サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1143
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
先日、知り合って
10年とか15年とかぐらいになる
普段どんなことしてるか
ほとんど聞いたことなかった友達から笑、
面白い企画の打診をいただきました。
そういう仕事してたのねww
確定したら
またここでもお伝えします!
では
本日の本題です。
土日Ver.として
ごゆるりとどうぞ。
//////////
2018年9月から
アクティブ・コミュニケーション
セミナーをやり始めて
今年2020年の札幌・高崎までで
約300人の方に伝えてきました。
それ以外にも、企業研修の形で200人
アクティブ・コミュニケーションの
”伝える編””聴く編”を開催しました。
もちろん全員
対面のセミナー形式で。
コミュニケーションを学ぶわけですから
実際にコミュニケーションを体感することで
気付いたり比較できたりするよな、って。
だから身に付くし、雰囲気も伝わるし・・
と、まぁごちゃごちゃと
書かせていただきましたが
まわりでどれだけ
オンラインセミナーをやろうとも
DVD講座を売り出そうとも
YouTubeで動画を配信しようとも
僕は対面でやるぞ!
対面でやり続けるぞ!
と、思っていたわけです。
参加者さんの雰囲気とか
各ペアで話している内容とか
ワークの進捗度合いとか
そういうのをその場で
目で見て
耳で聞いて
肌で感じて
次の一手に反映させて
より良いことをする。
それができるには
同じ場にいなきゃムリだと・・
信じていました。
だから
オンラインセミナーなんて
絶対にやるもんかと
本当にそう思ってたのです。
近づきもしませんでした笑
:
:
まぁ、それが
コロナのおかげでというか
この状況のおかげで
やろうと思えたし
何より大きかったのは、
昨日3回やってみたら・・
やればやるほど慣れてくる笑
あんがいうまくできる笑
まぁ
当たり前っちゃー当たり前ですね。
体験からどんどん学んでいる
そんなフェーズですからね。
たった2時間だけど
もちろん
対面でのセミナーとは
起こせることは異なるけど
まずは”伝える”編
やって良かったなと。
ちなみに、オンライン用に
昨日から工夫しだしたこと↓
・ペアワークは極力減らす
→参加者全員 対 僕
→代表者 対 僕
みたいにしてます
・感想タイムはペアで話す
・テキストは渡さず
各自メモを取ってもらう
・そのテキストは
オンライン用に少し変更
-----
でもねーー
まだ”聴く”編を
オンラインでやるイメージが
わかないんだよね。。
-----
引き続き、4月から6月の3か月も
トレーナー養成に注力しつつ
今回のような色んな実験的施策と
アクティブ・コミュニケーションの
ブランドイメージ向上に
取り組みたいと思います♪
ということで!!!
今日も
10:00~、13:00~、16:00~
3連チャンで
オンラインセミナーを
開催してまいります!
参加される方お楽しみに。
後ほどお会いしましょうー。
ではまた
明日メールしますね☆
そうそう。
ちなみに
今回一番遠方の参加者さんは
:
:
なんと!
マレーシアからです!
Cさん
どうもありがとうございます♪
日程 | 福岡 | 東京 | 札幌 |
DAY1 | 4/25(土) | 5/09(土) | 6/06(土) |
DAY2 | 4/26(日) | 5/10(日) | 6/07(日) |
DAY3 | 5/23(土) | 5/30(土) | 7/04(土) |
DAY4 | 5/24(日) | 5/31(日) | 7/05(日) |
DAY5 | 6/13(土) | 6/27(土) | 7/18(土) |
DAY6 | 6/14(日) | 6/28(日) | 7/19(日) |