サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1136
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にウレシイです。
ありがとうございます。
いやぁーーー
東京はまさかの”雪”でしたね。
3月に雪だなんて・・・
って思いましたけど
確か去年の3/23も
めっちゃ寒くて
冷たい雪が降った日でした。
何で覚えてるかって?
めっちゃ寒くて
凍えた体験をしたから笑
印象深い出来事があると
記憶に繋がるなーー。
そして同く昨日、桜の開花宣言。
冬と春が同居した日、でしたね。
では本日の本題です。
土日ver.として
ごゆゆるりとどうぞ。
//////////
今日は
毎月恒例になってる
このメルマガの
開封率のご報告ですー!
今日は1月分
1/1~1/31のベスト3です◎
*****
☆第3位☆
22.17%
タイトル
『グッとこなくても、感謝しよう』
(送付日:2020/01/28)
飛行機だと出発の時に
見送ってくれる整備士さんとか
新幹線だと短い時間で
車内清掃する清掃員さんとか
なんか見てると
グッとくるわけです。
バスとか船とかも、そう。
大きなものが動いている
その背景にはいろんな人の
努力が支えとなっているから
感謝しちゃうんですよね。
という流れから
エレベーターが動いていることも
頼んだら定食が出てくることも
蛇口から水が出ることも
どれもこれも
関係する人が力を合わせ
それぞれの担当領域を全うし
次の誰かに繋げていってる
だからこそ
いつなんどきも
感謝できることは
周りに溢れてるなぁと。
そんな内容でした。
*****
☆☆第2位☆☆
24.17%
タイトル
『2020年ファーストメール』
(送付日:2020/01/01)
-----
朝から
このメルマガを書いていました。
新年1通目
今年の抱負を書き
サンプル1に
一番伝えたいことを書き
:
:
ましたが、なんだかエラー続きで
何度も書き直すことに。。
12:00からは父方の親族が集まります。
妹家族も来て姪っ子甥っ子も集合。
ということで今日は久々の本文ナシ!笑
サンプル1
良い正月をお過ごしくださいー
ではまた明日
ちゃんとメールしますねw
このメルマガは
うまく届きますように。
-----
っていうメールでした笑
*****
☆☆☆第1位☆☆☆
24.92%
タイトル
『コピーOK』
(送付日:2020/01/12)
トレーナー養成講座における
テキストの著作権という
ちょっとマニアックな内容。
その第2弾、”改変権(翻案権)”
についてのメールでした。
マニアックですね笑
認定トレーナーに対しては
テキストの改変権を認め
その人の対象とする
既に実施されてる職業や
住んでいる地域や
特に伝えたい方向けに
表現やワークなどを
変えていいですよ、
一緒に考えましょうね、
という内容でした。
*****
開始当初から
読んで下さってる方
途中から
読んで下さってる方
今日のメルマガが
初めてだよという方
読んで下さる方がいるから
お送りすることができます。
本当に
ありがとうございます!
ではまた
明日メールしますね☆
今後も引き続き
開封率に
一喜一憂することなく
サンプル1に
少しでも
お役に立つ内容を
さらに工夫して
できるだけ分かりやすく
お送り続けたいと
思っております。
毎日でも
まとめ読みでも
タイトル選定読みでも
もちろんなんでも
オッケーです!
サンプル1の
スタイルとペースと
興味に合わせて
これからも
お付き合いいただけたら
とってもウレシイです^^
「どう伝える」と「どう伝わるか」を学び
相手が変化をおこすコツを身につけよう
☆コーチ初級☆
アクティブ・コミュニケーション
”伝える”編 ①と②
=======
”伝える”編 ①
◇1つの表現ポイント
◇2つの質問パターン
----------
”伝える”編 ②
◇3つの承認パターン
◇4つの意見の返し方
==========
①だけでも②だけでも
①→②でも②→①でもご参加いただけます。
**********
《開催日時》
3/21(土)
10:00~12:00 ”伝える”編 ①
13:00~15:00 ”伝える”編 ②
16:00~18:00 ”伝える”編 ①
3/22(日)
10:00~12:00 ”伝える”編 ②
13:00~15:00 ”伝える”編 ①
16:00~18:00 ”伝える”編 ②
**********
《参加費》
《僕にできることを》3月緊急企画
第2弾特別価格 3,000円/回(税別)
《お申込み》
コチラから、どうぞ
日程 | 福岡 | 東京 | 札幌 |
DAY1 | 4/25(土) | 5/09(土) | 6/06(土) |
DAY2 | 4/26(日) | 5/10(日) | 6/07(日) |
DAY3 | 5/23(土) | 5/30(土) | 7/04(土) |
DAY4 | 5/24(日) | 5/31(日) | 7/05(日) |
DAY5 | 6/13(土) | 6/27(土) | 7/18(土) |
DAY6 | 6/14(日) | 6/28(日) | 7/19(日) |