配信日時 2020/04/22 10:10

「まじで」を3回いただきました

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1172
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

こんにちは。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。

ありがとうございます。


Zoomを
まだまだ使いこなせてない感が
ありまして。。。


-----
Zoom自体が危ないから
Teamsがいいよって
オススメされてもいますが
どうなんでしょう?
-----


そんな中、Zoomでやった
コーチング勉強会の様子を
2時間、録画してみましたー。


どうやら
クラウド上に保存できるし
パスワードも用意されるし
ありがたいなぁと。

-----
そして、30人を
ワンオペで対応するのも・・・

まぁ何とかできそう
という自信にはなった

---
途中、大きなミスを
1回しちゃったけどねw
---
-----



もうちょいZoom使いこなしつつ
別のツールも使い始めるか―と。



サンプル1は
どんなオンラインツールを
活用していますか?



-----
30人をワンオペで
対応するのも・・・
まぁ何とかできそう
という自信にはなった
-----


では
本日の本題です。


//////////


昨日実施した
コーチング勉強会に
参加してくれたコーチの1人が
こんな投稿をしてくれました↓

(ご本人、掲載ご了承済み)


-----
先輩コーチの勉強会に参加。
  
  
ちょっと男前すぎる会でした。
まじで?ってなった。
   
  
ファシリが細かく丁寧で
それに乗っていくだけで
コーチングができてしまう。
  
  
コレ
コーチングに苦手意識が
ある人でもできてしまう。

こんな技ある?って思った。

まじで。優しすぎる。
かつたくみーーー!
  
  
誰でもコーチングできる
この講座があれば

 眠れるコーチたち
 勇気がくじけてるコーチたち

が、立ち上がれる(^0^)
  
  
しかもね。
結果が伴ってる。

私も、
何年間課題だと思ってきただろうか
って言う「終わる」をテーマにして
相互コーチングで糸口が見えた。

まじで。


(以下略)

-----


Eさん
どうもありがとうございます!

ちょっとべた褒め感が強くて・・・
とっても嬉しいです笑


まぁ、参加してくれたコーチ陣の
基礎力があってのあの場でした。




2011年に学び始めた
コーチング。

最初・・・いや3年ぐらい
全然うまくできなかったもんなー。



3年経った2014年に
師匠からアドバイスされた内容は


 「うん、まずは
  クライアントの言ってくれたことに対して
  『Yes』で受け止めてから
  次の質問をしようか」


ってのでしたからね苦笑

3年だよ、3年ww



だから逆に
めっちゃシンプルで簡単で
どうやったら学びたい人が

 ”短時間で””本流を””確実に”
 ”できる感をもって””やれる”

ようになるのか

ずーっと考えてたからね。


-----
ヘタだった割には
学び始めた当初から

いつか
 
 伝えて・育てて・広める

ということをしたい
と思ってたからなー
-----



今年の7月で丸9年。
いよいよ10年目に突入です。



そんな中
全然考えてなった


-----
誰でもコーチングできる
この講座あれば

 眠れるコーチたち
 勇気がくじけてるコーチたち

が、立ち上がれる(^0^)
-----



こういう時期だからこそ

 コーチが活きるはず
 コーチングが活かせるはず

だなぁと。


そこに直接
貢献する方法もあるな、


って思わせてくれた
Eさんの投稿でした。


あらためて
どうもありがとうねー!



ではまた
明日メールしますね。



・プロコーチ養成スクール
・アクティブコミュニケーション”聴く”編
・その他のコーチングスクール


を経た人たちに、今回やったような
2時間のオンライン講座を提供して


少しでも

「○○さんの話を聴いてみよう」
「もう一度コーチングしてみよう」
「愚痴でも相談でも聴いてあげたい」


って思う人が増えたら




 となりの仲間の相談に乗ろう
 となりの仲間に相談をしよう
 となりの仲間と相談し合おう

 仲間達と相談し続ける社会に
 仲間達を応援し合える社会に

 仲間も自分も信頼できる人へ




に確実に近づくなと感じました。





サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。



///////////////////
アクティブ・コミュニケーション®
オンライン連続講座

※オンラインオープン記念価格


”伝える”編
DAY1: 4/29(祝) 10:00~11:30
DAY2: 5/02(土) 10:00~11:30
DAY3: 5/06(祝) 10:00~11:30

”聴く”編
DAY1: 4/29(祝) 21:00~23:30
DAY2: 5/02(土) 21:00~23:30
DAY3: 5/06(祝) 21:00~23:30

”伝える”編、”聴く”編のみの
ご参加もちろんOKです^^

お申込みはコチラから

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 下記日程以外をご希望の場合も
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (zoom等のオンラインも可能です)

《4月体験・単発コーチング枠》

 日程に余裕がありますので
 下記もしくはメールにて
 お問い合わせください。

 お問合せ・お申込みはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t

【トレーナ養成 第1期】

日程 福岡 東京 札幌
DAY1 5/23(土) 5/30(土) 6/06(土)
DAY2 5/24(日) 5/31(日) 6/07(日)
DAY3 6/13(土) 6/27(土) 7/04(土)
DAY4 6/14(日) 6/28(日) 7/05(日)
DAY5 未定 未定 7/18(土)
DAY6 未定 未定 7/19(日)

※福岡・東京については
 旧DAY3~DAY6が
 新DAY1~DAY4となります。

 新DAY5・6は別途調整します。


概要については別途お問い合わせ下さい。


◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
     名古屋工業大学 非常勤講師
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

今回の内容を検討してくれたり、
そもそも実施のチャンスをくれたり
そういう関わりに心から感謝ですー。