配信日時 2020/04/06 09:50

昨日のメール、ごめんなさい!(再

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1158
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

おはようございます。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。

ありがとうございます。


昨日のメール、
誤解を与えちゃったとしたら
本当にごめんなさい!!

もしサンプル1が
30分無料企画に申し込んでくれてて
しかも昨日のメールで気分を害したら・・
それはまったくの誤解です汗


やれて良かったですし
楽しかったですし
お役に立ててうれしかったですよ♪


-----
アンケートへのご回答も
早々にご協力いただき
ありがとうございます!
-----


ヒラメキで実行するっていう
勢いも大事だなぁと思うし

未来見据えて注力するっていう
先見性も大事だなぁと。



また今後

 やりたい!
 やれそう!
 やったら良さそう!

の度合いが高まったら
新しい企画をしますねー。




では
本日の本題です。






//////////

アクティブ・コミュニケーション
トレーナー養成0期生が

実際にオンラインセミナーや
ディスカッションに取り組んで
くれています。


その中で僕が感じたのは

同じコンテンツをもとに
違う人がやると何が起こるか?

ということ。



 「ココはこういう説明の方がしやすい」
 「テキストの表現はこう変えたい」
 「A→BよりもB→C→Aの方が伝わる」
   :

複数の目で、耳で、体で実践するからこそ
気づくことが多くてありがたい限りです。


そうですね・・・、例えば・・・


”伝える”編の中に
「4つの意見の返し方」って
パートがあります。


 1 But
 2 Yes
 3 Yes,but
 4 Yes,and


-----
サンプル1が
このセミナーに参加してくれてたら
「あぁ、あの部分ね」と
思ってくれるかもしれませんし

参加したことなくても
うっすらと内容がイメージ
できるかもしれませんし

なんのこっちゃか
分からないかもしれませんね笑
-----


ちょっとだけ説明すると

誰かから何か言われた際に

いきなり「でも」って返すのが1のBut
言いたいことをガマンして「いいね」って
受け止めつつ、不満があるのが2のYes



って感じです。
(3と4はちょっと割愛しますね)



0期生のメンバーから

『2って、Yesって受け止めているけど
 行動や心の中で「でもさ…」って
 否定しているよね?

 だとしたら2はYesじゃなくて
 Yes・・(but)って感じかもね』

みたいなコメントをもらったんです。


これ、昨日の話。




言われた僕も
”確かにー!!!”ってなってですね、
で、早速、テキスト改訂したわけです。

そして0期生にシェア。



いままで、
僕の認知というか思い込みで
「これがいいんじゃないかな?」
と捉えていたことも


仲間と一緒に進んでると
「あれ?違うかも?」
「コッチの方がよりイイね!」
ということがたくさん起こります。



=====
 早く行きたいなら一人で行け、
 遠くへ行きたいならみんなで行け

 If You Want To Go Fast, Go Alone.
 If You Want To Go Far, Go Together

-----
アフリカのことわざ
という説がありますが

真偽は定かではありません
-----
=====





コレ
半分あってる気もするけど
半分違ってる気もするんですよね。


 早く行きたい時も
 遠くへ行きたい時も
 サンプル1に合った
 行き方で行こう
 

って感じ。



僕にとっては
今の段階はこうやって
トレーナー仲間と
一緒にやれて良かったなと。

ある程度固まったからこそ
ブラッシュアップできるんだな。


ココまで来るには
僕1人と限られた人とで
進めて来れたからこそ
良かったと感じています^^



なので、サンプル1、
いま取り組んでいるいくつかのこと

どれはどのように進めると
サンプル1に合った
行き方になるでしょうか?

今のままより
さらにいい”行き方”があるかもよ?



ではまた
明日メールしますね。




ということで
GWに開催するオンライン講座は

トレーナー仲間とブラッシュアップして
より分かりやすく腹落ちしやすい
テキストにてお届けしますね^^

さらに、オープン記念価格として
特別価格でありながら
今日から10日間は早割期間中!です。


**********
アクティブ・コミュニケーション®
オンライン連続講座

”伝える”編
DAY1: 4/29(祝) 10:00~11:30
DAY2: 5/02(土) 10:00~11:30
DAY3: 5/06(祝) 10:00~11:30

”聴く”編
DAY1: 4/29(祝) 21:00~23:30
DAY2: 5/02(土) 21:00~23:30
DAY3: 5/06(祝) 21:00~23:30

”伝える”編、”聴く”編のみの
ご参加もちろんOKです^^

※連続講座のため
 DAY1・2・3すべての
 参加を見込んだ構成となっています。
 
お申込みはコチラから
**********


もしサンプル1が
トレーナー養成に興味あるものの
まだ受けたことなかったら
ぜひこの機会にまずは体験してみてね。





サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。



///////////////////
アクティブ・コミュニケーション®
オンライン連続講座

※早割、4/15まで


”伝える”編
DAY1: 4/29(祝) 10:00~11:30
DAY2: 5/02(土) 10:00~11:30
DAY3: 5/06(祝) 10:00~11:30

”聴く”編
DAY1: 4/29(祝) 21:00~23:30
DAY2: 5/02(土) 21:00~23:30
DAY3: 5/06(祝) 21:00~23:30

”伝える”編、”聴く”編のみの
ご参加もちろんOKです^^

お申込みはコチラから

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 下記日程以外をご希望の場合も
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (zoom等のオンラインも可能です)

《4月体験・単発コーチング枠》

 日程に余裕がありますので
 下記もしくはメールにて
 お問い合わせください。

 お問合せ・お申込みはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t

【トレーナ養成 第1期】

日程 福岡 東京 札幌
DAY1 4/25(土) 5/09(土) 6/06(土)
DAY2 4/26(日) 5/10(日) 6/07(日)
DAY3 5/23(土) 5/30(土) 7/04(土)
DAY4 5/24(日) 5/31(日) 7/05(日)
DAY5 6/13(土) 6/27(土) 7/18(土)
DAY6 6/14(日) 6/28(日) 7/19(日)

概要については別途お問い合わせ下さい。


◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
     名古屋工業大学 非常勤講師
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

緊急事態宣言、出る・・・かな