サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1189
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
関東(だけかな?)は
昨晩、カミナリがすごかったですねー!
しかもまぁまぁ
長く続いてましたし。
・・・ところで
「カミナリ様におへそを取られる」
って今の子どもも言われてるのかな?
あれって誰得なんでしょう?苦笑
ただでさえ「カミナリ」自体が
音と光でビビる系なのに
さらに
カミナリ様におへそを取られる
だなんてもっとビビらせて、ねぇ。
では
本日の本題です。
昨日でGW明けたのかな?
日曜までなのかな?
サンプル1が
今日からお仕事だとしたら
おつかれさまです^^
//////////
そんなカミナリが鳴りしきる中
アクティブ・コミュニケーション
”聴く”編のDAY3を開催しました!
今日はその講座中での質疑応答で
実際に回答したことを踏まえて
サンプル1に
「オンラインでのセッションのコツ」
を1つだけお伝えしたいと思います。
(興味ない方はスルーで)
セミナー内で、スキルとして
「4Sコントロール」というのを
お伝えさせていただいています。
今日のところは詳細は省いて・・
4Sのうちの1つはSpaceのSです。
対面で実施するときには
相手との距離感をコントロールしようね
という感じでお伝えしています。
-----
話す側が話しやすい距離感
というのがあるわけです。
近すぎるのもどうかと思うし
遠すぎるのも微妙だしね
-----
で、これは主に対面での話。
もちろんZoomみたいなオンライン上でも
画面にスゴイ近かったらいやだろうし
ものすごく遠くにいるのも微妙よね。
とはいえ、いわゆる普通に映ってれば
まぁそんなに気にすることもないかも。
で、オンラインにおいては
4Sの1つのSpaceはどうなるか?
・・・ちょっと怪しいかもしれませんが。。
空間を越えて、というか
僕と相手との空間のイメージとして
かまくらというかシェルターというか
大きなバルーンというか・・・
そういうもので僕が外から守ってる
まぁもうちょっと正確な表現をすると
周りのことは気にしなくていいから
この空間は安心安全な場だから
何でも話してね!
という”イメージ”でいる
という感じです。
:
:
そんなこと
あやしいから相手には言わないですよ!
言わないけど
そういう気持ちで包んでいるというか
そういう感じで場をホールドしてるというか
そういうイメージで一緒に過ごしてるというか
そんなことをしています。
何でも話せそう度合いを
ほんの少しでも高められること
につながればいいな、
という僕のスタンスの紹介でした。
今日は休日Ver.とノーマルVer.の間
って感じで笑
ではまた
明日メールしますね。
30分無料企画の第4弾は
今日と明日がピークです☆
お話しできるのを
楽しみにしています!
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
日程 | 福岡 | 東京 | 札幌 |
DAY1 | 5/23(土) | 5/30(土) | 6/06(土) |
DAY2 | 5/24(日) | 5/31(日) | 6/07(日) |
DAY3 | 6/13(土) | 6/27(土) | 7/04(土) |
DAY4 | 6/14(日) | 6/28(日) | 7/05(日) |
DAY5 | 未定 | 未定 | 7/18(土) |
DAY6 | 未定 | 未定 | 7/19(日) |