サンプル1へ
《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり)
┃ メールマガジン
┃ No.1135
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━
おはようございます。
あきなりです。
今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。
ありがとうございます。
本日
高輪ゲートウェイ駅が
開業したみたいですね。
(駅名看板が明朝体って
珍しい気が・・・)
駅前も駅周辺も
ドンドン開発されて
いくんだろうなぁと。
では本日の本題です。
土日ver.として
ごゆゆるりとどうぞ。
//////////
小学校5年生ぐらいの時かな?
国語で
四字熟語を書くテストが
あったんです。
「 □寒□温 」
突然ですがサンプル1、
□に入る文字は何だか分かりますか?
:
:
:
答えは
三寒四温(さんかんしおん)
ちょうど今ごろの季節のことですね。
当時の僕は
違うことを書いてしまいました。。。
ちなみにその時のテストは
これ以外は全部正解。
ココがあってたら
100点だったんだよねー。
なので
めっちゃ悔しかった記憶が
今でも残っています。
ちなみに
どう間違えたかというと
頭寒足温(ずかんそくねつ?)
本来は
頭寒足熱(ずかんそくねつ)
ですね。
その後
どちらもテストに出たこともないし
今では当たり前に間違えないだろうけど
めっちゃしっかりと
記憶できてるなぁと。
------
そうそう、
中学の歴史の小テストで
「イエズス会」を
「イエスズ会」って書いて
これまた
悔しい思いをしつつ
「イエズス会」
いまだに覚えています笑
-----
サンプル1が
何かを学ぼうとしてたり
身に着けようとしてたりしてる
そんなプロセスの中で
その瞬間は
間違えちゃったようなことや
忘れちゃったようなことも
出てくると思います。
↑の僕の四字熟語の例は
もしかしたら当時の僕は
テストが本番だと思っていた
かもしれませんが
いまとなっては
その後に使う場面場面
その1回1回が本番なんだなぁと
今では思えています。
-----
ちなみに・・
「イエズス会」は
期末かなんかで出てくれて
そのときは間違えずに
ちゃんと答えられたもんね笑
---
その後は使う機会ナシだけどw
---
-----
三寒四温と頭寒足熱
イエズス会
まぁ、コレについてはその後の人生で
そんなに使うポイントはないけど苦笑、
間違えたからこそ覚えられる
そういう特技が誰にでも備わってる
そんな気がします。
だからねサンプル1、
いま
身につけようとしていることや
学び途中なことで
「間違っちゃったなぁ」
「うまくいかなかったなぁ」
ってことはどんなことでしょう?
その体験が
のちに必ずプラスになりますよ。
きっとね。
ではまた、明日メールします。
そうそう、先日とある方から
「オンラインセミナーの日程とか
トレーナー養成についてとか
どこに載ってるの??」
と訊かれちゃいました。
知りたい時にすぐ分からないと
興味って失っちゃいますよねー。
ということで、
今日からメルマガ末文(この下)に
【オンラインセミナーの情報】
【体験・単発コーチング日程】
【トレーナー養成各地の日程】
を掲載することとしましたー。
サンプル1に必要なタイミングで
ご覧になっていただけると嬉しいです。
「どう伝える」と「どう伝わるか」を学び
相手が変化をおこすコツを身につけよう
☆コーチ初級☆
アクティブ・コミュニケーション
”伝える”編 ①と②
=======
”伝える”編 ①
◇1つの表現ポイント
◇2つの質問パターン
----------
”伝える”編 ②
◇3つの承認パターン
◇4つの意見の返し方
==========
①だけでも②だけでも
①→②でも②→①でもご参加いただけます。
**********
《開催日時》
3/21(土)
10:00~12:00 ”伝える”編 ①
13:00~15:00 ”伝える”編 ②
16:00~18:00 ”伝える”編 ①
3/22(日)
10:00~12:00 ”伝える”編 ②
13:00~15:00 ”伝える”編 ①
16:00~18:00 ”伝える”編 ②
**********
《参加費》
《僕にできることを》3月緊急企画
第2弾特別価格 3,000円/回(税別)
《お申込み》
コチラから、どうぞ
日程 | 福岡 | 東京 | 札幌 |
DAY1 | 4/25(土) | 5/09(土) | 6/06(土) |
DAY2 | 4/26(日) | 5/10(日) | 6/07(日) |
DAY3 | 5/23(土) | 5/30(土) | 7/04(土) |
DAY4 | 5/24(日) | 5/31(日) | 7/05(日) |
DAY5 | 6/13(土) | 6/27(土) | 7/18(土) |
DAY6 | 6/14(日) | 6/28(日) | 7/19(日) |