サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1147
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
・26日(今日)・27日(明日)の
自宅勤務推奨
・夜間の外出を控える
・週末(28日・29日)の
不要不急な外出自粛
昨晩
東京都の緊急会見がなされて
上記の要請がなされました。
都民として出来得る限り要請に応えつつ
前向きに立ち居振る舞いたいものです。
オリンピックが延期になり
聞き慣れない言葉がたくさん飛び交い
いつもとは違う心持ちかもしれませんが
サンプル1をはじめとする
1人ひとりの賢明な判断を。
では
本日の本題です。
//////////
僕の周りには
・独立起業しているコーチ/講師仲間
・IT系や大企業に勤めてて
リモートや在宅勤務中の友達
が多いので
在宅作業や出勤禁止という
働き方が広がっているなぁと
感じています。
一方で
・公共交通機関
・社会インフラ会社
・学童や保育などの場
・生活必需品の販売
・病院や診療所
:
に加えて
・リモート設備が整っていない
中小企業
などにお勤めの方は
現地まで出勤されていることでしょう。
変な表現かもしれませんが
在宅やリモートをしてる知り合いが多かったら
「あぁ、これを機に在宅やリモートが
増えていくんだろうなぁ」と
感じるているかもしれませんし、
勤め先も周りの知り合いも
現地にて勤務している人が多いと
「とはいえ、在宅やリモートだなんて
簡単に言わないでほしい」と
感じているかもしれませんね。
当たり前ですが
周りの環境や情報に
大なり小なり影響を受ける
ということです。
サンプル1は
いまの世の中や生活環境の状況を
どのように捉えていますでしょうか?
話は変わって、、
この3日間
《僕にできることを第3弾》として
ひとり合宿をしてきました。
夜は宿で時間があったので
久々にTVをつけてみたんですが・・
まぁ
・コロナウィルスの悲惨な状況
・東京オリンピックの延期関連
の情報ばかり流れてました。
こりゃ、家でTVを見まくってたら
危険で大変なイメージが
否応なくついちゃうし
気持ちも滅入るわな、と。
必要な情報を取捨選択しつつ
不安感はムリに封じ込めなくてもいいので
自分で自分の不安感を煽るようなことは
しないという選択ができますよ。
そう。
これだけ色んな情報があふれているからこそ
コントロールできるし選択できることに
定期的に気づく機会を持つことが大切かも。
コーチングでも
クライアントさんの
色んな情報に触れます。
話された情報が
クライアントにとって有益な情報もあれば
コーチが知り得て有益な情報もあれば
どちらにも有益じゃない情報もあります。
有益じゃなさそうな情報を
聴き続けることで有益な情報が
出てくるってことも稀にあるでしょうが
基本的には
有益じゃなさそうな情報は聴き続けず
違うことを聴くために質問をして
路線変更するわけです。
情報を選ぼう
現状を受け入れよう
無理矢理ポジティブになる必要も
ひたすらネガティブになる必要も
ないと思っていますー。
何だか今日は
取りとめない内容でスイマセン。
普段の自分のモードや心持ちから
大きくずらされちゃってるとしたら
ちょっとでも中庸に戻る
そんなきっかけになったら幸いです。
ではまた
明日メールしますね。
1週間後は4月ですよ。
サンプル1はどんな気持ちで
4月をスタートしたいでしょうか?
自分で決められますよ。
サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!
ありがとうございます。
本当に心から感謝です。
日程 | 福岡 | 東京 | 札幌 |
DAY1 | 4/25(土) | 5/09(土) | 6/06(土) |
DAY2 | 4/26(日) | 5/10(日) | 6/07(日) |
DAY3 | 5/23(土) | 5/30(土) | 7/04(土) |
DAY4 | 5/24(日) | 5/31(日) | 7/05(日) |
DAY5 | 6/13(土) | 6/27(土) | 7/18(土) |
DAY6 | 6/14(日) | 6/28(日) | 7/19(日) |