配信日時 2020/03/17 08:35

マイクポゼッション

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1138
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

おはようございます。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。

ありがとうございます。


オンラインセミナー
明日いっぱいで締め切りますね。

/////

3/21(土)
 10:00~12:00 ”伝える”編 ①
 13:00~15:00 ”伝える”編 ② 
 16:00~18:00 ”伝える”編 ①

3/22(日)
 10:00~12:00 ”伝える”編 ②
 13:00~15:00 ”伝える”編 ① 
 16:00~18:00 ”伝える”編 ② 
**********

《参加費》3,000円/回(税別)

《お申込み》コチラから

/////



「えっ、
 たったこれだけの違いで
 こんなに受け取り方が変わるの?」


という体験を通して
相手に伝わりやすい表現のコツを
しっかり身につけていただけます^^




では
本日の本題です。




//////////

サンプル1に
いきなり質問です。




(問)
 サンプル1の
 マイクポゼッションは
 どれくらいでしょうか?






マイクポゼッション??

たぶんサンプル1は
聞いたことない単語ですよね?



はい、そうですよね。
僕が作った造語ですから笑





ポゼッションっていうのは
主にサッカーでよく使われます。


”ボールポゼッション”

これはボールの占有率。

キープ率とか支配率とか
そんな表現の方が伝わるかな?

つまり試合中に
自分のチームがボールを持ってた率は
どれくらいだったかなぁというものです。


 「前半よく頑張った!!
  前半のポゼッションは70%超えてた。
  ゲームを支配できてたから
  2本のゴールにつながった!

  後半もポゼッション意識して
  パスで回して繋いでいこう」

みたいな感じ。
(知らんけど笑)



マイクポゼッションという表現は
マイクの占有率ってことです。




サンプル1が
部下と話している時
子どもと話している時
ビジネスパートナーと話している時
複数で会議をしている時
お客様に提案してる時

人の相談に乗っている時
コーチングしている時





基本的に
誰かが喋っていたら
その人以外の人は聞いてる状態です。


もしその場に
「マイク」が1本あるとして

サンプル1の
マイクの占有率は
どれくらいでしょうか?


というのが
冒頭の質問の意図でした。





たぶんですけど
通常のコミュニケーションにおいて

「半々ぐらいかなぁ」と
サンプル1が思ってたとしたら・・


7対3ぐらいで
あなたの方が喋ってるかもね笑


6対4ぐらいで自分かな?
と思っているような場合、

その相手の体感覚は
もしかしたら8対2ぐらいの
イメージかもしれません。





相談に乗ってる時とか
コーチングしている時とかは

僕が聴く側だったら
イメージ1対9とかかなぁ。

ほぼほぼ相手にマイクを
向けた状態です。

意図的に。


だからいろんな話が
聴けるわけですからね。





コーチでも
質問が長い人だったり
喋りたがり(笑)の人だったりは

3対7ぐらいに
なっちゃってるかもしれません笑




在宅やリモートワークだと
いつもより話す機会は減るかもしれませんが
サンプル1の今日のマイクポゼッション
ちょっと意識してみてくださいませ^^








 理解してから 理解される

 (「7つの習慣」の第5の習慣)


を採用するのであれば

相手にマイクを向けてる時間が
長いほうがいいかもしれませんね。






ではまた
明日メールしますね☆



「周りが、相手が
 喋らないから仕方なく
 自分が話しているんです」







そんなことないですからね笑


心理的安全性があれば
マイクを向けて待てば
必ず話してくれますよ。






サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。




///////////////////

【オンライン特別ミニセミナー】

「どう伝える」と「どう伝わるか」を学び
相手が変化をおこすコツを身につけよう

☆コーチ初級☆
アクティブ・コミュニケーション
”伝える”編 ①と②

=======

 ”伝える”編 ①

  ◇1つの表現ポイント
  ◇2つの質問パターン
----------

 ”伝える”編 ②

  ◇3つの承認パターン
  ◇4つの意見の返し方
==========

①だけでも②だけでも
①→②でも②→①でもご参加いただけます。


**********
《開催日時》

3/21(土)
 10:00~12:00 ”伝える”編 ① 
 13:00~15:00 ”伝える”編 ② 
 16:00~18:00 ”伝える”編 ①

3/22(日)
 10:00~12:00 ”伝える”編 ②
 13:00~15:00 ”伝える”編 ① 
 16:00~18:00 ”伝える”編 ② 
**********

《参加費》
《僕にできることを》3月緊急企画
第2弾特別価格 3,000円/回(税別)

《お申込み》
コチラから、どうぞ


t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
【個別コーチングについて】

 現在、メルマガ読者限定で承り中。
 下記日程以外をご希望の場合も
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (zoom等のオンラインも可能です)

《3月体験・単発コーチング枠》

 20(祝) 11:00~17:00
 26(木) 09:00~13:00
 30(月) 11:30~17:00

お問合せ・お申込みはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t

【トレーナ養成 第1期】

日程 福岡 東京 札幌
DAY1 4/25(土) 5/09(土) 6/06(土)
DAY2 4/26(日) 5/10(日) 6/07(日)
DAY3 5/23(土) 5/30(土) 7/04(土)
DAY4 5/24(日) 5/31(日) 7/05(日)
DAY5 6/13(土) 6/27(土) 7/18(土)
DAY6 6/14(日) 6/28(日) 7/19(日)

概要については別途お問い合わせ下さい。


◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超ウレシイです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
     名古屋工業大学 非常勤講師
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

昨日冒頭で書かせてもらった件、
医師国家試験の合格を目指していて
大学生をサポートしていました。
結果、見事合格!!よかったですー。