配信日時 2020/03/13 10:30

優れたマネジャーとは、良い○○○であること

サンプル1へ

《あきなりメルマガ》
一緒に次のステージに進む
ほんの小さな一歩
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 山田覚也(やまだあきなり) 
┃   メールマガジン
┃       No.1134
┗ t e a m n e x t s t a g e ━━━━

おはようございます。
あきなりです。

今日もサンプル1が
貴重な時間を使って
このメールを読んでくれることが
本当にうれしいです。

ありがとうございます。


連日のご案内で恐縮です。

来週末のオンラインセミナーは、
定員に達しても達しなくても
いったん3/18(水)の24時をもって
締切にさせていただきますね-。


//////////
【オンライン特別ミニセミナー】

「どう伝える」と「どう伝わるか」を学び
相手が変化をおこすコツを身につけよう

【コーチ初級】
アクティブ・コミュニケーション
”伝える”編 ①と②

=======

 ”伝える”編 ①

  ◇1つの表現ポイント
  ◇2つの質問パターン
----------

 ”伝える”編 ②

  ◇3つの承認パターン
  ◇4つの意見の返し方
==========

①だけでも②だけでも
①→②でも②→①でもご参加いただけます。


**********
《開催日時》

3/21(土)
 10:00~12:00 ”伝える”編 ① 《残1》
 13:00~15:00 ”伝える”編 ② 《残1》
 16:00~18:00 ”伝える”編 ①

3/22(日)
 10:00~12:00 ”伝える”編 ②
 13:00~15:00 ”伝える”編 ① 《残3》
 16:00~18:00 ”伝える”編 ② 《残3》
**********

《参加費》
《僕にできることを》3月緊急企画
第2弾特別価格 3,000円/回(税別)

お申し込みはコチラから。


さぁ
今日も楽しくいきましょう!


では
本日の本題です。


/////////


アクティブ・コミュニケーションは
【コーチ初級】と謳っています。


コーチング じゃなくて コーチ


コーチングって言うと
やっぱり聴くことに重きを置いたり
コチラから何か言うことをためらったり
しちゃいがちなんですよねー。


僕が伝えたいのは

 コーチングというスキル

  ではなくて

 コーチという存在

について。











突然ですがサンプル1、

2018年にグーグルが
 「最高のマネジャーに求める10の資質」
というものを発表しました。

コレ、ご存知でしょうか?


私は会社員じゃないから関係ない

と思わずにもうちょっとだけ
読み進めてもらえると嬉しいです。


もしサンプル1のパートナーが
会社で管理職をしているとしたら、

あなたのパートナーは
どうかなーーと思いながら
見てもらえると良いかな、と。



私はまだ学生だから関係ない
私はまだ一般職だから関係ない

と思わずにもうちょっとだけ
読み進めてもらえると嬉しいです。


もしサンプル1が
いずれ管理職になった時に向けて
今から準備できることもあるでしょう。









グーグルが求める10の資質のうち
その1番目は何だと思いますか?


















   01. 良いコーチである




なんと、
”良いコーチである”ことなんです。

1番目、です。


詳細はこうです。

 素晴らしいマネージャーは、
 素晴らしい業績を挙げるだけの人
 ではない。

 自らの時間とエネルギーを、
 部下らの指導に注ぐ人だ。

 チームの成長のため、
 ベストプラクティスに
 関する情報も共有する。


少し”指導”に寄ってはいるものの
コーチとして関わることが重要だと
明言しているわけです。


アクティブ・コミュニケーションでは
コーチ初級として

いまのところ”聴く”編と”伝える”編を
お伝えさせていただいてます。


なぜか?




コーチとして関わるとき
聴くだけじゃなくて伝えることも
たくさんありますからね。


コーチング という時間のみならず
普段の関わりを含めて、です。




ということで

コーチとして

相手に何かを”伝える”

というのは
どういうことか?



そのコツを来週
オンラインセミナーでお伝えしますね。

お申し込みはコチラから。



ではまた明日
メールします。


10の資質ですから・・・


残りの9個
気になりますよね笑

コチラです↓


01. 良いコーチである

02. マイクロマネジメントをせず、
   チームに力を与える

03. チームに
   ”受け入れる”環境を作る

04. 生産的であり、
   結果を重視する

05. コミュニケーションを
   取ることに長けている
   ~人の話を聞き、情報を共有する~

06. 部下のキャリア形成を支援する、
   業績について話し合う

07. チームに関する
   明確なビジョンと戦略がある

08. チームに助言できるだけの
   技術的スキルを持つ

09. 全社と協力する

10. 意思決定力がある




 参考:Forbes JAPAN
 



サンプル1の
『次のステージ』に進む
『小さな一歩』に向けて
ほんの少しでも
役に立ったなら
とてもウレシイです!

ありがとうございます。
本当に心から感謝です。



t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t
 個別コーチングについて

 現在、メルマガ読者限定で
 承っております。

 下記日程以外をご希望の場合も
 お気軽にお問合せ下さい。 
 (スカイプ、LINE等も可能です)


3月体験・単発コーチング枠

 26(木) 09:00~13:00
 30(月) 11:30~17:00

対面・オンラインどちらでもOK

※土日希望・継続希望の方は
 別途ご連絡くださいませ。


各種
お問合せ・お申込みはコチラから。

t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t~t

◇◆─────────────◆◇

▼ご連絡▼
ご感想はもちろんご意見・ご質問や
気になるテーマなどがありましたら
下記宛まで、ぜひお願いいたします。
mailmagazine@teamnextstage.co.jp
※いただいた感想につきましては
 本メルマガに掲載することがあります。
 不掲載ご希望の方は一言添えて下さい。

▼ご紹介▼
もしこのメルマガをサンプル1の
大事なお友達などにも読んでほしい
とのことでしたら是非下記のURLを
お知らせください。超嬉しいです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSHStApg

▼配信解除▼
配信解除につきましては
大変お手数ではございますが
コチラまでお願いいたします。
サンプル1、今までありがとうございました。 

▽特定電子メール法に基づく表示▽
責任者:株式会社チームネクステージ
    代表取締役CCO 山田覚也
     アクティブ・コミュニケーション®
     マスタートレーナー
     名古屋工業大学 非常勤講師
住 所:東京都港区高輪
問合先:mailmagazine@teamnextstage.co.jp
◇◆─────────────◆◇
最後の最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

「08.技術的スキル」以外は
全部コーチだと思うんですよね。