(日) | 7/05(日) |
DAY5 | 未定 | 未定 | 7/18(土) |
DAY6 | 未定 | 未定 | 7/19(日) |