サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1190
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
30分無料企画第4弾にて
昨日は6人、今日は7人
コーチングさせていただきます。
2日で13人は過去最高かもー。
-----
あっ、静か~に
30分無料企画第4弾は
受付終了させていただきました。
ご活用いただき
ありがとうございました。
-----
30分無料企画第5弾を開催する際は
このメルマガでお知らせしますね。
では
本日の本題です。
//////////
ついこの前、とある読者の方から
こういうメールをいただきました。
-----
メルマガ、隅々まで読んでます!
ありがとうございます。
お礼を送りたくなったので
連絡させていただきました。
読んでいただけたら嬉しいです。
2年前くらいかな...
このメルマガを読み始めた頃、
私はほぼ毎日、
何かしら会社で失敗して
後輩に怒られていたんです。
そんな中、
毎朝9時前後に届くメールが
心の支えで、楽しみでした。
そう。
ちょうど1年前くらい。
そんな後輩の彼女に対して言った一言が、
彼女を傷つけてしまったんです。
もう修復不可能なんじゃないか
というところまできていました。
1週間、ほとんど口を利かず、
私は会社で笑えませんでした。
それでも
一緒に仕事をしなくてはいけなかったので
本当にとても辛かったです。
さきほど
バックナンバーを見て思い出しました。
去年の3月7日の
「人間同士だからこそ」
のメールを読んで、
勇気を出してちゃんと話そう
って思ったんです。
しっかり時間をとって、
謝罪、現状回復、再発防止まで、
どうにか進めました。
あれがあったから、
頑張れたのだと思います。
彼女とは、
当時よりはいい関係だと思っていますが、
まだ「自他尊重」で話ができていないなぁと
感じているのが現状です。
これができたら
きっと私は納得して話せるのだと思います。
がんばります。
いつも、ありがとうございます。
-----
ということで
サンプル1にはここで
2019年3月7日の
メール本文をお届けいたします。
**********
《タイトル》
人間同士だからこそ
《本文》
アドラー心理学では
ミスや不始末や間違いや
相手を不快にさせた時や
行き違いがあった時などは
以下の3ステップで
すすめると良いと言われてます。
1.謝罪
1と2が逆という説明の方が多いんですが
僕個人的にはまず「謝罪」のほうが
いいんじゃないかな、と思っています。
相手を受け入れる
ココから改めて”目的”や
”叶えたい未来”のために
諦めずに進んでいきたいんだ
そのためにもまずは「謝罪」から
始めるのが良いのでは?と。
2.原状回復
例えば何かトラブルが発生していたら
まずはそれを出来る限り修復して
元に戻すという対応をする。
コップを落として割ったんだったら
割れたコップは元に戻せませんが
破片を片付けたり、こぼれた中身を
拭いたりするということです。
人間関係だったら
そうなった背景を誠心誠意説明したり
今の状況を相手に分かるように伝えたり
ということです。
サンプル1と相手は
同じ人間ではあるけれども
1人ひとり背景や価値観が違うし
同じことを見聞きしても
違う捉え方をする人同士です。
そして、サンプル1と相手は
同じ人間であるからこそ
ちゃんとコミュニケーションを取る
ということができるわけです。
3.再発防止
次同じような状況になっても
同じようなことが起こらないように
どうするかを考えて決めておく
ということです。
「今後どうするのか?」について
建設的に話し合うことが大切です。
1と2で終わらせない。
相手のことを諦めない。
未来に妥協しない。
コップの例だったら
「次から両手で持つ」とか
「持ちながら歩かずに座る」とか
「直接手渡しせず、一度机に置く」とか。
人間関係の例だったら
「これからこうしていこう」とか
「この時はお互いこうしよう」とか
「こうなったら相談して決めよう」とか。
サンプル1の
いざという時の指針の1つになれば
嬉しいなと思って書いてみました。
ではまたメールしますね。
**********
感想メールは
少し前にいただいていたのですが
なんとなく今日
サンプル1に
ご紹介したくなりました。
何かのお役に立てば。
ではまた
明日メールしますね。
どんな内容でも
感想お待ちしております!
(GWはバタバタしてて
もしかしたらサンプル1から
感想いただいていたにも関わらず
お返事できていなかったら
ごめんなさい!
来週、時間を見つけて
メールを見返してみますね。
もしサンプル1が
感想を送ったのに返事がない!
ということでしたら
再送いただけると嬉しいです)
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
日程 | 福岡 | 東京 | 札幌 |
DAY1 | 5/23(土) | 5/30(土) | 6/06(土) |
DAY2 | 5/24(日) | 5/31(日) | 6/07(日) |
DAY3 | 6/13(土) | 6/27(土) | 7/04(土) |
DAY4 | 6/14(日) | 6/28(日) | 7/05(日) |
DAY5 | 未定 | 未定 | 7/18(土) |
DAY6 | 未定 | 未定 | 7/19(日) |