配信日時 2020/04/21 16:05

【実録】トレーナー0期生のリアルボイス~たかはしめぐみの場合~

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1171
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

こんにちは。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。

ありがとうございます。


このような状況下
僕ができること というのを越えて

スクールの在校生・卒業生で

 みんなで100人コーチング
 届け!1万人!

というプロジェクトが進んでいます。


コーチ陣が主体的にコーチングを提供して
のべ1万人に届けることを目指しているんです。


4/20現在
178人のコーチが
のべ1200人以上の方に
コーチングを実施しています。


4/10からスタートなので
11日間経過。


みんなで本気で
1万人目指してコーチングしてます^^


ということで
僕の個人企画もこのプロジェクトに
組み込みつつ

        第3弾!
 《山田覚也の30分、無料で差し上げます》


第3弾の実施対象期間は
 4/23(木)~4/30(木)


何でもお話聴きますよ。

コーチングって未来を描くとか目標を達成するとか
そういうもの”だけ”かと思ってるかもしれませんが

漠然とした不安とか
ちょっと何だかモヤモヤするとか
○○したいけど分からないとか
ただただ話を聴いてほしいとか

なーんでもOKです^^



サンプル1の
お役に立てたら嬉しいです。


ご希望でしたらコチラから
第3希望まで日時を教えてください。

受付は4/22(水)の24時まで。
お待ちしております♪




では
本日の本題です。





//////////

今日は
 トレーナー0期生のリアルボイス
と題してお届けします^^


第1弾は
たかはしめぐみさん


3月末に会社を辞めて
子育てしながら独立起業。

見た目によらず負けず嫌いだそうでw
0期生の中ではダントツの
Zoomセミナー数を誇っています。


そんな
たかはしめぐみのリアルボイス
お聞きくださいませ^^


》》》》》》》》》

Q
今はどんな仕事をしてるんですか?


A
アクティブコミュニケーションセミナー
をZOOM開催したり

子離れサポーターとして
個別コーチングしたり

アロマハンドの
タッチングセラピストとして
活動しています。

-----

Q
どうして
アクティブ・コミュニケーションの
トレーナー養成に申し込もうと
思ったんですか?


A
子育てに悩んでいるママが
”1日で”何か変われるという事を
”確実に”伝えたいと思ったから。

あとは、正直に言うと
アロマカウンセリングを含む商品の
フロント商品として必要な人に
出会えたらいいなーと思ったからです。

-----

Q
実際に受けてみて良かったことや
ぶっちゃけつらかったことを教えて。


A
アドラー心理学やコーチングについて、
より自分でも勉強しようと思って
知識が増えたのは良かったかなー。

辛かったことは、、、
セミナーを本当に開催出来るかどうか
不安だったことです。

-----

Q
ちなみに、DAY1の時に
「トレーナーになれそう」
と思った度合いは10点満点中何点?


A
3点くらい。

やりたいとは思ったけど・・・
こんなに覚えられないし、
やっぱり人前で話すのは
緊張するから無理だと思いました。

-----

Q
じゃあ、DAY6(修了日)の時に
「トレーナーになれそう」
と思った度合いは10点満点中何点?


A
7点。

やってみよう!
という気持ちになりました。

けど、10人の人に
伝えるなんて出来ないかも・・
とまた不安になった。

(のべ10人に開催しましょう
 という認定要件があります)

-----

Q
講座に参加して良かったことは?


A
何より0期のメンバーに会えたこと。

そして、セミナーを開催したら
すごく自分が楽しかったこと。

さらに、その参加者さんから
嬉しい感想をいただけたこと。

-----

Q
トレーナー養成講座の雰囲気は?


A
とても良かったと思います。
同期のみんなのヤル気のある姿勢と
楽しむ姿勢が感じられました。

シュッと背筋が伸びました!

-----

Q
0期として受けてみて
トレーナーに向いてそうな人、
向いてなさそうな人って
どんな人だと思いますか?


A
いろんなタイプの人がいて
いいと思うので、

やりたい想いがあれば
誰でも出来ると思います。


-----

Q
修了後、どう取り組んでますか?


A
FBやプログで告知して
個人的にお声がけして
少しずつですが
セミナーを開催しています。

やる度に緊張しすぎず
お伝えすることが
出来るようになりました。

私は今、聴く編を個別でやりつつ
コーチングセッションも付けてるので
参加者さんの変化がすごく感じられて
とても楽しいです。

-----

Q
まずは「いつまでにどうなってたい」を
目指していますか?


A
3ヶ月後までに
参加者ひとりバージョンZoomと
参加者2人バージョンZoomの
2通りを用意してセミナー開催してます。

-----

Q
1期生に向けて一言!


A
東京のDay2とDay4には
振替で参加させていただきます。

お会いできるのを楽しみにしています!

》》》》》》》》》




いかがでしたでしょうか?

0期修了 たかはしめぐみ


認定に向けて邁進中です。
もしご興味あれば
おつなぎしますので
ご一報くださいませ^^



ではまた
明日メールしますね。



トレーナー養成講座1期
東京・札幌・福岡同時開催。


 ・自分になれるかな?
 ・認定ってどう取るの?
 ・何が身について
  どんなことができるようになるの?


ご質問あれば
いつでもご連絡くださいー。



第1次申し込み締め切りは
4/30(木)の24時まで。

そこで定員に達した場合は
どうかご容赦くださいませ。


サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。



///////////////////
アクティブ・コミュニケーション®
オンライン連続講座

※オンラインオープン記念価格


”伝える”編
DAY1: 4/29(祝) 10:00~11:30
DAY2: 5/02(土) 10:00~11:30
DAY3: 5/06(祝) 10:00~11:30

”聴く”編
DAY1: 4/29(祝) 21:00~23:30
DAY2: 5/02(土) 21:00~23:30
DAY3: 5/06(祝) 21:00~23:30

”伝える”編、”聴く”編のみの
ご参加もちろんOKです^^

お申込みはコチラから

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 下記日程以外をご希望の場合も
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (zoom等のオンラインも可能です)

《4月体験・単発コーチング枠》

 日程に余裕がありますので
 下記もしくはメールにて
 お問い合わせください。

 お問合せ・お申込みはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t

【トレーナ養成 第1期】

日程 福岡 東京 札幌
DAY1 5/23(土) 5/30(土) 6/06(土)
DAY2 5/24(日) 5/31(日) 6/07(日)
DAY3 6/13(土) 6/27(土) 7/04(土)
DAY4 6/14(日) 6/28(日) 7/05(日)
DAY5 未定 未定 7/18(土)
DAY6 未定 未定 7/19(日)

※福岡・東京については
 旧DAY3~DAY6が
 新DAY1~DAY4となります。

 新DAY5・6は別途調整します。


概要については別途お問い合わせ下さい。


◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
     名古屋工業大学 非常勤講師
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

今日は朝からバタバタしてたら
こんな時間になっちゃいましたー。